相原小学校 校歌♪ 1)みどりの田はた 山を背に わが村里は ゆたかにひらく なつかしの学舎 こかげに立てり 相原 相原 日に日に進む♪ 2)大空そよ風 陽光さんと かしがき西に 緑をたとう すこやかに我ら 大地に生きん 相原 相原 日に日に進む♪   3)よき師よき父母 校風たかし 真実に生き 平和をきずく とこしえに我ら 希望にみてり 相原 相原 日に日に進む♪

3月30日今日の相っ子春休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休み中に、3棟校舎の表示を147周年から148周年につけかえます。もう「7」ははずしましたよ。用務作業員さんたちが「8」の準備をしています。相原小は148才になります。始業式のときに見てくださいね。

 校庭の桜ももうすぐ満開になりそうです。鳥がうれしそうに、花をつっついていましたよ。みんなのおうちのまわりには、桜は咲いていますか。すっかり春ですね。

 引き続き、楽しい春休みを過ごしてくださいね。

3月25日今日の相っ子修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の日を迎えました。最後の式は、修了式です。1年生と5年生は体育館に集まり、その他の学年は、各教室でリモート参加をしました。
 校長先生が、各クラスの代表に修了証を渡しました。この一年間でみんな大きく成長しました。修了証は1年間のがんばりの証です。みんながんばりましたね。

 最後の中休みは、みんな思いっきり校庭で楽しんでいました。東京の桜開花宣言から5日経ちました。相原小の桜はどうでしょう。正門の桜を見てみると、ようやくつぼみが丸くふっくらしてきた感じです。入学式のお祝いに合わせて満開になるといいなと思います。

 校庭に残っていた卒業式で使った花道を、少し多めの荷物を持った子供たちが春休みへの花道にして帰っていきます。門を出ればもう春休みがスタートです。一年間のがんばりを振り返って、心も体もよく休めて、新しい学年の、新しい自分になる準備の時を過ごしてくださいね。交通事故・感染症予防には、引き続き十分気をつけましょうね。

 思い出深い、とても楽しい1年間をありがとうございました。3月いっぱいで、相原小から転校するお友達もいます。相原小での思い出を忘れないでくださいね。離れていても会えなくなっても、いつまでも相っ子の仲間です。新しい学校でも元気でがんばってください。応援しています。
 
 また、元気で会いましょうね。よい春休みを。

3月24日今日の相っ子卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あたたかくしずかな朝を迎えました。体育館には朝の光がさしこんで、卒業生たちが座る椅子を明るくてらしていました。いよいよ卒業式当日です。
 洋装和装、色とりどりに着飾った6年生は、服だけでなく、顔つきもすっかり卒業生になっていました。
 舞台上での決意の言葉、証書を受け取る態度、門出の歌の歌声、予行練習よりも立派な態度がみられ、とても嬉しく思いました。

 式後、校舎からのお見送りでは、まちとも指導員の皆様が児童の旅立ちを祝い、くす玉を用意してくださいました。感謝いたします。ありがとうございました。

 卒業生のみなさん、あらためて卒業おめでとうございます。相原小で学んだことを活かし、よく考え、なかよく助け合い、からだを大切にしながら夢や決意に向かって歩み続けてくださいね。みんなはこれからも相っ子の仲間です。相原小からみんなのことをいつまでも応援していますよ。みんないい子でね。さようなら。

3月23日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生から6年生までの全学年が一緒に過ごす今年度最後の日です。中休みは、たくさんの子供たちが校庭で元気に過ごしていました。6年生の小学校生活最後の中休みは、いつもと変わらない、いつもと同じにぎやかな校庭でした。
 
 明日の卒業式に備えて、5年生が式場の準備をしました。体育館では、並んだ椅子を一度片付けて、床を雑巾がけ。きれいに拭き上げました。それから椅子をきれいに並べ直しました。入り口や体育館周りもきれいに掃除をしました。5年生が思いを込めて一生懸命会場を整えてくれました。5年生ありがとうございました。

 いよいよ明日は卒業式です。1年生から5年生は式に参加することはできませんが、それぞれの場所で6年生の卒業をお祝いしていてくださいね。そして6年生が立派な態度で卒業できるようにエールを送ってくださいね。

 6年生は、在校生みんなの気持ちを胸に落ち着いて堂々と、6年間相原小で学んだ全てを目線と姿勢と立ち振舞いで表してくださいね。きっと立派にできると思います。応援しています。いい卒業式を迎えましょうね。

