インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

1月22日(日)スキー移動教室11

豪華な食事を終え、予定ではレク(百人一首)を行うところでしたが、満腹で、さらに疲労を考慮し、レクを取り止め、以後の予定を早めることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(日)スキー移動教室10

夕食はバイキング、好きなものをモリモリ食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(日)スキー移動教室9

お風呂を済ませ、これから夕食。バイキングです。

水配り等、積極的にお手伝いする姿も見られ、感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(日)スキー移動教室8

ロビーに集まり、これから本館に移動します。シャトルバスに乗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(日)スキー移動教室5

楽しめている子、苦戦している子、様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(日)スキー移動教室7

初日の実習が終わりました。
部屋でくつろいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(日)スキー移動教室6

初めてのリフト、ストックなしの練習。
すべて経験ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(日)スキー移動教室4

実習が始まり、早1時間。
インストラクターさんの丁寧な指導により、早くも成長が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(日)スキー移動教室3

これから実習が始まります。大方、緊張してます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(日)スキー移動教室2

予定より早くホテルに着き、入館式を終えました。これから昼食、着替えをし、いよいよゲレンデへ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(日)スキー移動教室1

先程出発しました。
保護者の皆様、お見送りいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月4日】教科作品展・道徳授業地区公開講座のお知らせ

1月19日(木)5年生社会科見学4

味の素川崎工場で
包装工場
物流倉庫
スープ工場
を見学しました。
工場内は写真撮影禁止だったので
お伝えできませんが、
機械化された近代的な工場でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)5年生社会科見学3

味の素川崎工場に到着しました。
味の素ではサプライチェーンにおける
つくる責任 つかう責任について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)5年生社会科見学2

カップヌードルミュージアムで
世界で一つの自分だけのカップヌードルを作る体験をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)5年生社会科見学1

カップヌードルミュージアムに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月26日】大戸小学校新1年生保護者会の御案内

添付ファイルのとおり開催します。

【1月26日】大戸小学校新1年生保護者会の御案内

1月17日(火)3年生理科

豆電球がどのような場合点灯するのかを確かめる実験です。
クロムブックを活用し情報を共有します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月)避難訓練

3階家庭科室より出火を想定した避難訓練が行われました。
階段の防火シャッターを下ろした状況での避難でしたが、スムースに避難完了

誰もおしゃべりせず迅速に避難できることはとても大切です。
各御家庭でも災害時の避難方法について、お話してください。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2月4日】武蔵岡中学校新1年生保護者会の御案内

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより(1年生)

保健だより

保教の会

お知らせ

部活動

生活指導

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価

町田市教育委員会から