最新更新日:2024/05/09
本日:count up12
昨日:106
総数:186970

令和4年度最後の生徒会委員会

画像1
 本日は、今年度最後の生徒会委員会がありました。各委員会では、今年度の活動の振り返りと次年度に向けての改善点についての話し合いを中心に活動しました。執行部は、5月開催予定の運動会に向けて着々と準備を進めています。

2年「球技大会」

 昨日の午後に市民体育館で、2年生は学年委員と安全委員会が主催して球技大会を行いました。種目はドッヂボールとバスケットボールでした。
 ドッヂボールはクラス対抗で行い、途中でボールの数を増やすなどゲーム性を高めて男女仲良く楽しみました。
 バスケットボールはクラス関係なくチームをつくって男女別に行い、チームごとに勝利を目指して真剣にプレイしていました。
 2年生の最後に、とても楽しい思い出ができました。
画像1
画像2

第74回卒業証書授与式

 本日、第74回卒業証書授与式が行われ、69名の卒業生が学び舎を巣立っていきました。
 中川校長が式辞で「人生は前に進むものです。若いときは準備をするためのときであり、最高のものは過去にあるのではなく、未来にあります。今日、皆さんに中学校生活最後の宿題『自分なりに幸せだと思える人生を送ること』を出します。」と述べたように、自分もまわりの人も幸せだと思うことができるよう、しなやかに、そしてたくましく自分の可能性を試しながら前向きに毎日を過ごしてほしいと思います。
 卒業生、そして保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

卒業式前日の体育館

 明日の卒業式に向けて、1、2年生が心を込めて会場準備や清掃をしました。卒業生を迎えるのを待つばかりになった体育館の様子です。
画像1
画像2
画像3

各種表彰

 県中学校体育連盟から、運動部活動で活躍した2名にスポーツ表彰が、全国大会で優勝した女子ホッケー部に特別表彰が授与されました。また、県中学校文化連盟からも、文化活動面で活躍した2名が表彰されました。
 最後に、義務教育9年間皆出席生徒3名を含む中学校3年間皆出席生徒23名に、市教育委員会から精励賞が授与されました。
 明日はいよいよ卒業式です。3年生には、今日のように堂々とした姿勢と態度で臨んでくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

PTA卒業記念品授与式

 高島PTA会長さまから代表生徒にPTA卒業記念品を授与していただきました。今年度は、記念品として印鑑と印鑑ケースをいただきました。
 義務教育を終え大人の仲間入りをする証としていただいた印鑑を、これから大切に使ってほしいです。
画像1
画像2

同窓会入会式

 今年の3年生69名が卒業すると、石動中学校同窓生の数は2万人を超え、20,052名となります。同窓会入会式では、澁谷俊美同窓会長さまから歓迎の言葉として「全ての道は努力から」というお言葉をいただきました。
 石動中学校では毎年時塔祭の日に、同窓会主催で「卒業50年の集い」が行われています。代表生徒が「入会の言葉」で述べたように、50年後に卒業生皆で笑顔で語り合ってほしいです。
 同窓会の皆様、若い後輩たちをよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

教育振興会メダル授与式

 本日午後から本校体育館で、教育振興会長の渋谷武さま、同窓会長の澁谷俊美さま、PTA会長の高島真さまご臨席の下、各種式が行われました。
 教育振興会メダル授与式では、3年間の中学校生活で、スポーツ及び文化活動で輝かしい実績を収めたり、生徒会活動を通してよりよい校風を創り上げたりした生徒に、教育振興会から毎年メダルを授与していただいております。
 今年度は10名の3年生が該当し、渋谷武教育振興会長さまと澁谷俊美同窓会長(教育振興会副会長)さまからメダルを授与していただきました。全員堂々とした態度でメダルを受け取っていました。
 常日頃学校を支えていただいている教育振興会の皆様、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

卒業お祝い献立

画像1
 本日の給食は「中学校卒業お祝い献立」として、赤飯、牛乳、エビフライ、青菜のゆばあえ、豚汁、そして卒業お祝いイチゴゼリーを食べました。
 市学校給食センターの皆様、おいしい給食をいつもありがとうございます。

予餞会

 本日、予餞会が行われました。1、2年生が卒業生に楽しんでもらうために考え練習した出し物をビデオで撮影・編集し、それを3年生はランチルームで、1、2年生は各教室で視聴しました。
 1、2年生が考えたクイズや出し物や、生徒会が編集した思い出アルバム等を、3年生は笑いながら、時にはしみじみと視聴していました。
 明日は教育振興会メダル授賞式と同窓会入会式、PTAからの卒業記念品授与式が、明後日は卒業証書授与式が行われます。
画像1
画像2
画像3