 今日も楽しい1日でした。明日は卒業式。6年生のみなさん、元気に、笑顔で登校してくださいね。まっています。


3月22日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、とうもろこしの種まきをしました。給食や野菜づくりでお世話になっている吉川さんに学校へ来ていただいて、教えていただきました。小さなポットに種を2粒ずつ植えました。春になって大きく育ったら、吉川さんの畑に移します。できたとうもろこしは、みんなで収穫して、給食でいただきます。小さな種がどのように育っていくか、よく観察していきましょうね。吉川さんにまた、お世話になります。よろしくお願いいたします。

 今日の午後は、卒業式の予行練習をしました。5年生が在校生代表として、式の予行を見守りました。6年生の門出の歌の前に、5年生代表から感謝の言葉もありました。とてもいい予行練習になりました。本番に保護者の皆様に立派な姿をみていただくことが楽しみです。6年生がんばってくださいね。

 冷たい雨がみぞれに変わり、あっと言う間に雪に変わりました。桜の開花しはじめたニュースがあったのにびっくりですね。明日も寒そうですが、卒業式・修了式は、いい天気になりそうです。あと2日間。楽しく過ごしていきましょうね。
 
 今日も楽しい1日になりましたね。また明日元気に登校してください。まっています。

今日の給食3月22日最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、長崎ちゃんぽん、角煮まん、お楽しみデザート、みるく工房の牛乳です。

 今日は、今年度最後の給食です。
 お楽しみデザートは、2年1組、2年2組、3年1組、3年2組、4年1組、4年2組、5年1組、5年2組、6年1組、6年2組、みどり学級と、多くのクラスからリクエストがあったフルーツポンチです。
 残念ながら 少し肌寒くなってしまいましたが、待ちに待ったデザートですので、みんなで楽しんで食べましょう。

 今年度最後の献立は、長崎県の料理です。長崎ちゃんぽんは、ラーメンの麺より丸くて太い、ちゃんぽん専用の麺に、野菜や豚肉、魚介がたっぷり入っています。
明治時代、中国の料理人さんが、長崎の土地で、安くて栄養たっぷりの料理を食べさせたい と考えたのが、ちゃんぽんの始まりといわれています。
 また、角煮まんは、肉まんの生地に、豚の角煮をはさんだ おまんじゅうです。
おまんじゅうも、角煮も 給食室の手作りです。少し手間がかかりましたが、調理員さんたちから、みなさんへのプレゼントです。味わって食べましょう。

 それでは、ここで、長崎県について知るためのクイズを出します。
 問題です。長崎県が日本で一番のものは、次のうちどれでしょう。
1)島の数  2)病院の数  3)電車の駅の数
 
 正解は、1)の「島の数」です。
東京都にも、大島や八丈島といった島が11島ありますが、長崎県には、なんと、
971の島があるそうです。その数は、日本の中で一番です。

 1年間で様々な都道府県の料理を味わってきました。コロナ禍で、遠くにお出かけできなかった人も多いと思いますが、給食で、いろいろな地域を知ることができましたね。
 また、今日で、今年度の給食委員会のお昼の放送も最後になります。給食を黙って食べなければいけないため、クイズや絵本の読み聞かせなどを企画して、一生懸命練習してがんばりました。少しでも、楽しい給食の時間になっていたら、嬉しいです。
 1年間、静かに聞いてくれて ありがとうございました。
 これで、お昼の放送を終わります。

3月18日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は教室でMEPSの山口先生と英語の学習をしていました。スライドの絵をヒントに、先生の英語を一生懸命聞き取っていましたよ。今日で、山口先生の相原小での授業は終わりです。1年間、アンドリュー先生と一緒に楽しい英語の授業を行ってくださいました。山口先生ありがとうございました。

 3棟3階の階段近くに1年生から卒業生へメッセージが貼られていました。お世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めてみんなで作ったメッセージです。6年生のみなさん、うれしいですね。在校生みんなが同じ気持ちでみなさんの卒業をお祝いしています。気持ちをしっかり受け止めて、卒業式に臨んでくださいね。

 オリンピック・パラリンピックの聖火トーチの記念撮影が終わりました。みんなが持った聖火トーチは、この後、町田市総合体育館に、1964東京オリンピックでのトーチと一緒に展示されるそうです。体育館に行くチャンスがあったらぜひ見てくださいね。

 一週間が終わりました。楽しい一週間になりましたか。来週が最後の週になりますね。4月から約200日の学校生活を通して、なりたい自分の姿に近づけましたか。できたこともできなかったこともいろいろあったと思います。できたことは自信に、できなかったことは、春からの目標にしていきましょうね。おうえんしています。

