最新更新日:2024/05/20
本日:count up68
昨日:60
総数:156142

3月15日(金)

画像1 画像1
 3月15日(金)の給食です。

 ・ ごはん
 ・ 牛乳
 ・ 揚げ出し豆腐の肉味噌かけ
 ・ 青菜のナッツあえ
 ・ けんちん汁

精励賞授賞式(3月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式予行の後に精励賞の授賞式をしました。
精励賞は、6年間無欠席の卒業生に贈られます。
今年度は1名が受賞しました。
健康な身体、本人の頑張り、家族の方々の支えと様々なことがあっての賞だと思います。
全校児童で、受賞者に大きな拍手をしました。

卒業式予行(3月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式予行をしました。
卒業生も在校生もいい緊張感の中、真剣な表情で取り組んでいました。
全校児童で『卒業式を良い式にしよう』という気持ちが伝わってきました。
いよいよ19日(火)に本番を迎えます。
みんなで卒業生を気持ち良く卒業させてあげたいと思います。

卒業式練習(3月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3回目の卒業式練習でした。
卒業生は堂々と入退場し、座る姿勢も在校生の見本となっていました。
在校生は真剣な目で練習に臨んでいます。歌も体育館に響き渡っていました。
卒業生と在校生が見つめ合う卒業交歓の詩の光景が素敵でした。
明日は予行です。
卒業式への気持ちが高まってきています。

最後の学習(3月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、最後の書写の学習でした。ローマ字を正しく書くことを楽しんで学習していました。
授業の終わりに、授業をしていただいた先生に、1年間で学んだこと、教えていただいた感謝の気持ちを子供たちが述べました。
これからも区切りを大切にしていってほしいと思います。

学級文庫の整理(3月13日)

画像1 画像1
学級文庫の本がちゃんとあるか確認して、整理整頓しています。
帰りに図書室で借りた冊数を紹介しました。
1年間で90冊を超えるほどたくさんの本を読んだ子もいます。
これからも本と慣れ親しんでほしいと思います。

3月13日(水)

画像1 画像1
 3月13日(水)の給食です。

 ・ ゆかりごはん
 ・ ささみチーズフライ
 ・ 三色浸し
 ・ 豆腐の味噌汁

3月12日(火)

画像1 画像1
 3月12日(火)の給食です。

 ・ 食パン
 ・ 牛乳
 ・ ハンバーグ
 ・ カラフルあえ
 ・ ポトフ
 ・ スライスチーズ

卒業式全体練習(3月12日)

画像1 画像1
卒業式の全体練習が始まりました。
今日は歌の練習をしています。

謝恩会(3月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
謝恩会では、6年生が先生方への感謝の気持ちを伝えました。
ミニ劇やクイズは、楽しい内容のものばかりで、大盛り上がりとなりました。また、美しい合唱や力強い詩の群読は、6年生の成長を感じさせるものでした。

明日からは卒業式の全校練習が始まります。
あと少しの小学校生活、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

はこを作ろう(3月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の時間に、図工方眼紙を使って、はこの形とさいころの形の2つの箱を作りました。子どもたちは、「これが本当に箱になるの?」と最初は不思議に思いながら切っていました。組み立てるときに、気を付けないといけないことを確認してからテープでつなげていくと少しずつ箱に近付いていきました。最後には、箱が完成して「すごい!箱ができた!」と子どもたちは喜んでいました。

黙とう(3月11日)

画像1 画像1
5限終了時に校長先生が、校内放送で東日本大震災について話をしました。
当時の被害状況、現状の説明を真剣に聞いていました。
説明の後に、全校で黙とうしました。
ご家庭でも東日本大震災について話題にしていただけたら幸いです。

3月11日(月)

画像1 画像1
 3月11日(月)の給食です。

 ・ ハトムギ入りごはん
 ・ 牛乳
 ・ げんげのから揚げ
 ・ キャベツとベーコンのソテー
 ・ かき玉汁
 ・ はるか

4年生を振り返って(3月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生で頑張ったこと、5年生で頑張りたいことを原稿用紙に書き、全員が教室で発表をしました。
勉強で頑張ったこと。特別講師に指導していただき、伴奏の練習を頑張った学習発表会。家でも練習した持久走記録会。みんなでより良い集会にしようと意見を出し合った1/2成人式。
それぞれが自分の思いを発表し、それを、みんなで拍手をして認めました。
5年生で頑張りたいことの内容を聞くと、5年生になることへの期待感、責任感が伝わってきました。
残りわずかですが、5年でいいスタートができるようにしていきたいと思いました。

3月8日(金)

画像1 画像1
 3月8日(金)の給食です。

 ・ ごはん
 ・ 牛乳
 ・ ぶりの照り焼き
 ・ うの花炒め
 ・ じゃがいもとわかめの味噌汁
 ・ カシューナッツ 

たたたたた楽しい集会(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の集会は、タイトルの通りみんなで楽しい集会にしようという思いが表れていました。
みんなで笑顔で踊ったダンス
誕生者を題材にした、楽しいクイズ
みんなで体を動かしたドッジボールやけいどろ
工夫して作られたプレゼント渡し
運営や準備も含めて、全員で協力して楽しんだ集会になりました。

3月7日(木)

画像1 画像1
 3月7日(木)の給食です。

 ・ ごはん
 ・ 牛乳
 ・ いかのかりん揚げ
 ・ ゆかりあえ
 ・ 野菜のうま煮
 ・ ふりかけ

はこの形(3月6日)

画像1 画像1
いよいよ算数は最後の学習「はこを作ろう」に入りました。まず、子どもたちは「はこの形」と「さいころの形」の2つの箱の形を紙に写しとりました。同じ箱でも、面の形が違うことに気付き、これから2種類の箱を作ることが楽しみになったようです。

楽しかったよ、2年生(3月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間に、2年生最後の学習「楽しかったよ、2年生」で一人一人がまとめた作文を発表しました。1年間を振り返り、一番心に残っていることについて、自分の思いや友達がかけてくれた言葉を思い出しながら作文を書きました。発表を聞きながら、子どもたちは「そんなこともあったね」「みんなでがんばったよね」と1年間の出来事を振り返っていました。

卒業奉仕活動(3月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式まで、あと2週間程になりました。今日は、お世話になった校舎への感謝を込めて、6年生が玄関の清掃をしてくれました。一所懸命な姿に、頼もしさを感じます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な予定
3/19 卒業式
3/20 給食終了
3/21 春分の日
3/22 修了式

いじめ防止対策基本方針

校長室

学校だより

保健だより

給食献立表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

広報かんだ

教育後援会だより

児童数

校舎

アクションプラン

インターネットガイドライン

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。