学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

2/21(火) 6年生が国会議事堂・科学技術館へ校外学習に行きました。

 国会議事堂では、厳粛な雰囲気と豪華な造りの建物に、子供たちは終始圧倒されていました。普段テレビでしか見ることのできないような、参議院の本会議場に入ることができ、貴重な経験となりました。
 科学技術館では、グループで見学しました。体験ブースが多くあり、様々な科学の仕組みを学ぶことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

川上村だより最終

スキー教室の閉校式をしてコーチの皆さんとお別れし、お昼ご飯を食べたら、移動教室も終わりに近づきます。食器の片付けがていねいで早いので、食堂の方に喜ばれ、ほめていただきました。

12時35分、素晴らしい天気と美しい山並みを眺めかかなら、川上村をあとにしました。
バスの中は、スヤスヤと眠っている人、DVDを見ている人…。静かです。気持ちも体も疲れていることでしょう。今夜もゆっくりと休養してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川上村だより10

今日は、リフトに乗ることにも挑戦です。
あわてず少しずつ滑って降りてきます。

スキーが好きになった、という人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川上村だより9

二日めの朝です。

外の気温は、−16度という寒さですが、館内はあたたかく、また山の景色が美しい朝です。みんな元気です。
慣れないシーツや布団カバーの片付けに少し手間取りましたが、助け合って気遣いをしあって乗り切りました。閉校式では、宿舎のかたへの感謝を伝えお別れしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川上村だより8

ゲレンデをあとにして、今夜の宿舎へむかいました。

これからは宿舎が学びの場です。
開校式を行い、ここまでみんなが元気でケガもなく来られたことを喜び、夜まで一層充実した時間をすごそうと決意しました。

部屋で今日の振り返りを書いたり、お風呂に入ったりしていると、夕食の時間がやってきました。おかわりしている人もたくさんいました。

お土産を買っているときは家族に思いを馳せていました。何を買ったかな、お楽しみにしてください。
布団をみんなで協力して敷いて、お休みなさい。
熱を出す人もなく、スヤスヤと夢の中へ。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川上村だより7

3時までのレッスンが終わってみると、「もっとやりたかったな。」「時間が短く感じた」などの感想が聞かれました。明日ももっと上手くなりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川上村だより6

お揃いのウェアなので、誰だかちょっとわかりにくいのですが、移動教室を満喫している姿をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2

川上村だより5

かたいスキーブーツをはくまでは少し苦労しましたが、雪の上は楽しい!!友達と一緒だと、さらに楽しい!
だんだん滑れるようになったらもっともっとうれしくて。どの班も笑顔や緊張感が交錯します。
画像1 画像1
画像2 画像2

川上村だより4

スキー教室開校式では、これからお世話になるコーチの皆さんとあいさつをして、さあ、行動班ごとのレッスン開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川上村だより3

さあ、お昼ご飯を食べて、「スキーパワー」をつけましょう。
ケーキもおいしかったですね。
オレンジジュースは、果汁の濃い味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

川上村だより2

11:30過ぎ、スキー場に到着です。
手指消毒をしながら、昼食会場に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

川上村だより1

長坂インターチェンジから高速をおり、北杜市の町中を抜けると一面真っ白。青い空とのコントラストが美しい。
バスの窓越しに、民家の軒先につらら発見。
「生まれてはじめて見た」との声も上がりました。
スキー場はもうすぐです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/6(月) 1年生の作品展を実施しました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が図工の時間に制作した「はらぺこあおむし」の作品を展示しました。色紙をきれいな丸の形にちぎって、あおむしの体を表現しました。あおむしさんが好きな食べ物はなんだろう?と想像しながら、色とりどりに仕上げました。

2/6(月) 交流作品展実施中です

画像1 画像1 画像2 画像2
 町田の丘学園の皆さんと、七国山小学校4年生の交流作品展を行っています。本校1階のオープンスペースにて、高校生のお兄さんお姉さんの作品と、4年生が図工で制作した作品が並んで展示されています。12月には町田の丘学園でも交流作品展が行われ、1月から七国山小学校へと巡回されています。高校生の作品も、4年生の作品もそれぞれすてきです。作品を通して、交流を深めることができました。町田の丘学園との交流は、七国山小学校の特色のひとつです。

2/1(水) 4年生、パラバドミントンの体験をしました。

 講師の島田選手からルール説明を受けたあと、競技用車椅子の試乗をしたり、バドミントンの体験をしたりしました。選手との交流を通して、楽しみながら障がい者スポーツに興味をもつことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/31(火) 3年生、ゴールボール体験をしました。

 講師の方から競技内容や目が不自由なことについての話を聞いた後、実際にゴールボール体験をしました。周りが見えない状態でのプレーでしたが、積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/27(金) 3年生、学年の合言葉「スマイル」をテーマに練習してきました。

 リコーダー奏「花笛」は、全員がリコーダーを使って演奏し、曲の後半は2部に分かれます。初めての合奏「ミッキーマウスマーチ」では、練習を重ね、それぞれの楽器の音が一つになりました。斉唱「世界中のこどもたちが」では、スマイルいっぱいの3年生の歌声をお届けします。
画像1 画像1

1/27(金) 6年生、小学校生活最後の音楽発表会となりました。

 1年生から5年生までのことを「生かす」をテーマに、お互いに声を掛け合って自分たちを高め合ってきました。合唱「ハナミズキ」では、一人一人が声を出し、体育館中が温かい雰囲気に包まれるようになりました。合奏「Pretender」では、これまで音楽の授業に取り組んできた集大成の曲です。指揮者をよく見て、リズムをとりながら練習してきました。
学年全体の心を1つに!がんばる子供たちの姿をお楽しみに!

画像1 画像1 画像2 画像2

1/27(金) 5年生、「毎回全力」をテーマに発表会の練習をしてきました。

 合奏「I Want You Back」では、指揮者をよく見てリズムを合わせることを意識して練習しました。合唱「どんなときも。」では、アルトとソプラノに分かれて、旋律を大切にしながら心を込めて歌います。最後までお楽しみください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/27(金) 今日の給食のテーマは「音楽発表会コラボ給食」です。

 今日のトーストは、音楽をイメージしたイラストを描きました。毎日、教室や体育館から素敵な音楽が聞こえてきていたので、この二日間の発表会で、練習の成果を発揮できることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

学校からのお知らせ(pdf用)

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

学年だより(すばる学級)

町田市の教育(ICT、家庭、コミュSC))

東京都教育委員会・その他

いじめ防止について

ICTについて

子供たちの安全のため

授業改善推進プラン2022

2020年度学校評価報告

学校だより2022年度

各種様式等