 今日も楽しい1日になりましたね。また来週、元気に登校してくださいね。まっています。


まちともスペシャルWeeeek最終日

画像1 画像1
 今日のまちともは、スクイーズ作りでした。風船と小麦粉で作る、ぷよぷよの手触りがなんともいえない、いやし系のおもちゃです。風船に色をぬったり、絵をかいたり楽しく仕上げていました。まちともスペシャルWeeeekは、今日で終わりです。毎日日替わりで楽しい工作をありがとうございました。

画像2 画像2

今日の給食3月18日

画像1 画像1
今日の献立は、一足早いさくらごはん ぶりのてりやき 旬の野菜サラダ 豚汁 牛乳です。
さくら色をしたきれいなごはんは、ほんのりさくらの香りがしましたよ。

まちともスペシャルWeeeek4日目

画像1 画像1
今日のまちともスペシャルは、プラバン工作でした。透明なプラバンに好きな絵を描いたり写したりした物を、オーブンレンジで焼いて穴にリボンを通してできあがりです。上手に絵を描いていて感心しました。今日も楽しい工作ありがとうございました。
画像2 画像2

3月17日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聖火トーチが相原小にやってきました。オリンピック用、パラリンピック用の2本です。記念にクラス写真を撮り、一人一人トーチを持って、カメラマンに撮影していただきました。
 ピカピカに輝くトーチを実際に持った経験が、子供たちの心に夢につながる小さな炎を灯したのではないかと思います。パラリンピック用のトーチには、パラリンピックの価値である「勇気」「強い意思」「インスピレーション」「公平」の4つの言葉が刻まれていました。小さな炎が熱く、大きくなっていけばうれしいです。

 5年生は、伝統の竹灯籠作りにチャレンジしました。自分で作ったデザインを使い、一人一本竹灯籠を作ります。できた竹灯籠は、相原中央公園の春のお祭りで飾っていただけるそうです。完成が楽しみですね。

 今日も楽しい1日になりましたね。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

今日の給食3月17日

 今日の献立は、天丼、こまつなとおふのみそ汁、オレンジ、牛乳です。
 今日の相原の食材は、津田さんちのだいこんです。

 今日のおすすめは、大きな えび天がのった 天丼です。野菜天は、さつまいも、なす、かぼちゃの3種類あります。一つ一つ丁寧に衣をつけて揚げた天ぷらは、特製のたれがかかって絶品です。ごはんと一緒に味わって食べましょう。

 さて、3学期も終わりに近づき、今年度の給食も、今日を入れて3回となりました。6年生は、中学生になるとお弁当になります。これからの人生において、小学校のような給食を食べられるのは、これが最後になる人もいるかもしれません。思い残すことがないよう、味わいながら、楽しんで過ごしてください。
 在校生のみなさんは、好き嫌いしないでバランスよく食べることができましたか?食事のマナーは守ることができましたか?丁寧(ていねい)に片付けることはできましたか?
 相原小のおいしい給食は、調理員さんたちのおかげです。同じレシピでも、つくる人の気持ちで味が変わります。嫌だな・・・面倒くさいなあ・・・と思ってつくった料理はおいしくできません。誰かが喜ぶ顔を思い浮かべて つくった料理はおいしくできます。
 今年度の給食は、あと3日間しかないので、ぜひ、食べ方や片付け方で、感謝の気持ちを伝えましょう。

画像1 画像1

まちともスペシャルWeeeek3日目

画像1 画像1
今日のまちともは、ガラスフュージングストラップ作りでした。いろとりどりのガラスを見ただけでもワクワクしました。焼いて完成するのは22日になるそうです。おたのしみに。

画像2 画像2

3月16日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、たてわりファイナルを行いました。たてわり班活動の最終回で、5年生が企画運営を行い、これまでお世話になった6年生への感謝の気持ちを伝える大切な会です。コロナ対応もあって、例年通りにはできませんでしたが、工夫をして、Meetを活用して楽しく会を実施することができました。画面越しでしたが、どのクラスも大いに盛り上がっていました。5年生がんばりましたね。

 6年生から5年生へ確実にバトンが渡されていきます。6年生のみなさん安心して大丈夫です。これからも卒業生として相原小学校を応援してくださいね。

 今日も楽しい1日でしたね。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

今日の給食3月16日

 今日の献立は、麦入りごはん スタミナ納豆 磯香あえ チンゲン菜のスープ オレンジ牛乳です。
 「スタミナ納豆」は、30年余り前に鳥取県の学校給食メニューとして登場し、テレビなどで取り上げられたことにより全国的に有名になりました。学校給食に携わる栄養士が、納豆が苦手な子どもたちでもおいしく食べられるようにと考案したメニューで、相原小でも大人気メニューです。
画像1 画像1

