学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

3/2 椎茸のこま打ち

 予定通り、椎茸のこま打ちを行いました。本来なら3年生の子供たちと雑木林ボランティアの方々で行うはずでしたが、新型コロナウィルス感染症の影響で学校は臨時休業中。代わりに先生達が一緒にこま打ちをしました。
 臨時休業期間中ですが、学校では4月からの教育活動の準備が着々と始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 6年生 臨時休業中の課題について

国語    
・海の命の音読 → テストを配布していますので、実施します。
          テストの答えは、卒業式の日に配布します。
・小学校の漢字の復習 教科書P265〜「六年間に習う漢字」が掲載されています。
・東京ベーシックドリル

社会    
・教科書P60〜「日本とつながりの深い国々」
    P92〜「世界の未来と日本の役割」→教科書を読み、テストを配布していますので、実施します。
※自分が興味をもった国や、世界で活躍している団体や人に注目して調べ学習を進めると内容が深まります。
・東京ベーシックドリル

算数    
・中学校へのかけ橋 →P24〜中学校の学習内容について確認します。
・東京ベーシックドリル

理科    
・理科は、全ての単元を実施済です。各単元の内容をもう一度復習しましょう。
・東京ベーシックドリル

体育    
・手洗い、うがいをこまめに行い、体調管理をしましょう。
・定期的に運動する時間を確保しましょう。ストレッチ、短なわ等、家でできる運動に継続して取り組むことで、体の免疫力も上がります。

家庭科   
・今までに学習した裁縫、調理、生活の実践を行いましょう。

※東京ベーシックドリルの詳細につきましては、東京都教育委員会のホームページからダウンロードが可能です。

※課題は提出しません。自分自身の学習のふり返りを行い、中学校の学習がスムーズに始められるように準備をしましょう。


4年生 臨時休業中の課題について

・漢字ドリル・計算まんてんスキルをもう一度ノートにやり直してみましょう。

・東京ベーシックドリルにある各教科の問題をやってみましょう。

・3月に学校で学習できなかったところは、自分で教科書を読んで学習しましょう。持ち帰ったテストもやってみましょう。



※毎日学習する時間を決め、規則正しい生活を心がけましょう。

2020年度 年間行事予定について

PCサイトのホームページメニュー「年間行事予定」に
2020年度 小山中央小学校 年間行事予定 保護者用
を掲載いたしました。
携帯サイトでは、「配布文書一覧」の「予定表」からご覧いただけます。

※予定を変更することがありますので、毎月の学校だより・学年だよりでお確かめください。

重要 2年生の学習課題について

2年生の休み中の学習について
☆25日に提出の必要はありません。
※課題・テストの丸付けは、家の人がやって下さい。
※テストは、本番のように時間を決めてやらせて下さい。解答は、家の人が預かっておいて、採点にお使い下さい。

以下は、3月に予定していた学習内容です。家庭学習の参考にしてください。

【国語】 
スーホの白い馬からやっていません。
(1)スーホの白い馬
ワークシートを配布しました。教科書を読んで、穴埋めをします。吹き出しの中は、登場人物の気持ちを想像して書きます。穴埋めの場所は教科書に沿って書き出しますが、吹き出しの部分は想像を広げて自由に書いて構いません。

(2)楽しかったよ、2年生
・教科書のお手本を視写します。原稿用紙の書き方を確かめながら書きます。
・2年生で楽しかったこと、がんばったことを作文に書きます。原稿用紙やノート、マスのあるもので練習してみて下さい。

(3)漢字ドリル
漢字ドリルノートや各自ノートに練習します。テストは1回きりではなく、何度も復習できるとよいです。

(4)その他 
・教科書を隅から隅まで音読します。
・この機会に百人一首を覚えましょう。
・カタカナの復習をしましょう。作文に使えるようにしましょう。
・書写の本に丁寧に書き込みましょう。


【算数】 p84〜やっていません。
(1)はこの形
教科書のやっていない問題をやりましょう。

(2)2年生のまとめ・力をつけるもんだい・ほじゅうもんだい・チャレンジ
つまずきが見つけられるところです。ぜひ、一緒に取り組んで下さい。

(3)計算ドリル・ドリルノート
まだやっていない所をやって○付けをします。2回目、3回目と、苦手なところは繰り返して取り組んでください。

(4)東京ベーシックドリル
ホームページからダウンロードできます。単元ごとに分かれていて、苦手分野がよく分かります。ご活用下さい。


【音楽】
(1)ハーモニカの練習
新しい楽譜や練習帳をスラスラできるように練習しましょう。

重要 3年生 臨時休業中の課題について

2020年3月2日(月)
3年生のみなさんへ
新型コロナウイルスが広がっていることで心配になっている子もいると思います。
少し長いお休みになりますが、いつも通り、けんこうに気を付けてすごしてくださいね。
3月25日の修了式で、元気なみんなに会うことを楽しみにしています。
3年生の先生より
       
