2022年度 年間行事予定を載せました

家庭科自由研究 スイーツレシピ編

画像1 画像1
家庭科の自由研究で、スイーツのレシピブックを作成した6年生がいたので、紹介します!
中を開くと「材料→作り方→感想」の手順で、ノート一冊分、実に33種類ものスイーツの作り方が全て写真付きで丁寧にまとめられています。実際におうちで作りたいなと思うレシピがたくさんありました!
画像2 画像2

家庭科自由研究 まくらカバー編

画像1 画像1
家庭科の自由研究で、ししゅう入りのまくらカバーを製作した6年生がいたので紹介します。
左が丸角、右側が四角い角のアシンメトリー(左右非対称)のデザインになっていて素敵ですね。そして右下には、手ぬいでチェーンステッチが施されています。
画像2 画像2

田んぼ 生長しています!バケツ稲も少しずつ…

画像1 画像1 画像2 画像2
5月から田んぼで育てている稲も、梅雨の雨や夏の日差しを受け、大きく生長してきています。夏休みの期間を経て、稲も大きく生長していくことと思います。例年8月の終わりに稲の花が咲きます。配布した課題にもあるように、8月21日(土)〜24日(火)の間に学校にきて、その稲の花をChromeBookで撮影します。そして、自宅で写真をスライドに挿入して気付いたことを記録します。熱中症には気を付けて学校に来るようにしてください。
 また、田んぼとは別に、田植えをして残った稲を使って、バケツ稲も行っています。各クラス2人で1つ程度育てています。夏休みの間は、担任で水やりを行い、育てていきます。2学期になったら子供たちが中心となって、育てていきますので、楽しみにしていてください。

3年生 自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 南大沢警察署の方の指導のもと、3年生の自転車教室が行われました。
 自転車を乗るときのルールについてきちんと話を聞き、いざ実践。真剣な表情で運転し、見事全員テストに合格することができました。自転車運転免許証を手にし、とても嬉しそうでした。

 自転車をお貸し頂いたり、お手伝いに来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 これからも事故0を目指して、子供たちを見守っていきます!
 

1・2年生 給食室見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1、2年生が給食室の見学に行きました。
栄養士さんに説明をしてもらいながら、実際に全校分の給食を作っている調理道具を見せていただきました。給食終了後にしかできない、貴重な体験でした。

大きな流しや回転釜、食器洗浄機など、本物の機械を間近に見て、「すごく大きい!」「重たい!」などと、驚きの声が上がっていました。最後に1人ずつ回転釜でお水をかき混ぜる体験もさせていただきました。

2学期からの給食も楽しみですね。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一学期の社会科学習が一段落し、町田駅周辺と薬師池公園へ社会科見学に出かけました。

 市役所に降り立つと、小山町では見ることのない建物の高さに圧倒されました。その他にも、コンビニに駐車場がないことや人通りの多さに驚くことばかりでした。

 薬師池公園に行くと、お待ちかねのお弁当タイム♪大自然に囲まれながらおいしく頂きました。
 
 町田の街並み・歴史・自然に触れた大充実の社会科見学になりました。初めてバスに乗っての校外学習で、乗車のマナーにも気を付けながら行ってくることができました。

ソーイング はじめの一歩

5年生の家庭科でなみぬい、かえしぬい、かがりぬいにボタン付けなど、色々な基礎縫いの技能を修得しました。そして1学期の最後の家庭科では、思い思いに身に付けた技能を生かし、フェルトでオリジナルの小物を製作できました。2学期も楽しく家庭科のお勉強をしましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 農家見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「町田市の農家」の学習で、学校の近くの農家さんを訪ねました。
教科書だけでは解決できない「?」を直接インタビューすることができました。

 美味しい野菜をたくさんの人に食べてもらいたいという想いに触れ、野菜への関心が一層高まりました。それぞれのテーマでレポートにまとめていきます。

 写真は、子供たちがChromebookを使って撮ったものです。

卒業アルバム配布日について(中学1年生のみなさんへ)

中学1年生のみなさん、この度卒業アルバムが無事に完成しましたので、配布日についてお知らせします。

・日時:6月25日(金)15:45〜16:45
・場所:小山小学校職員玄関前
・お渡しするもの:卒業アルバム、個人写真(証書授与)

・日時は昨年度の学年だより最終号でお知らせしていたとおりですが、場所は理科室から職員玄関前に変更となります。
・卒業アルバムを入れるためのリュックや手提げ袋を持ってきてください。
・卒業生、または保護者が受け取りに来てください。
・当日、来校できない場合は、小山小学校の旧担任までご連絡ください。

当日、みなさんに会えることを楽しみに待っています!

町田市立小山小学校 旧担任一同 

1年生 水泳授業

画像1 画像1
今日は、1年生の3、4組が初めての水泳授業を行いました。
晴れの天気で気温も上がり、プール日和でした。

シャワーの冷たさには思わず声が上がりましたが、初めてのプールに目を輝かせ、楽しく入ることができました。今年は例年よりも回数が少ないですが、安全に気を付けて、水に慣れることができるように指導を行っていきます。

1,2組は、先週の金曜日に初めての水泳授業がありました。
今週の金曜日もお天気になるといいですね。

田植え!お米を育てていきます!

