2022年度 年間行事予定を載せました

【6年生】小山中学校出前授業・生徒会訪問

画像1 画像1
中学校の雰囲気を体験する目的で、小山中の先生の出前授業と小山中の生徒による生徒会訪問が行われました。

理科の学習では卵から生まれる卵生と、お腹の中で大きくなる胎生の生き物の違いについて、クイズに答えながら考えました。
社会の学習では新聞紙を使ったゲームで白熱したチーム戦が繰り広げられ、大盛り上がりの様子でした。

生徒会訪問では中学校の生活の様子や部活動についてなど、劇やクイズ形式で楽しく紹介してもらいました。最後には6年生からの質問もいくつか出ました。

新しい環境への不安が少し和らぎ、楽しみな気持ちが増した様子でした。
残り少ない小学校生活も1日1日を大切に充実したものにしてほしいです。

【6年生 卒業式練習】

画像1 画像1
3月22日の卒業式に向けて、学年全体での練習が始まりました。

第1回目の練習では、卒業実行委員の児童から「悔いのない 思い出に残る 卒業式」というスローガンが発表されました。

そのために「感謝」「やりとげる」「自立」「協力」ということを大切にして取り組んでいきます。

【2年生】今年も頑張りました!◯◯なかんむり

図工では◯◯なかんむりというものを作っています。
今年頑張った自分へ冠を作ろう!ということで、絵の具を使った冠を作ります。
世界で自分だけ、一つだけの冠!
どんな冠ができるのかご期待ください!
画像1 画像1

【4年生】直方体と立方体

画像1 画像1
集めた箱を使って遊びました。

まずは、積み木です。チームに別れてどちらがより高く積み重ねられるかを競いました。続いては、たくさんの箱を仲間分けしました。こちらもチームに別れて、どのような仲間分けができるか考えながら活動しました。

活動中に、なぜ高く積み重ねられるのか、同じ箱なのに仲間分けができるのか疑問が出ました。過去に学習したことをもとに、仮説を立てて話し合い、今後の学習計画を考えました。

【さくらぐみ】校外学習(湘南台文化センター)

 校外学習で湘南台文化センターこども館に行きました。今回はチェックポイントとして立っている先生を探しながらグループで施設内の見学や体験をしました。午前中の体験が終わると、グループごとに事前に決めていたレストランに行き、昼食とりました。食べたいメニューを注文し、マナーを守って食事していました。昼食を終えて、湘南台文化センターに戻ってからは、自由に体験したいコーナーに行って見学・体験をしました。校外学習を終えて、友達同士で今日の思い出をたくさん話していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

リトルティーチャーが来てくれました!

画像1 画像1
中学生がリトルティーチャーとして、小山小学校に来てくれました。
優しく話をしてくれたり、丁寧に勉強を教えてくれたりするお兄さんお姉さんが大好きになった子どもたち。休み時間は一緒に楽しく遊んでくれました。

また小山小学校に来てくれると嬉しいです。

【4年生】展覧会の後片付け

画像1 画像1
展覧会に出品していた作品や学年オリジナルの作品の片付けを行いました。

立体作品を展示した第二音楽室まで続く足跡アート。学年の教室から離れた所に展示をするので、少しでも迷わずに辿り着いて欲しいという願いから始まったアート作品。

名残惜しみながら、各々丁寧に足跡を外しました。

【全学年】てんらん会 児童鑑賞の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てんらん会の児童鑑賞が始まりました。

【児童の感想】
・素敵な作品がたくさんあったので、これから作る作品に活かしたいです。
・今年は150周年記念で自分たちで飾りつけをするのが面白くていいと思いました。
・まさに「それぞれの良さを合わせてつくりあげる」「笑顔を届ける」というテーマを達成した展覧会だと思います。
・どの学年もすごかったのでお母さんたちに紹介してあげたいと思った。
・お父さんお母さんにも上手だった作品を見せたい。
・家の人に楽しんでもらいたい。

などの感想がたくさんありました。

【全学年】てんらん会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てんらん会の児童鑑賞日が始まりました。
学校全体が展示会場になっており、普段と違う雰囲気に子どもたちは驚いていました。
会場作りは6年生が行いました。
お越しいただいた際は、児童の作品だけでなく会場の雰囲気もぜひお楽しみください。

【4年生】1年間の総復習に入ります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ展覧会が近づいてきました。作品の搬入が済み展覧会の雰囲気になってきました。