1 3月25日の修了式に持ち帰るもの
・あゆみ
・うわばき             
・道具箱
・音楽・図工セット          
・防災ずきん
・その他図工の作品や、持ち帰っていないもの
※大きな袋を持ってきましょう。

2 お休み中の学習について
ふだんの時間わりを見ながら、一日の計画を立てましょう。4年生に向けて自分のきょうみのある内容を調べ、自学ノートにまとめてもいいですね。
このお休みの間に、3年生の学習のふり返りをしておきましょう。また自分がやった学習は、お家の方にどこまでできたか見ていただきましょう。
国語  
1 音読   『モチモチの木』 
2 漢字ドリル 3学期のドリルをさいごまでやっておくこと
3 漢字プリント3まい
4 漢字の練習
算数
1 計算ドリル 3学期のドリルをできるところまですすめておくlこと
2 算数プリント4まい
東京ベーシックドリル
※お家の方にインターネットでダウンロードしてもらいましょう
 できるはんいで取り組みましょう。
・国語…3年   ・算数…3年
・理科…3年   ・社会…地図(できるところまで)

3 お休み中の過ごし方について
・外遊びや、人の集まるところにはいかないようにしましょう。
・けんこうに注意して、「早ね・早起き・朝ごはん」をしっかりしましょう。
・手洗い・うがいをしっかりしましょう。
・けんこう観察表が配られました。カードに自分のじょうたいを記ろくしましょう。

4 次の登校日について
・3月25日(水)に修了式を行う予定です。 

感嘆符 1年生の宿題(3/2から;3/6)

【おんどく】「だってだってのおばあさん」(まい日)よんだあとに、テストもしましょう。
【うんどう】「じょうたいおこし(10かい)」(まい日)※体力テストの時に配布したクリアファイルを参照してください。
【かんじ】1年生のかんじ80!(プリント)
【さんすう】P130〜132(よむ、うしろについているかたちのカードをきってやってみる)ワークテストもしてみましょう。
      じこくをよむれんしゅう
【おんがく】けんばんハーモニカのれんしゅう
【せいかつ】にこにこ大さくせん<かぞくのにこにこ(かぞくのお手つだいなど)>

テストやプリントは、おわったら、まるをつけてもらいましょう。
あまったじかんで、どくしょもできるといいですね。

重要 5年生 休業中の課題について

〈休業前に配布したワークシート〉
ワークシート…教科書を読んでから行いましょう。
※プレテストも事前に行いましょう。
国語
・「わらぐつの中の神様」2枚(教科書P.213〜P.215を読んで問題に答えましょう。)
・「漢字50問」(4組のみ)
算数
・「立体」
社会
・「1.わたしたちの生活と森林 2.環境を守るわたしたち」
・「3.自然災害を防ぐ」
理科
・「ふりこの動き」
※この他に各クラスで配布したプリントがあれば取り組んでください。

〈上記の課題が終わったら〉
・漢字ドリル・計算ドリル…残っている箇所があれば取り組みましょう。
終わっている人は、もう一度取り組みましょう。
・東京ベーシックドリル…苦手な単元を中心に取り組んでみましょう。
4月16日(木)には全国学力調査が予定されています。
〈運動について〉体力をつけておいてください。
体育
・1〜3月の音運カードの運動を行いましょう。
・できる人は、今年度配布した音運カードの運動もおさらいしておきましょう。
・なわとび

2/28 来週から臨時休業期間です

画像1 画像1
 突然やってきた3学期最終日。新型コロナウィルス感染症の防止対策として国の方針に従い、来週3月2日(月)から臨時休業となりました。残念な気持ちを振り払うかのように、青空の下で元気に遊ぶ子供たちです。