6月8日(火)代掻きを終え、栄養たっぷりの田んぼに、子供たちが一本一本丁寧に田植えを行いました。
 「これで植えられているの?」「もっと土を被せた方がいいのかな?」
そんな子供たちの疑問を米作り応援団の方々に教えてもらいながら、目印に沿って全員が田植えを体験することができました。田植えで残った稲があるので、残った稲は、「バケツ稲」として、各クラスでも育てていきたいと思います。
 これから夏にかけて稲は大きく生長していきます。稲の「生長」とともに子供たちは、川上村移動教室に向けて力を合わせ、一致団結「成長」していきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 生活科 JAXAの方による出前授業

6月7日・14日にJAXAの方による出前授業をオンライン形式で行いました。

宇宙について詳しくお話しいただき、子どもたちは興味津々で話を聞いていました。

また、宇宙へ行くためのロケット作りをしようと、傘袋を利用して取り組みました。

ロケットを「より遠くへ、コントロール良く」飛ばせるようにするためには、羽を4枚付けること、前に重りを付けることが大切であるということを教えていただき、改良に取り組みました。

最後に、おもちゃ作りで大切な6つのポイントを学び、これからのおもちゃ作りに生かそうとしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米づくりへの第一歩!代掻き

今日は天気がよく、絶好の田んぼ日和でした。今日は、田んぼにて「代掻き(しろかき)」を行いました。小山小米作り応援団の方々からの話を聞き、田植え前の底土を平らにするために田んぼの中を素足で踏み歩きました。子供たちは、泥だらけになりながらも、これからのお米の豊作を願いながら楽しそうに田んぼをぐるぐると歩きました。
これで、お米を育てる準備ができました。次はいよいよ田植えです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

米づくり オリエンテーション

5月20日(木)地域の農家の方にお話をしていただきました。
「お米を育てることを通して小山の農業を知る」ことを目的に
お米を育てていきます。
お話を通して1年間の流れを知り、これからのお米を育てる勉強に
見通しをもつことができました。

お話の後、子供たちは「お米を育てるのにかかる費用」や「お米の歴史」など
興味をもっていることを農家の方にたくさん質問をしていました。

次は、田んぼの準備をするために「代掻き」を6月3日に行います。
持ち物等は学年便りに記載しますので、確認していただき、
6月1日までに持ってきてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

水道キャラバン 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水道キャラバン運営事務局の方々を講師にお招きして、
水に関する出前授業を行いました。

普段、蛇口から出てくる水が
水源林から浄水場での高度浄水処理やろ過などによって
8時間かけてきれいにされていることや
小河内ダムには東京ドーム約150個分の水が貯められていることなど
たくさんのことを学びました。
子供たちは、たくさんメモをとったり、実際に水をきれいにする実験を見たりして、意欲的に参加していました。
受講後には、認定証やノートの記念品をいただきました。

※写真の他への転用は、ご遠慮いただくようお願いいたします。

家庭科 クラス表示 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
6−4、6−5バージョンです!クラスによって、並べ方に個性があって、面白いですね。これからも、楽しい作品をたくさん作りましょう!

家庭科 クラス表示 その1

6年生の家庭科の授業で、なみぬいだけでできる、簡単なはりさしを作り、クラス表示として飾りました。直径7cmの円周を心を込めてぬえましたね。6−1、6−2、6−3バージョンです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科見学

画像1 画像1
 今日は1年生が上沼公園へ生活科見学に行きました。天気にも恵まれ、みんなで仲良く春探しをしたり、クラス遊びをしたりしました。普段見れないような植物や昆虫に出会えたことは、たくさんの刺激があったようです。カマキリの卵を地域の人に見せていただきました。
 1年生にとっては初めての学校から離れた場所での学習でした。「友達と仲良く過ごす」「道路のはじを歩く」などのめあてをしっかり守って過ごすことができました。

3年生 ステンレス版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の廊下の壁には、2年生の時に描いたステンレス版画が飾られています。国語の教科書の挿絵や模様を描き、何時間もかけてカッターナイフで切り抜きました。2年生での一年間の頑張りが思い出される力作になりました。3年生でも素敵な作品の数々が生まれることでしょう。楽しみです!

1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は警察署の方に来ていただき、1年生を対象に交通安全教室を行いました。あいにくの雨となり、実際の通学路での歩行はできませんでしたが、体育館にて正しい歩行と正しい横断方法についての学習を行いました。

 いつも何気なく歩いている道に潜んでいる危険について、改めて考える良い機会となりました。今後も交通安全に気を付けて登下校できるよう、教えていただいたことを子供たちと一緒に振り返っていきたいと思います。

 警察署、交通安全協会、お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おたより

2021年度学校だより

予定表

授業改善推進プラン

給食

町田市の教育

PTAだより

新入生保護者会

小山小学校の教育

2020年度学校だより

2019年度学校だより