最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:68
総数:155553
ゴールデンウィーク中も安全に過ごしましょう。

4年生 心を一つにひびかせよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、学習発表会で合奏、合唱を行います。グループごとに分かれ、体育館全体に広がって演奏します。
 グループの友達と、意識して練習することを話し合って決め、取り組んでいます。「のびやかな声で歌うことができるように息をたっぷり吸うようにしました。」や「速くならないように、みんなでリズムを合わせました。」など、さらによい発表にするためにはどうすればよいのかを考えています。

5年生 国語科 資料を用いた文章の効果について考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の学習では、資料を用いた文章の効果について考える学習を進めています。表やグラフなどの資料の特性をまとめ、資料を文中に用いることで筆者の主張の裏付けや読み手への理解を促す効果があることを学びました。
 今後は、日本はよりよい方向に向かっているか否か、児童一人一人が資料を基に論じ、文章にまとめます。

6年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では、学習発表会で朗読・群読を行います。今日は、グループに分かれ、初めて練習しました。子供たちは15分という短い時間の中で考え話し合い、自分たちが選んだ詩のミニ朗読発表会を行いました。これから、本番に向けて表現の仕方を工夫していきます。

6年生 セレクト給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 小矢部市の6年生は毎年、会食を通して楽しく豊かな食生活を学ぶ機会があります。今年度は、主菜とデザートを選んで栄養バランスや摂取量を考えて味わう、セレクト給食を行いました。校長先生と栄養教諭の先生も一緒に味わいました。
 6年生の教室では、「カルシウムの多いイカメンチカツにしたよ。」「校長先生もイチゴクレープや!」などと、嬉しい笑顔が広がりました。また、給食後に記入した振り返りカードには、「コロナ禍の中で給食センターの方たちが私たちのために色々と考えてくださっていて、おいしく食べることができました。」「エネルギーを計算してみると、ほぼ基準値になっていて、給食はバランスを考えて作られていると分かりました。」「みんなで食べたクレープが嬉しかったです。また食べたいです。」という感想が書かれており、給食への感謝と喜びを新たにするよい機会となったことが分かりました。

3年生 消防署見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組は10月7日(水)、3年2組は8日(木)に小矢部市の消防署見学を行いました。子供たちは、消防署にある様々な車両を見て、それぞれ役割があることが分かりました。また、とても重いボンベを担ぎながら作業することに驚いていました。この日は訓練も見せていただくことができ、勉強になりました。

1年生 小矢部市図書館の探検に行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月7日(水)に、小矢部市図書館へ探検に行ってきました。施設の方による読み聞かせや、図書館の利用の仕方等を聞き、実際に本を選んで借りました。子供たちは、「たくさんの本があって迷ったよ!」、「特別に書庫を見せてもらってびっくりしたよ!」、「また、本を借りに来たいな。」とわくわくした気持ちで探検することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

校長先生より

緊急の案内

安心・安全メールの設定について

大谷小学校いじめ防止基本方針

学校便り

書類

保護者向け資料

児童向け資料

校歌

小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。