女子ホッケー部「第43回富山新聞スポーツ賞 贈呈式」

 3月11日(土)に、富山新聞高岡会館で開催された富山新聞スポーツ賞贈呈式に女子ホッケー部11名が出席しました。この賞は、富山新聞社が昭和56年から毎年富山県のスポーツ振興発展に、特に功績のあった個人及び団体に対して授与されるものです。今年度の全日本中学生ホッケー選手権大会で26年ぶりの全国制覇を果たし、ホッケーの街・小矢部市の名声を高めた功績が高く評価され、今回の受賞に至りました。普段の学校生活とは違った雰囲気だったせいか、少し緊張気味でしたが、参加した生徒たちは良い緊張感で式に臨むことができました。この功績に恥じないように、今後の部活動も精進していきます。
 また、受賞に当たり、多くの皆様から祝電をいただきましたことに厚くお礼申し上げます。
画像1
画像2

3年「巣立ちの清掃活動」

 3年生は、3年間を過ごした学び舎への感謝の気持ちを込めた「巣立ちの清掃活動」として、教室やプレイルームの清掃及び床のワックスがけをしました。受験も終わってほっとしたこともあり、笑顔いっぱいでクラスメイトといっしょにワイワイしながら清掃していました。
 3年生にとって学校に来るのも、今日を除きあと3日間のみとなりました。最後まで中学校生活を満喫してほしいです。
画像1
画像2
画像3

3年「卒業式練習」

 県立高校一般入試も終わり、3年生は本日から卒業式に向けての練習を始めました。午前中に体育館で、座席の確認をした後、入退場や卒業証書の受け取り方等の練習をしました。中学校での最後の授業となる「卒業式」を成功させるために、教職員も生徒も最善を尽くします。
画像1
画像2
画像3

ボイラー設置工事開始

画像1
 昨年度故障したボイラーの解体が先日終了し、本日から設置工事が始まりました。ボイラー設置は、小矢部市の多くの方々のご尽力によるものです。
 工事期間中は、安全に一層留意しつつ、学校生活を送るようにしたいと思います。

部活動の様子

 今日は、悪かった天気も徐々に回復し、青空の下、グラウンドではサッカー部や野球部の生徒たちが元気よく練習をしていました。市民体育館では、バドミントン部が集中してシャトルを打っていました。
画像1
画像2
画像3

2学年 予餞会の準備が始まりました

3月13日(月)に行われる予餞会の準備が始まりました。
2年生の出し物は、皆で3年生の1年間を振り返った寸劇です。
他にも、3年生へメッセージを書いて掲示します。
皆で協力して、いい予餞会にしたいと思います。
画像1

予餞会に向けて

 今日から3月、春を感じさせる天気が続いています。部活動も午後5時20分まで活動可能となり、外で活動する部はグラウンドやコートで練習を再開するようになりました。
 3月13日(月)に行われる生徒会主催の予餞会に向けて、1、2年生は卒業生に楽しんでもらうための出し物練習をしています。同級生と楽しそうに活動している姿が印象的でした。どの出し物も、学年や学級の個性を生かしたものになりそうです。
画像1
画像2

冬季日課最終日

画像1
 本日は冬季日課最終日であり、スクールバスでの登下校も今年度最後となりました。2ヶ月間ありがとうございました。
 明日から通常日課となり、8:10始業です。

男女ホッケー部 競技力向上対策事業「科学的トレーニング測定会」に参加

 昨日、富山県西部体育センターで実施された「科学的トレーニング測定会」に男女ホッケー部11名が参加しました。この測定会は、11月に行われた前回の測定結果を基に、指導員の方から教えていただいたトレーニングを冬場に実践した成果を確認するものでした。学校にはない測定機器に少しウキウキしながら、前回の測定値を少しでも上回ろうとはりきって測定に臨みました。測定の結果、ほとんどの生徒の測定値が上がっていました。
 このトレーニングを一層の競技力向上のために、今後も継続していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1、2年「3学期末考査」初日

画像1
 3年生の3学期末考査が終わり、本日からは1、2年生が3日間の日程で3学期末考査を受けます。この3日間は5限後放課となっており、部活動もありません。アウトメディアプロジェクト実施中でもあり、いつも以上に学習に費やす時間を確保することができます。
 昨日の日曜日に6時間以上家庭学習をした生徒が何人もいるクラスもありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小矢部市立石動中学校
〒932-0046
住所:富山県小矢部市観音町4番6号
TEL:0766-67-1171
FAX:0766-67-1172
無断転載を禁止します。