給食の予約をこまめに確認してください。年度当初と予定が変更されている場合があります。

ひまわり学級学習発表会 2月21日(火)

 ひまわり学級の学習発表会が2月21日に行われました。
 まず、各学年ごとにこれまでの活動を振り返る発表を行いました。一年生はスキー教室、二年生は職業人インタビュー、三年生は修学旅行について発表しました。どの学年もプレゼンテーションソフトを用いて、写真や説明を大写しにしながら説明するスタイルがすっかり板について、立派に学習の成果を披露することができました。
 続いて行った生徒全員によるハンドベル演奏は、限られた練習時間の中で、自分にまかせられたパートを確実にやりこなしつつ、全員が一つの曲を作り上げるという難しい取り組みでしたが、見事に美しい音色を奏でることができました。 
 保護者の皆さんや通常級の先生方にも参観に来ていただき、少し緊張した様子もありましたが、とても素晴らしい学習発表会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

不審者対応訓練を実施しました 2月13日

 2001年に大阪市の小学校で起きた痛ましい事件を教訓とした「不審者対応訓練」を町田警察署のご協力を得て実施しました。
 訓練とはいえ、迫力のある不審者役の警察の方に、不審者対応役の教員も多少たじろぎながらも、警察官の到着までの対応をとり、警察官到着後ほどなく犯人確保、となりました。
この間、生徒はまず教室内に全員が入り、教室内へ不審者が侵入しないようバリケードを築いて、犯人が確保されるまで教室内で待機するという行動をとりました。
 訓練終了後に町田警察署の方よりいただいた講評の中で、怖さもあって声を出してしまいたくなるかもしれないが、身の安全を確保するためには、この場合はまず身をひそめる、静かにしておくことが大切であるとのことでした。
 自分や周りの人の身を守るために、その場にあった行動がとれるようにするための訓練です。毎月行っている避難訓練をはじめ、様々な訓練を行っていますが、どの訓練に対しても真剣に取り組める南大谷中でありたいと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校則の検討が進んでいます(校則検討委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 髪型や服装などに関する考え方を見直す機運が高まる中、本校でも生徒会・委員会からの代表生徒に教員も加わり校則検討委員会を立ち上げ、毎週のように意見交換を行っているところです。
 さまざまな面に寄せられる意見に対して、校則を検討する目的をしっかりとふまえつつ、
より良くしていこうとする意志が伝わってくる試みとなっています。
 本年度中の集約を目指し、話し合いも佳境に入りつつあります。良いまとめができるよう願っています。

ステンドグラス作成中(SNS実行委員会)

 三学期も早いもので中盤にさしかかろうとしています。毎年この時期は三月に卒業生を送り、四月に新入生を迎えるための準備として、SNS実行委員会を組織し、様々な取り組みを行っています。そのメインの取り組みとして「ステンドグラス作成」があり、放課後に都合のつく生徒が集まり、作業を行っているところです。デザインは事前に一切公開せず、3年生を送る会や卒業式、入学式の時に披露するという極秘プロジェクトになっています。
 良い作品に仕上がること間違いなし!
 披露できるその日が待ち遠しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 教科書配布(2,3)

学校からのお知らせ

学校評価

学校だより

各種届出申請様式等

予定表

学校ルール

父母教より

父母教だより

その他