薬師中学校ホームページへようこそ!

2022年6月27日 ききょう学級の理科校外学習

ききょう学級では理科の学習として、東京都立大学を活動場所に校外学習を実施しました。海の生き物の分類について学ぶために、飼育棟にいる生き物を実際に触りながらワークシートにまとめました。広大な大学のキャンパスを案内していただきながら貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月20日 ききょう学級職場実習

ききょう学級では地域の事業所にご協力いただき3年生の職場実習をさせていただいています。今年度はベルク野津田店、レストランフレンズ、喫茶けやき、美術工芸館、小麦の家、カフェラララキッチン、自然食品店明日葉の6事業所でお世話になりました。校内では体験できない貴重な活動をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年6月16日 体力テスト

体力運動能力を測るための体力テストを全校で実施しました。種目は「上体起こし」「反復横とび」「握力」「長座体前屈」「ハンドボール投げ」「立ち幅とび」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月15日 ききょう学級 陶芸教室

町田市子ども創造キャンパスひなた村の施設で、陶芸教室として粘土を使用して器作りに挑戦しました。9月には素焼きされた器に釉薬を塗り陶芸作品に完成する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月14日 ききょう学級の生物の分類学習

ききょう学級では6月27日に東京都立大学の飼育棟に見学に行きます。その事前学習として研究室の学生から生物の分類についてのお話を聴いたりクイズに挑戦したりして、主に水生動物について学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月13日 インターネットモラル教室

ネット犯罪やネットトラブルに巻き込まれないよう、SNSなどの使用における注意点について学ぶことを目的に、LINEオフィシャルインストラクターを講師に全校生徒を対象にZOOMによる講演会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月4日 体育祭から

爽やかな晴天に恵まれ、第51回体育祭が開催されました。保護者は3年生の保護者のみに制限させていただき、生徒は全校生徒が校庭で応援する形で実施しました。練習の成果を発揮し、元気いっぱいに大いに盛り上がりながら一日を終える事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月4日 体育祭から(学級旗)

体育祭では各学級で応援用に学級旗を作成しました。クラスの思いを込めて完成させました。全学級の学級旗の図案は「学校だより」のページをご欄ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月4日 体育祭から(競技のようす)

学年種目や全員リレ、大縄跳びなど学級対抗や色別に競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年6月4日 体育祭から(クラスパフォーマンス)

競技に入る前に、各学級の紹介をダンスや掛け声を交えて全校生徒や保護者の前で紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/6 始業式

各種ご案内

学校だより

保健だより&給食だより

予定表

PTAより

学校要覧

標準服・体育着デザイン

学校評価と授業改善

1学年だより

家庭学習を応援

2学年だより

3学年だより・進路通信

新型コロナ感染防止のために

町田市の教育