薬師中学校ホームページへようこそ!

感嘆符 2019年11月26日 税の標語に入賞

町田市納税貯蓄組合連合会主催の令和元年度「中学生の税に付いての作文」「税の標語」に標語と作文で入賞しました。26日の表彰式では標語の入選者が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2019年11月26日 環境委員が花壇を整備

11月上旬に花壇の咲き終わった苗を抜き、整地して26日に春咲きの苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 2019年11月25日 1年生の福祉体験発表会

1学期に取り組んだ社会福祉についての体験や調べ学習について学年全体の場で発表しました。プレゼンテーションシフトを使用してまとめたものをみんなの前で分かりやすく伝えようと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2019年11月18日〜22日 2年生職場体験

今年度も職場体験が11月18日から22日まで実施されました。通常学級は40事業所、ききょう学級は5事業所で実習をさせていただきました。生徒にとっては学校の授業とは違う環境の中で様々な体験をし、新鮮な感想をもつことができました。お世話になった事業所様には大変なお手数をお掛けしましたが、御協力いただきましたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2019年11月9日 PTA美化活動

毎年秋のこの季節にPTA主催の美化活動をしていただいています。主に校庭の側溝の掃除をしていただいています。今年は試験直前で生徒の参加ができませんでしたが、保護者のかたが一生懸命に側溝の泥を片付けてくださいました。保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2019年11月7日 連合音楽会(合唱の部)参加

町田市連合音楽会として、市内20校の代表生徒が参加して各校の合唱発表が行われました。合唱部、有志生徒、合唱コンクール最優秀クラスなど学校によって参加形態は違いますが、合唱コンクールを通して選ばれたクラスが参加する学校が多くをしめています。どの学校も声量、ハーモニー、表現力が素晴らしく質の高い発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2019年11月1日 薬物乱用防止ポスター表彰

東京都薬物乱用防止推進町田地区協議会主催の2019年度薬物乱用防止ポスターに3名の生徒が入賞しました。11月1日に市役所の市長公室において東京都薬物乱用防止推進町田地区協議会会長と町田市長より表彰状をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2019年11月1日 ききょう学級 連合マラソン大会

野津田の陸上競技場を会場として、市内特別支援学級と町田の丘学園の生徒が参加して第40回連合マラソン大会が開催されました。快晴でさわやかな天候のもと、生徒達は1000メートル以下、1000メートル、2200メートルと種目に分かれて走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
4/1 諸会議
4/3 前日準備  職員会議
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 着任式

学校だより

2019年度掲載文書