さて、学習は1年間の復習の時期に入ってきます。その中で、漢字の復習を始めています。キュビナを使って問題を解いています。手元には3学期分の漢字ドリルや教科書が置いてあります。問題を見て分からない漢字があれば、ドリルや教科書を使って調べます。近くの友達と相談しながら、ゲーム感覚で問題を解いています。

子供たちからは「調べるのがめんどくさい!」「やっぱり覚えていると楽!」など問題を解きながらも色々な気付きが出てきています。昨今、インターネットを使えば様々なことを調べたり、分かったりすることができますが、やはり知識として身に付けることの意義と言うものは、まだ変わらないのかなと思います。

残りの時間を丁寧に使い、仕上げていきます。

【2年生】堺音頭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域学習の集大成として、2年生は毎年小山・堺地域に伝わる堺音頭を踊ります。
今年度もみたけシニアーズ盆踊り同好会の皆様に来ていただきました。
事前にDVDで予習をしていたかいもあり、曲が流れると自然と体が動く子供も!!
ですが、実際に手足の動きを合わせてみると少し難しさもあったようです。

一つ一つの動きを丁寧にご指導いただいたおかげで、
最後は同好会の皆様と一緒に円になり踊るまで上達することができました。

月末の授業参観でお家の方へ披露するために、一生懸命練習していきます。


【4年生】雪あそび!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真っ白な世界で思いっきり遊びました。

雪合戦に雪上鬼ごっこ。
普段とは違う雰囲気を味わいました。

気付くとかわいい雪だるまがたくさん!

【4年生】キャッチボール始めました。

画像1 画像1
本校にもプロ野球選手の大谷選手からグローブが届きました。

早速キャッチボールを行いました。
経験ある子もそうでない子も楽しむことができました。

【2年生】てんらん会に向けて

画像1 画像1
2月15日からのてんらん会に向けて、準備を進めています。
平面作品の名札づけと展示準備を行いました。
自分たちががんばってつくってきた作品を並べてみて
いよいよという気持ちが高まってきたようです。


【2年生】いろいろもよう

図工の時間に「いろいろもよう」に取り組みました。
和紙を折りたたみ、色水をつけて色の広がり方を楽しみました。
「紙の向きを変えると、色の広がるスピードが変わるね。」「紙を折る回数を変えると模様の数も違うね。」と、取り組む中でたくさんの発見をしていた子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年生】一点一画に精神集中

画像1 画像1
学年全員で書き初めを行いました。
書いた字は「出発」。お家でも練習してきたこともあり、一点一画を意識して、良い字を書くことができました。

また、3学期初めて学年全体で集合する機会でした。「3学期は、4年生としての集大成である」「低学年からあこがれられるような存在になるためにどう過ごしていくか」といった話を各担任から聞きました。進級に向けて、学習のふりかえりを行いながら、日々の生活を見直していこうと思います。

【4年生】いよいよ完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の版画づくりもいよいよ完成です!
本番の刷る活動を行い、上にチョークで色付け、縁に色鉛筆で絵を描き加えました。
一人一人個性溢れる良い作品を作ることができました。

【2年生】新春かるた大会を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
「ひらがな」「カタカナ」「なぞなぞ」「いろは」4種類の中から好きなかるたを選んで、クラス対抗戦で戦いました。違うクラスの友達と一緒に、真剣に、楽しく過ごすことができました。

昨年の話にはなってしまいますが、2学期の終業式では、2年生が代表として2学期の振り返りを劇にして発表しました。校内郵便局・なかよしキッズ・運動会・かけ算九九で頑張ったことを一生懸命発表することができました。

実りの多かった2学期。3学期も1日1日を大事に過ごしていきたいと思います。

【2年生】おもちゃランドを開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(月)に1年生を招待して、おもちゃランドを開催しました。
より楽しく遊ぶために、試行錯誤を重ねておもちゃ作りをしました。
また、お店を出す側として、小山小祭りでの経験を活かし、看板作りや説明の仕方も考えていました。
当日は、1年生に優しく接してあげ、楽しい会となりました。
1年生のお兄さんお姉さんとしてかっこよく優しい姿がたくさん見られました。

【4年生】版画づくり 刷る作業へ入りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の図工の授業では引き続き版画づくりをしています。
彫刻刀の扱いにも慣れてきて、彫るスピードも速くなってきました。
早く彫り終わった子供達はローラーでインクを板に塗り、刷る作業へ入っています。
刷ってみて分かった彫りたいない部分を更に彫り、良い作品を作ろうと頑張っています。
作品の完成が楽しみです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

各種様式等

新入生保護者会

その他

道徳

2023年度 学校だより

2024 年間行事予定