学校生活での出来事をタイムリーにお送りしています!

3月18日(金)卒業式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年度町田市立鶴川第二中学校第49回卒業式が挙行されました。時間を短縮しての卒業式でしたが思いのこもった素敵な卒業式でした。式後は校庭に傘の花が咲く中での見送りとなりました。卒業おめでとうございます。

3月17日(木)卒業式前日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から、明日の卒業式のために1,2年生の係生徒が準備を行いました。素晴らしい式を作り上げようと、歌の最終確認や会場設営をてきぱきと協力しながら進めていました。右の写真は卒業生が入退場する花道の写真です。

3月16日(水)卒業まで後3日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式を2日後に控え、3年生としての最後のレク(紅白玉入れ)と卒業を祝う会を行いました。玉入れではガゴ一杯に玉が入り数えるのが一苦労でした。卒業を祝う会では3年間を映像や画像で振り返り、会場全体が温かな空気に包まれ盛大な拍手で幕を閉じました。とても素敵な時間でした♪

3月15日(火)卒業式予行を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2,3年生と1年生の代表生徒で卒業式の予行を行いました。式当日、在校生は代表生徒のみの参列となります。2年生は3年生の素晴らしい姿や歌声、言葉をしっかり心に刻み、鶴二中の伝統をきちんと受け継ぎました。

3月14日(月)3年生からのメッセージです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生からの感謝やお祝いのメッセージのお返しに3年生から1年生、2年生それぞれにメッセージが届けられました。「一日一日を大切に」「今を楽しんでください」「頼られる先輩になってください」など、短い言葉の中に3年間の経験を踏まえた内容がしっかりと示されていました。

3月11日(月)3年生へのメッセージです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生から3年生への感謝の気持や進学先での頑張りを応援するメセージが3年生の廊下に掲示されました。部活動、委員会活動、合唱コンクールや運動会での3年生の姿に憧れや目標を見出した1,2年生からの言葉が数多く綴られていました。3年生と一緒に過ごせるのも残り1週間ですね♪

3月9日(木)卒業に向けての取組です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の卒業に向けての取組が本格的になってきました。今日は、これからの人生を考えるヒントとなるような卒業講話と会場設営が整った会場での式練習を行いました。3年生らしく立派な態度で練習に臨んでいました。

3月9日(水)作品展を開催しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日(月)〜10日(木)の期間、校内で作品展を開催しています。国語科の俳句絵、枕草子創作、理科の科学新聞、美術科のファイルデザイン、透視図法、家庭科のウォシャブルケース、朝食レシピ、幼児のおもちゃ、技術科の間伐丸太ペン立て、創作LEDスタンド、家庭科部、修学旅行スケッチブックが展示されています。写真は「幼児のおもちゃ」と「修学旅行スケッチブック」の一部です。でれも力作ぞろいです。

3月7日(月)今年度最後の生徒朝礼です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の生徒朝礼がリモートで行われました。生徒会役員会の振り返りと小学校訪問に向けた冊子づくりへのお礼が述べられました。生徒朝礼後には、吹奏楽部、合唱部、絵画展、防災標語、町田市児童生徒表彰の各表彰が行われました。日頃の取り組みの成果があらわれ、素晴らしいことですね♪

二年生 校外学習 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生の皆さん、お疲れ様でした。この経験を三年生になっての生活と修学旅行に生かしましょう。

二年生 校外学習 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上野公園。歴史と文化を感じます。

二年生 校外学習 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上野に来ました。暖かさに桜も咲いてます♪。びっくり。

二年生 校外学習 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通りにチェック場所に向かいます。

二年生 校外学習 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅草です。

二年生 校外学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

二年生 校外学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スカイツリーにて

3月4日(金) 二年生 校外学習(浅草 上野)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は二年生の校外学者です。浅草、上野へ出掛けました。昨年11月の福島県での移動教室を経験した二年生、班行動での協力や時間の管理もスムーズです。「楽しかった」との感想がたくさん聞かれました。

3月4日(金)球技大会(3年生)の1日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9時過ぎには陽もさし始める中、3年生が球技大会を行いました。午前中は、男女別に男子がバレーボールとハンドボール、女子がアルティメットとバスケットボールで勝敗を競いました。午後は、男女混合でドッジボールをクラス総当りのリーグ戦を行いました。思い出がまた1つできましたね♪

一年生校外学習 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生の皆さん、お疲れ様でした。よく頑張りました♪。

一年生校外学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/21 春分の日
3/24 大掃除
3/25 修了式

学校からのお知らせ

おたより

学校だより