最新更新日:2024/05/09
本日:count up30
昨日:106
総数:187219

調理室にガスコンロを寄贈いただきました

画像1画像2
 とやまガス体エネルギー普及促進協議会様から、本校に実習コンロを寄贈いただき、その贈呈式を行いました。
 寄贈いただいた最新型のガスコンロ8台は、調理室に設置しました。今はコロナ禍のため、調理実習等がなかなかできない状況ですが、コロナの感染状況を見ながら、授業等で有効に活用したいと思います。
 寄贈いただいた「とやまガス体エネルギー普及促進協議会」様、どうもありがとうございました。

11月22日(月)高校説明会/授業参観

3年生は高校説明会があり、私立高校から学校についての説明を聞きました。
1,2年生は授業参観が行われました。ご出席、ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1画像2

11月19日(金)「ほぼ皆既月食」が見られました

19日(金)17:30から18:00ごろにかけて、本校からも月食を観測することができました。実に89年ぶりという今回の天体ショーを、生徒の皆さんも見てくれたでしょうか。
画像1

新しい机が入りました

画像1画像2画像3
 本日、新しいサイズの机が納入されました。今回の机の納入は、市教育委員会が予算化し、市内全ての小中学校の児童・生徒の机を新しくしていただきました。これは、教科書のサイズが大きくなったり、タブレットを使用したりと従来の机では手狭になったため、旧サイズの机よりひと回り大きくなった新しい規格の机を入れていただきました。
 生徒は、早速新しくなった机を自分に合った高さに調節し、授業で使用しています。
 今後も机を大切に使用していきたいと思います。どうもありがとうございました。

小矢部市中学校芸術鑑賞教室

画像1画像2
 コロナ禍のため、昨年度は中止となった「小矢部市中学校芸術鑑賞教室」がクロスランドおやべで開催され、金管五重奏を鑑賞しました。金管楽器が奏でる音色は、生徒の心に届いたようです。
 コロナの感染状況が落ち着き、学校生活で本物を生で見たり聞いたりする機会が少しずつ増えてきました。今回の演奏を聞いた生徒は、感動した思いを、演奏者への大きな拍手で表現していました。

市内の高校生に学ぶ(3年生)

画像1画像2
 小矢部市内の高校に通学している高校生を本校にお招きし、各高校の学校生活などを教えていただく「市内の高校生に学ぶ」を開催しました。
 来校された高校生が作成した動画やパワーポイントを使って、高校の様子や学習内容について説明していただきました。
 話を聞いた3年生は、高校への進学に向けて、意欲を高めることができました。

避難訓練

画像1画像2
 昨日、避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、地震が発生し、その後、地震による火災が発生した想定で実施しました。
 生徒には、避難訓練を行うことを知らせないで行ったのですが、静かに落ち着いて避難できたと思います。
 今回の訓練で出てきた課題を検証し、生徒の安心・安全をしっかりと確保したいと思います。

大谷科学賞を受賞しました

画像1
 日頃の理科の授業で、生徒の興味・関心を高める学習課題の提示やICT機器を効果的に活用していることが認められ、石動中学校が大谷科学賞を受賞しました。
 本日、県庁で行われた表彰式に沼田校長が出席し、表彰状と目録が授与されました。今回の受賞で、ネイチャースコープ(屋外に持ち出すことができる簡易顕微鏡)をいただきました。
 ネイチャースコープが届くまでには、もう少し時間がかかりますが、授業で有効に活用したいと思います。

はたらく人に学ぶ講演会(2年生)

画像1画像2
 11月4日(木)に、PTA2学年部会主催の「はたらく人に学ぶ講演会」を行いました。立山科学グループ様、富山第一銀行様から製造業や銀行の仕事内容や働くことの大切さ、大変さ、喜び等について話をしていただきました。
 今年は、「14歳の挑戦」が実施できませんでしたが、その代替事業として働くことや社会人になるために中学生にできることはどんなことなのか考えるよい機会になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小矢部市立石動中学校
〒932-0046
住所:富山県小矢部市観音町4番6号
TEL:0766-67-1171
FAX:0766-67-1172
無断転載を禁止します。