最新更新日:2024/05/17
本日:count up57
昨日:98
総数:157152
体調管理を心がけ、安全に過ごしましょう。

学習参観・芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月18日(日)に学習参観を実施しました。子供たちは、「目をつないで話を聞く」「学習のまとめを書く」を目当てに学習に取り組みました。
 芸術鑑賞会では、体育館で東京芸術大学の院生と学生の皆さんによる素敵な演奏や歌を鑑賞しました。また、指揮を体験したり、校歌を一緒に
歌ったりするコーナーもあり、子供たちは心から音楽を楽しみました。

持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月25日(木)に持久走記録会を行いました。1年生は初めての持久走記録会に向けて、2〜6年生は去年の記録や順位を更新するために、毎日の5分間走や持久走の練習に取り組んできました。
 当日は自分の目標に向けて、低学年800m、中学年1000m、高学年1200mをそれぞれ一生懸命走りました。自分の目標を達成できた子、できなかった子等、様々でしたが、継続して運動する大切さを知り、今後に向けて意欲を高めることができました。

学習発表会 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、「とどけよう!わくわくリズムとうきうきメロディー」というテーマで合唱、合奏をしました。きれいな歌声や抑揚、気持ちを言葉や音に乗せて発表しました。
 6年生は、「仲間と創ろう〜ほんとうの宝ものは?〜」の劇を行いました。子供たちのアンケートを基に、観客の方にも本当の宝物について考えてもらえるように、せりふや配役を自分たちで決めて、小学校、最後にふさわしい態度で演じ切りました。
 終わりの言葉は6年生の代表者が目当てについて発表し、学習発表会の最後を締めくくりました。

学習発表会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、「どうぶつのうたでたのしもう」のテーマのもと合唱、合奏をしました。動物が登場する歌に合わせて、楽しく歌ったり、合奏したりして元気よく発表しました。
 3年生は、「3年とうげのあまのじゃく」の劇を行いました。国語科で学んだ「3年とうげ」の話にあまのじゃくを登場させ、昔話の面白さや友達を思う気持ちを精一杯表現しました。
 自作童話の発表では、代表児童が自信をもって童話を発表しました。市の代表として11月11日(日)に県大会に出場します。

学習発表会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月14日(日)に学習発表会を行いました。
 今年の学習発表会の目当ては
 「最高の笑顔で、思いが伝わる学習発表会にしよう!」でした。学年に応じた目当てを決めて、係や自分の役割に取り組みました。
 5年生は、「やってみよう!〜チャレンジ!縄パフォーマンス」を行いました。息を合わせて縄跳びやリズムダンスに取り組み、学習発表会のスタートを元気に飾りました。
 1年生は、「大きな声でゆっくり話そう〜くじらぐもにのって」を演じました。初めての学習発表会で、せりふを大きな声で言ったり、身振りを付けたりすることを目当てに精一杯取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。