学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

4/30(火)第6学年 1年生に伝わる言葉で

 休み時間にすすんで1年生のもとへ行き、1年生と一緒に過ごしています。「〇〇お兄さん!〇〇お姉さん!」と呼ばれ、照れながらも嬉しそうな6年生。1年生に伝わる言葉を選びながら話しかける姿に、6年生としての思いやりの心が感じられます。

画像1 画像1 画像2 画像2

4/25(木)6年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
急に暑くなったこの日、6年生が体育館でソフトバレーボールをしていました。チームの友達と声を掛け合い、全力でボールを返していました。校庭では、6年生がハードル走の練習です。ペアを組み、ハードルの横に立って、友達の飛び方を見てアドバイスできました。

4/24(水)委員会紹介集会

画像1 画像1
各委員会からの仕事分担やお願いなど、動画にまとめました。七国山小学校のために高学年が頑張っています。ハキハキとした発表に頼もしさを感じました。4年生の教室では動画を食い入るように見ていました。

4/24(水)6年生の心遣い

画像1 画像1
雨の朝、この日も6年生が昇降口で優しく1年生を迎えていました。6年生は手にタオルを持ち、1年生のランドセルについた雨をそっと拭いていました。「心は誰にも見えないけれど心遣いは見える」という詩を思い出しました。6年生の心遣いが嬉しいです。

4/25(木)第1学年「中休みの校庭遊びデビューしました。」

 本日、1年生を迎える会を終え、やっと校庭で遊ぶことができるようになりました。初めての校庭遊びだったので、6年生のお迎えを待ち、一緒に遊びました。教室への帰り道も6年生の付き添いのもと、手を洗ったり授業の準備をしたりすることを教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/22 (月) すばる学級  紅白対抗リレー

体育の学習で紅白対抗リレーを行いました。高学年を中心に走る順番を決めたり、走っている人を応援したりして盛り上がりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4/24(水)3年生メダルのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室に、3年生からのメダルが届きました!たんぽぽをデザインしたメダルには3年生からのメッセージが書かれています。「1年生を迎える会」には、3年生が心をこめて作ってくれたメダルをかけて入場してくださいね。

4/23(火)5年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生がステンシルの手法で描いた桜の木です。ステンシルの型を作って色を付け、みんなで一つの木に仕上げました。図工室の廊下に掲示された華やかな桜の木は、一人一人の個性が光っています。

4/23(火)5年生招待状

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の子供たちに4月25日(木)「1年生を迎える会」の招待状が届きました!5年生のみなさんが心をこめて招待状を書きました。一人一人へのメッセージが書かれたカードを、5年生が笑顔で手渡してくれました。カードをもらった1年生は、にこにこ笑顔です。1年生は「1年生を迎える会」をとっても楽しみにしていました。

4/24(水)2年生ミニトマトの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミニトマトの栽培方法をJA町田の皆様に教えていただきました。クイズを交えた説明で楽しく学び、目を輝かせながら苗植えを行いました。わき芽をつみ、これからみんなで大事に育てていきます。JA町田の皆様ありがとうございました。

4/23(火)3年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が時計の学習をしていました。到着時刻と所用時間から、出発時刻を導き出していました。時計の針を反対回しにして「過去の時間」を求めます。みんなじっくり考えながら学習していました。時計の学習を通して、時間を意識して生活できるようにしていきます。

4/19(金)ななともリニューアル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後リニューアルした「ななとも」を訪ねました。パソコン室に入ると、子供たちが元気よく迎えてくれました。窓から豊かな自然が見え、明るく開放的な空間です。宿題に取り組む子供たち、宿題を終えてオセロや折り紙を楽しむ子供たち、みんな楽しそうです。中央に大きなテーブルが配置され、ここはさながらリビングルームのようです。4月の「折り紙で作るランドセル」など、毎月の工作を楽しみにしている子供たちも多いそうです。リニューアルして、集中して宿題に取り組める子供たちがより増えたと、嬉しいお話も聞かせていただきました。ななともの皆様、放課後の子供たちを温かく見守っていただきありがとうございます。

4/ 22(月)1年生給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時間に1年生の教室に行くと、みんな上手に給食の配膳をしていました。丁寧に準備ができて素晴らしいです。6年生が毎日、白衣の着方・たたみ方や配膳の仕方を教えに来てくれているからですね。6年生のみなさん、いつも優しく教えてくれてありがとうございます。

4/19(金)3年生外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の外国語活動では、新しいALTの先生と担任の先生と、国旗カードを使った学習をしていました。「ニーハオ!」「アニョンハセヨ!」「ジャンボ!」と元気よく挨拶をして友達と交流することができました。

4/9(火) 4年生 理科 春の生き物探し

理科の最初の単元は「季節と生き物」。
春になって、気温が上がったことで、学校でも様々な生き物が見られるようになりました。
これから1年かけて、春夏秋冬の生き物を観察しながら、季節と生き物の関係を学習していきます。




画像1 画像1 画像2 画像2

4/ 22(月)救急救命法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
町田消防署忠生出張所の皆様を講師に、救急救命法講習会を開きました。今年は、本校の体育館で、本町田小学校・七国山小学校の教職員合同の講習会を開催しました。実際にAEDを使った実践的な講習で、教職員の危機意識を高めることができました。忠生出張所の皆様ご指導ありがとうございました。

4/22(月)4年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室のベランダから望む「青空広場」の様子です。新緑が雨に濡れて鮮やかに見えました。音楽室では、4年生が授業の導入で「あくび」の歌を歌っていました。「あくびが出るよ アー あくびのときはのどがいっぱい開きます」という楽しい歌詞です。この歌を歌って練習すると、響きのある声が出せるようになるそうです。子供たちの歌声の成長が楽しみです。

4/18(木) 第3学年 社会「学校のまわりのようす」

 3年生の社会では、四方位を学習して、実際に学校のまわりにどのようなものがあるのかを屋上へ行って確かめました。「東西南北」と唱えながら、なかなか見られない景色を見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/16(火)5年生道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「泣いた赤鬼」を読んで、お互いを大切に思う気持ちや友情について考えました。青鬼と赤鬼が相手のためを思って行動するお話です。「あなたにとって友情とは?」との問いにたくさんの考えが出ました。「お互いに助け合えること」「悩みの相談にのれる友達」「ゆずり合える仲間」「思いやりをもって接する相手」「お互いに助け合える仲間」「自分のことを心配してくれる友達」「けんかをしても仲良くなれる相手」「お互いのよさを認め合えること」自分の経験を思い出しながら、じっくりと考えを深めた1時間でした。

4/19(金)2年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い一日でした。校庭で2年生が体つくり運動に取り組んでいました。友達と協力して、フラフープくぐりに挑戦しました。円になって上手にフラフープを送っていきます。手をつないだまま、見事に1周することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校からのお知らせ(pdf用)

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

学年だより(すばる学級)

東京都教育委員会・その他

いじめ防止について

授業改善推進プラン

学校だより2024年度

新入生保護者説明会

学校経営方針

2023年度学校評価報告