2/27 「第10回 学校支援地域理事会」が開催されました。

 8時45分から学校支援地域理事会を開催しました。
 最初に校長から新型コロナウィルスへの対応を説明し、理解を得ました。
 次に、今年度の学校評価結果について御意見を伺い、了承を得ました。その後、近隣の住宅地の造成に伴い、通学路の自動車の交通量が増加していることも話題となり、子供たちの安全を地域と保護者が一丸となって守っていく必要性を確認しました。
 学校評価の結果は3月中に保護者向けに配布されますので、御覧ください。
画像1 画像1

2/22 第6回PTA運営委員会が開催されました

 今年度最後のPTA運営委員会が開催されました。各委員会の活動報告の後、各委員からこの1年間を振り返った活動の感想等を述べていただきました。いろいろな悩みを感じながらも、振り返れば活動できて良かったという感想を多くの方からいただきました。
 子供たちのために1年間、頑張ってくださった各委員の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

2/20 多摩境緑地保存会が表彰されました

画像1 画像1
 2019年度町田市学校支援ボランティア感謝状贈呈式が町田市役所で開催され、多摩境緑地保存会に感謝状が贈呈されました。
 本校での七輪体験や地域の竹林の保存、そこで育った竹を七夕に合わせて本校に提供してくださっていること等々の活動に対しての表彰でした。
 多摩境緑地保存会の皆さん、本校の教育活動及び地域の自然保護への御尽力、ありがとうございます。そして、この度の表彰、誠におめでとうございます。

2/20 避難訓練

 予告なしの避難訓練を実施しました。理科室から出火という想定でしたが、「お・か・し・も」の約束を守って避難できた子供たちがたくさんいました。とても良いことです。
 避難訓練終了後に「突然、サイレンが鳴ったからドキドキしちゃった」「思わず机の下に入ろうとしちゃいました」といった感想を教えてくれた子がいました。災害はいつ来るか分かりません。
 日頃から「いざという時、自分の命は自分で守る」という意識をもって、過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20 なかよし班集会

 今朝の児童集会は「なかよし班集会」でした。5、6年生のなかよし班委員会が企画、準備をした遊びは校庭でも体育館でも教室でも大好評でした。朝から子供たちの笑顔が弾ける素敵な一日の始まりとなりました。
 企画、準備をしてくれたなかよし班委員会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 3年生 そろばん教室

 昨日と今日の2日間、東京珠算教育連盟から講師の方をお招きして、そろばん教室を開催しました。そろばんに触れることを通して、足し算や引き算を学び直した3年生の子供たち。普段の授業とは違う楽しさを味わいました。
 東京珠算教育連盟の講師の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 全校朝会

 今朝の全校朝会では、校長先生から文集「町田の子」に掲載された詩の紹介がありました。作者である児童が朝礼台に立ち、全校児童に読み聞かせました。
 次に校内で募集した給食標語の金賞受賞作品が紹介され、こちらも作者である児童が朝礼台に立って、読み聞かせました。給食標語は金賞以外の受賞作品も校内に掲示されています。学校にお越しの際は、是非、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月にご入学予定のお子様の保護者様へ ご用意をお願いする持ち物などについて

入学までにご用意をお願いする持ち物などを学校ホームページ(PC用)に掲載しています。

携帯サイトからご覧の方は、
現在表示されているページ下部の「PC用ページを表示」を選択し、本校PCサイトのトップページを表示してください。

PCサイトでは、ページ上部のメニューから「入学準備」のページをご覧ください。


※掲載の資料は、入学説明会で配布した「入学のしおり」からの抜粋です。
※掲載期間:2020年4月末日まで。


画像1 画像1

2/15 算数検定が開催されました

 算数検定が開催されました。今回は約50名の子供たちが挑戦しました。問題に真剣に取り組む姿がとても素敵でした。
 お手伝いしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 新1年生保護者説明会が開催されました

 14時から新1年生保護者説明会が開催されました。校長先生の挨拶の後、南大沢警察から交通安全についての話がありました。入学後に必要な持ち物等について説明し、御理解をいただきました。
 参加してくださった新1年生の保護者の皆様、長時間に亘る説明会にお付き合いいただき、ありがとうございました。4月の入学をお待ちしています。
 尚、本日配付した資料については、来週月曜日に本校のホームページにアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ディノス工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ディノスへの工場見学に行きました。
1商品の受け取り2商品の保管3商品の取り出し4梱包5商品の出荷のディノスでの作業工程を見ることができました。
子供たちはピッキング、梱包、出荷の体験を行いました。
実際に見ることで物流への理解をより深めることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/3 特別時程
委員会活動《11》

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

写真ニュース

家庭・地域のみなさまへ

学校案内