薬師中学校ホームページへようこそ!

感嘆符 2021年3月19日 第50回 卒業式

校舎入り口のハクモクレンが咲き誇るなか、第50回卒業式が無事に開催されました。新型コロナウィルスの影響で1・2年生は教室で参加する方法をとりました。タブレット端末を使いリモートで映像を教室に中継しその映像に合わせて式を進行しました。いろいろな制限はありましたが思い出深い卒業式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2021年3月12日 2年生スキー教室

2年生は1月に二泊三日で実施を予定していたスキー移動教室が中止になり、日帰りの校外学習として山梨県の「ふじてんスノーリゾートスキー場」に行きました。短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2021年3月5日 3年生のダンス発表

体育の授業で練習してきたダンスを3年生の女子が発表しました。振り付けを工夫してグループごとに思い思いの発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2021年2月15日 リモートによる生徒朝会

新型コロナウィルスの感染防止のため全校が体育館に集まることができずいろいろな活動がリモートで行われています。生徒会主催の生徒朝会も会議室から全教室に映像を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 2021年2月15日 タブレットキャビネットの設置

GIGAスクールの環境整備の一環としてタブレット端末用のキャビネットが教室の窓側に設置されました。これに伴い座席の配置も変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 2021年2月3日から 体力向上ウィーク

体力を少しでも鍛えようと体育委員会が主催して「体力向上ウィーク」を実施しました。全校を対象にした取り組みですが、密集を避けるためクラスごとに実施日を分けて縦割りで行いました。始業前の時間を利用して、校庭を走ったりボールゲームをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2021年2月2日 今年の鬼

今年は124年ぶりの2月2日の節分ということですが、幸福が訪れることを願って鬼退治をしました、、
画像1 画像1

感嘆符 2021年1月 音楽の授業は、、

新型コロナウィルス感染状況から緊急事態宣言が出され、音楽の授業では歌唱ができません。感染防止に配慮して鑑賞の学習などを中心に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2021年1月19日 ききょう学級小中交流会

毎年この季節に、藤の台小学校と金井小学校の特別支援学級と交流をしています。今年度は新型コロナウィルスの影響で、小学生を中学校に招くことができずオンライン形式で交流しました。各学校の紹介を動画を通して紹介したり、交流を深めるためのゲームとしてグーグルのミート機能を使ってオンラインしりとりをしたりしました。対面ではありませんでしたが、とても臨場感を持って楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2021年1月 体育館照明工事終了

避難施設改修工事として体育館の照明をLEDに変更する工事が1月末に終わりました。今後は発電施設設置工事が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 2020年1月15日 小学生の中学校オンライン訪問

例年、この時期に小学6年生を中学校に招いて中学校の授業参観をしたり生徒会の生徒による説明会をしたりしていました。今年は緊急事態宣言が出され、小学生が中学校に訪問することができなくなってしまいました。そこで、オンラインによる交流を企画し、中学校の授業風景を中継したりグーグルミートを活用して生徒会の説明をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2021年1月13日 避難訓練

2021年がスタートして最初の避難訓練でした。26年前の1月17日には阪神淡路大震災が発生しました。中学生として万が一の大地震が発生したとき、何ができるのか、日常の心がけが必要であることを確認しました。
画像1 画像1

感嘆符 2020年12月24日 地域清掃ボランティア

毎年、青少年健全育成薬師地区委員会との連携行事として開催している地域清掃ボランティア活動を12月24日に実施しました。今年は新型コロナウィルス感染症に配慮して規模を縮小して活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2020年12月11日 ききょう学級の学習発表会

ききょう学級では、校内交流として学習発表会を開きました。美術や家庭科での作品を展示したり食について調べた内容をパワーポイントにまとめて発表したりしました。保護者の方にも参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2020年12月4日 授業で模擬裁判(3年社会で)

3年生の社会科で公民分野の学習として、裁判について学びました。架空の事例をシナリオにまとめ、裁判官・弁護人・検察官・被告人・証言者などに役割分担してロールプレイ形式で学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2020年11月30日 職業人から学ぶ(2年生総合の時間で)

2年生の総合的な学習の時間で、キャリア教育の一環として職業について学ぶ取り組みを進めています。この日は、旅行業者・アナウンサー・小売店営業マン・教師・保育士など5人の現場で働く大人から、それぞれの職業に応じたお話を聴きました。今年は職場体験が中止になったため現場の生の声を聴く貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 令和3年度から夏用のポロシャツを導入します

来年度から夏用のポロシャツを導入します。新1年生は全員着用となりますが、新2・3年生も希望する生徒は着用できます。
画像1 画像1

感嘆符 2020年11月27日 福祉体験

1年生の総合的な学習の時間では、福祉についての学習をすすめています。11月27日には、「町田市社会福祉協議会」や「手話サークルまちだ」などの団体の方にご協力いただいて、体験学習をしました。車椅子を使用されている方の補助の仕方や高齢者の体の負担を理解するための疑似体験、聴覚に障がいのある方を支援するための手話などについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2020年11月24日 GTECを受検

1年生を対象に英語技能検定GTECを実施しました。タブレットを活用してリスニングやスピーキングを中心にテストを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 2020年11月18日 陶芸教室

体験学習として特別支援学級の陶芸教室をひなた村の施設をお借りして実施しました。この日は粘土を形にする作業で、手やロクロ、ヘラなどを使って各自が事前に考えたアイディアスケッチをもとに取り組みました。新型コロナウィルスの影響で、密になることを避けるため、学級を二つに分けて、入れ替え制で学習しました。12月には釉薬を使った絵付けの作業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
4/6 始業式

各種ご案内

学校だより

標準服・体育着デザイン

1学年だより

2020年度掲載済み文書

2学年だより

3学年だより・進路通信

2019年度掲載文書