最新更新日:2024/05/20
本日:count up82
昨日:51
総数:157403
体調管理を心がけ、安全に過ごしましょう。

6月28日 4年生 総合的な学習の時間プレゼン

画像1 画像1
「環境」をテーマに取り組んでいる総合的な学習の時間。1学期の学習のまとめとして、自分が調べていることについてプレゼンテーションをしながら発表しています。SDGsに関することをクイズ形式にして発表するなど、いろいろな工夫をしています。

6月26日 4年生 学級会

画像1 画像1
写真は、4年生が学級会を開いている様子です。
司会者、黒板の記録、ノートの記録の係が前に出て進めています。議題について提案した子供が、提案理由をみんなに伝えていました。みんな真剣に聞いていました。

6月23日 4年生 モーターカー

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、「電気のはたらき」の学習で、乾電池で動くモーターカー作りを進めてきました。自分が作ったモーターカーを広いスペースで走らせました。子供たちは、まっすぐに速く走るよう、友達と相談しながら導線のつなぎ方を確かめたりタイヤの調整をしたりしていました。
最後には、みんなで一直線に並び、一斉に走らせて楽しみました。

6月11日 4年生親子活動

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、学年親子活動として、北陸電力の環境・エネルギー出前授業を行いました。
手回し発電機で電球を光らせたり、空気と二酸化炭素を赤外線ストーブで温めたときの違いを見たりすることができ、環境問題について理解を深めることができました。
家庭で出る二酸化炭素の量を減らすためには、家族団らんを心がけることが大切だそうです。子供たちは、この後も総合的な学習の時間を中心に環境問題についての学習を進めます。今日の授業が、家族で環境問題に興味をもつきっかけやヒントになることを期待しています。


6月5日 4年生 とやま環境チャレンジ10

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、 総合的な学習の時間を中心に「とやま環境チャレンジ10」という取組を進めています。20歳の夢を描いたドリームマップを作成する中で、「10年後の社会や環境はどうなっているのかな?」「今のままで叶うのかな?」と不安に思う子供も出てきました。そこで、外部講師を招いて、環境や地球温暖化について考える最初の授業を行いました。
説明やクイズを通して、地球温暖化のしくみや世界や富山県で起きていることを知ることができました。
「自分たちが進めてしまった地球温暖化を自分たちがなんとかしないといけない」と考えた4年生は、これから「わが家の環境大臣」としてチャレンジ10に取り組んでいきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。