6年部会「わたしたちの暮らしを支える政治」

画像1画像2
【令和元年度 練馬区立石神井東小学校主任教諭  鈴木雄士】11月7日
 練馬型放課後児童対策事業「ねりっこクラブ」を教材化しました。国から出された放課後子ども総合プランを受け、区役所が素案を考え、それを区議会に提出し、区議会で審議した後、条例を議決し、区役所が具体的な施策を進めていきます。このような流れを学習問題の答えを予想する段階で、年表を用いて意図的に引き出しました。一人の国民として何を大切にするか問われた児童は、「意見を出したり興味をもち参加したりすることが、よりよい社会をつくるために最も重要なことだと思う」と政治参加への意思を述べていました。

〇講師 東京都小学校社会科研究会前会長 月岡 正明先生

6年部会授業「町人の文化と新しい学問」

画像1画像2
【令和元年度 世田谷区立多聞小学校教諭 鈴木芳実】
江戸時代に栄えた文化の一つである伝統木版画技術による浮世絵が、職人の高齢化や跡継ぎの不足などの問題により継続が困難になっている状況や浮世絵の活動に関わる人々の思いや願いについてインタビューを基に教材化した授業。
浮世絵文化の継続に対し、「どのように関わっていくのか」を問い、文化の継続や発展を考える児童の資質・能力の育成を目指しました。

〇講師 帝京大学大学院教職研究科教授 中田正弘先生
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

会報

研究資料

授業に役立つ資料

夏季研究会資料

ようこそ都小社研へ

都小社研組織

研究事業

ホームページ掲載資料