最新更新日:2024/04/30
本日:count up91
昨日:49
総数:155740
ゴールデンウィーク中も安全に過ごしましょう。

4月30日 5年生 高学年選抜リレーの作戦会議

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度の高学年選抜リレーを見て、「今年は自分が走ってみたい!」と気合いを入れて臨んだ5年生もいます。選抜された一員として、走力だけでなく競技前後の振る舞いも手本となることを確かめました。
赤団は、走順の組合せを何度も入れ替えながら最善な作戦となるよう考えています。

4月30日 6年生 高学年選抜リレーの作戦会議

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の高学年選抜リレーに向けて、約束や下級生に見せる姿について確認する時間をとりました。6年生が中心となり、走力と男女の組合せを考えながら走順を決め始めています。
白団は、意見を出し合いながらスムーズに走順を決めました。

4月30日 6年生 考えを共有して

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習で、自分の考えをタブレット端末に書き込み、みんなで共有して話し合っています。友達の考えを画面で見ながら詳しい説明を聞くことができます。

4月30日 3年生 国語辞典の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で、国語辞典の使い方を学んでいます。
例を基にどの文字に注目すればよいのかを考え、きまりを知って、実際に国語辞典で言葉を調べました。

4月30日 きれいな花をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
日頃お世話になっている地域の方から、きれいな花をたくさんいただきました。
早速、校舎を華やかに彩ってくれています。5月を迎えるにふさわしい季節感がいっぱいで、明るい気持ちになります。
ありがとうございました。

4月26日 5年生 図画工作科「季節を感じて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「季節を感じて」の学習では、春と感じた風景を絵に表しました。春ならではの気温や香り、生き物、色等をじっくりと味わい、自分らしく表現しました。
スパッタリングやぼかし、グラデーションといった技法を進んで取り入れる様子も見られました。

4月26日 運動会に向けて4

画像1 画像1
画像2 画像2
中学年は、運動会の団体競技で「台風の目」をします。
今日は、3年生が4年生に手本を見せてもらって練習をしました。
これから練習を重ね、色団ごとに力を合わせてがんばります。

4月26日 3年生算数科 時こくと時間

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科「時こくと時間」の学習を、教師が用意した手引きを頼りに、子供たちができる限り自分で取り組むやり方で進めます。子供たちは、タブレット、教科書、ノートを活用して時間いっぱい学んでいました。廊下の「ヒントコーナー」で時計の実物を使って考える子供もいました。

4月26日 運動会に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が「団結コール」の練習をしていました。
競技の前に、全校児童が団ごとに行います。かけ声やポーズ、替え歌を工夫しています。

4月26日 運動会に向けて2

画像1 画像1
児童会の運営委員会を中心に、運動会のテーマを決めました。全校児童にテーマの言葉に込めた意味を伝えるため、説明の動画を各教室で見てもらいました。

4月26日 運動会に向けて1

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間を利用して各教室でラジオ体操の練習をしています。1年生も、映像を見ながら練習しています。

4月25日 4年生 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに4年生の子供たちが企画したコンサートが行われました。事前にお知らせをしていたので多くのお客さんが集まりました。大勢の前で友達と作った曲を数曲発表し、実演後にサイン会もありました。元気が出るひとときでした。

4月25日 2年生 音楽科 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の各教室での学習の様子です。
音楽科の授業では、手話を交えながらみんなで楽しく歌を歌っています。
生活科の授業では、グラウンドで春みつけを行いました。たんぽぽやちょうちょなどたくさんの春を見つけました。

4月25日 5年生 理科「天気の変化」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「天気にはどのような種類があるの?」「雲はどこに動くの?」等の疑問から学習が始まりました。学校や家から見える空を眺め、雲の様子を観察しました。
また、教科書に載っているQRコードと気象庁のホームページを活用して、学習課題に関する情報を集めました。

4月25日 3年生 絵の具で描いてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に、水彩絵の具を使って思い思いの線を描いていました。水の量の加減によってどのような違いがあるか、色を2色または3色混ぜるとどんな色になるかなど、試しながら描いていました。

4月25日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めてのクラブ活動を行いました。
9つのクラブ活動のうち4つは、外部講師の方に教えていただいています。和太鼓のクラブでは、ALTの先生も挑戦していました。

4月25日 1年生よろしくね集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の入学を祝う児童集会を行いました。
6年生の学校クイズや全校ゲームでは、みんなが盛り上がりました。また、2年生から6年生からのメッセージとプレゼントを1年生の子供たちがうれしそうに受け取っていました。

4月24日 季節を感じる花

画像1 画像1
正面玄関を入ったところに、職員が花を飾りました。黄色いのが小松菜の花、うすい紫が大根の花だそうです。自宅の畑の花が、花瓶に素敵に生けられ、季節感のある空間になりました。

4月23日 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小矢部市役所の方をお招きして、租税教室を行いました。
子供たちは、ビデオやクイズを通して税金の大切さを感じていました。
また、一億円のレプリカを一人ずつ持ち上げました。
思っている以上に重たいと感じている子供がたくさんいました。

4月23日 5年生 メダカのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生教室前の廊下には、メダカの水槽があります。子供たちは、6年生からお世話の仕方についてアドバイスをもらい、進んで水槽の汚れを取ったり、係をつくって定期的に餌やりをしたりしています。
理科「魚のたんじょう」の学習でも、メダカの様子を観察していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。