最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:101
総数:158410
体調管理を心がけ、安全に過ごしましょう。

10月24日 1年生 英語に親しむ時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語指導助手のカヴィタ先生と英語の学習を行いました。
 10月末はハロウィンということもあり、ハロウィンに関わるクモや星、コウモリ等を絵の中から探して数を確かめ、英語で数えます。クモの巣等の言葉もしっかり聞き取り、自信をもって英語で答えていました。
 楽しみながら数や色の言い方に慣れ親しみました。

10月13日 1年生 アサガオのつるで

画像1 画像1
 1年生が青空の下、生活科で種から育てたアサガオのつるを支柱からはずしていました。
 毎日、水やりをして育てた大切なアサガオです。つるを短く切ってしまわないように気を付けながらはずし、くるくると丸めていました。このつるを使って、自分だけのリースを作る予定だからです。
 種から花、そしてリースまで。大切なアサガオです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。