最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:117
総数:156404
運動会に向けて体調を整えて生活しましょう。

2年生 生活科「あしたへジャンプ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科では、3年生に向けて、「3年生になったらしてみたいこと」や「がんばりたいこと」を考えました。そこで、実際に3年生はどんなことをしているのかをインタビューし、総合的な学習の時間で書いた新聞や作文等を見せてもらいました。学習の内容について知ることができ、3年生の学習に期待を膨らませています。

2年生 図画工作科「かぶって へんしん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の図画工作科「かぶって へんしん」では、のりをつけたお花紙を貼り重ねて張り子の帽子を作りました。形や色を工夫して、好きな動物や魚を表し、楽しくかぶって変身しました。

2年生 自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は2月22日(月)に自転車安全教室を行いました。自転車点検の仕方や自転車の正しく安全な乗り方等、クイズ形式で楽しく学ぶことができました。今回学んだ交通規則や正しい乗り方で、3年生からは安全に自転車に乗ることができるようになってほしいです。

2年生 学年縄跳び集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、2月4日(木)に学年縄跳び集会を行いました。全員が参加する「技にチャレンジ」と、どちらかを選んで参加する「1分間回数チャレンジ」「大縄 8の字跳び」に取り組みました。新しい技にチャレンジし、声をかけ合ってそれぞれの目標に向けて頑張る姿が見られました。

2年生 図画工作科「うつして 見つけて」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「うつして 見つけて」の学習では、透明シートを生き物や乗り物等の形に切り抜き、ローラーを転がして写しとる「型紙版画」を楽しみました。切り抜いた部分や、切り抜いた外側の部分を版として用い、鮮やかな作品ができました。

2年生 図画工作「カッターナイフタワー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作「カッターナイフタワー」の学習では、「チクッ、スー」を合い言葉に安全で正しいカッターナイフの使い方を身に付けました。窓や模様の切り抜き方、紙の立たせ方を考えて立体的なタワーを作りました。

2年生 体育科「ドッジボール」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、体育科でドッジボールをしました。外野が交代できるルールを取り入れたことで、チームで作戦を立て、1つでも多くのアウトを取れるように考えました。
 最終日には、一人一回はボールを投げることを目標に、みんなで協力して活動しました。

2年生 図画工作科「ぼかしあそびで」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の図画工作科「ぼかしあそびで」では、クレヨンやコンテを使って色をつけたところを指やティッシュ、消しゴム等を用いて色をぼかす遊びをしました。色を混ぜたり、模様づくりをしたり、いろいろなぼかし方を試して、お気に入りのぼかし方を見つけていました。できた模様からイメージを膨らませ、思いついたことを描き足し、絵に表していきます。

2年生 体育科「高とびあそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の体育科「高とびあそび」の学習では、高く跳ぶことを目当てに、ゴム跳びやケンパージャンプ等、いろいろな跳び方に取り組みました。跳び箱コースでは跳び箱の段数を増やしたり、ゴムひもを高くしたりすると、「ゴムひもに触れないで跳べたよ!」「前よりも高く跳べた!」と楽しんで跳んでいる姿が見られました。

2年生 図画工作科「切って、ひねって、つなげると」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の図画工作科では、紙パックを使って、「切って、ひねって、つなげると」の活動をしました。りんごの皮むきのように細く切ったり、イソギンチャクのように縦に切り込みを入れたりしました。そして、切ったひも状の紙を曲げる、絡める、つなげるなどの操作を試し、形を作りました。子供たちは様々な形に変えながら、造形遊びを楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長先生より

緊急の案内

安心・安全メールの設定について

大谷小学校いじめ防止基本方針

学校便り

書類

保護者向け資料

児童向け資料

校歌

小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。