3月15日今日の相っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、新一年生の入学をお祝いする準備をしていました。自分たちが入学したときのことを思い出しながら、新入生が喜んでくれるようなかざりをつくろうとがんばっていましたよ。きっと喜んでもらえると思います。がんばってくださいね。

 4年生は教室で習字の学習をしていました。はねやはらいに気をつけて「大地」と書きます。半紙に書く前に、新聞紙に何度も練習をしていました。堂々と力強い字が書けていましたよ。

 6年生は、校庭で学年レクリエーションを楽しんでいました。おそろいの水色Tシャツを着て、ゲームを楽しんでいました。卒業前に楽しい思い出がまたひとつできました。

 昨日に続いて、また、ポカポカ陽気でした。暑いくらいでしたね。学校のまわりの梅は満開です。いい香りが校庭まで届いていましたよ。みんなのお家の近くはどうですか。

 今日も楽しい1日を過ごすことができました。また明日も元気に登校してくださいね。まっています。

まちともスペシャルWeeeek2日目

画像1 画像1
 今日は、まちともスペシャルWeeeek2日目。発泡スチロールカッター工作です。
 発泡スチロールの板にマジックで絵を描いて、発泡スチロールカッターで形をくり抜きます。発泡スチロールカッターは、刃で切るのではなく、電池の電流で熱したニクロム線で溶かしながら切ります。すてきな作品がたくさんできていましたよ。たのしそうでした。
画像2 画像2

今日の給食3月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、お祝いトースト、キャベツとコーンのサラダ、チキンビーンズ、牛乳です。
 今日の相原の食材は、吉川さんちのにんじんです。

 今日のトーストは、とてもかわいい絵が描かれていますね。このトーストは、6年2組のみなさんのリクエストでした。
 バターと砂糖をよく混ぜてホイップ状にしたシュガーバタークリームを、食パン1枚1枚に塗ります。オーブンでこんがり焼いたら、少し冷ましてから、パンの上に型をおいて、ココアパウダーを丁寧にふりかけます。かわいい絵の「型」をつくったのも、調理員さんです。デザインも切り抜きも、全部手作りです。
 過去にも、いろいろな絵が描かれたトーストが登場しましたが、今回は、調理員さんたちからのメッセージが書かれています。
 1年生から5年生のパンには、「よくできました」と書かれています。この1年間、一人一人 がんばったことがたくさんあると思います。給食でも、苦手なものにチャレンジして がんばった人もたくさんいると思います。そんな、みなさんのがんばりへのメッセージです。さらに、6年生のパンには、「卒業おめでとう」と書かれています。
 いよいよ、来週は、卒業式ですね。相原小での6年間の思い出を胸に、元気いっぱい明るい気持ちで、新たな道への一歩を踏み出してほしい という願いが込められています。
 そんな素敵なお祝いトーストを、おいしく味わっていただきましょう。
 (給食委員会お昼の放送より)

まちともスペシャルWeeek3月14日

画像1 画像1
 今週のまちともは、「おたのしみまちとも Weeeek」というスペシャルな一週間です。
 今日は、板にくぎを打って、いろとりどりの毛糸で模様を作っていくストリングを作っていました。とてもたのしそうでした。
 毎日日替わりで、楽しい工作が用意されていますよ。ぜひ参加してくださいね。
画像2 画像2

3月14日今日の相っ子

 休み時間に久しぶりにビオトープにいってみると、水の生き物も元気に活動しはじめていましたよ。ザリガニも水草の下で無事に春をむかえることができたようです。

 さくらの花がさく日のよそうがニュースになっていました。桜開花予想です。東京は、3月23日になっていました。よそうの通りに咲くと、卒業式や修了式に少し桜を見ることができるかもしれませんね。正門の近くのさくらをみてみましたが、まだまだのようです。あと10日でどれだけつぼみが大きくなるか楽しみです。

 校舎側の花壇の前に、童謡「夕焼け小焼け」の歌詞が書かれた看板があります。2012年に設置された物で、最近は汚れやひび割れが目立ってきていました。先日相原まちづくりの会の方から連絡をいただき、きれいに貼り直してくださることになり、今日作業をしていただきました。なぜ、夕焼け小焼けの歌詞が校庭に設置されているのかは、看板に書かれていますので、ぜひ見てくださいね。

 新しい週が始まりました。1週間フルで過ごせる今年度最後の週です。1日1日大切に、みんなで楽しくすごせるといいです。
 今日も楽しい1日になりましたね。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

下校時刻