最新更新日:2024/05/09
本日:count up28
昨日:106
総数:186986

「孤独・孤立相談ダイヤル ♯9999」案内

 富山県教育委員会より、見出しの件について案内がありました。
 年末年始に、心がもやもやしたり不安や悩みがあるけれど、誰にも相談できない人向けの案内となっております。
 「一般の方向け」と「子供向け」がありますが、両方を、HP右下の「その他文書」に載せておきます。

お知らせ

 保護者会期間中に、以下の内容に関する文書を、保護者の方に直接、あるいは生徒を通じて配布しました。配布文書は、HP右下の「その他文書」にも載せてあります。
 また、これまで新型コロナウイルス感染症の療養解除時に提出をお願いしていた「出席停止の連絡票」について、今後は提出不要となったことをお知らせします。

 ○冬季休業中のコロナ感染予防と連絡について
 ○大雪時等における緊急対応連絡について
 ○市防災・緊急メール登録について

3年「租税教室」

画像1
 昨日は3年1組、本日は3年2組で、税理士の方をお招きして「租税教室」を行いました。国はどのような仕事を行っているか、収入と支出の仕組み、税の取り方、公平な税制度とは何かなど、社会で必要な知識を分かりやすく教えていただきました。
 小矢部市では、3年生の修学旅行だけでなく、1年生の校外学習や2年生の宿泊学習時のバス代として多くの補助金が支出されており、自分たちにも関係あることだと捉えていました。

2学期保護者会

 先日お知らせした通り12月21日(水)、22日(木)は保護者会があります。お車を利用される保護者の方は、駐車場として、市民体育館駐車場(旧石動幼稚園跡地)をご利用ください。また、マスク着用、内履きご持参の上、来校者玄関からお入りください。
 当日体調がすぐれない場合は、無理をせずお休みください。なお、その際は学校にご連絡ください。
 保護者の皆様の来校をお待ちしています。

書き初め練習

 国語の授業で書き初めの練習をしています。今年の語句ですが、1年生は「世界平和」、2年生は「白梅の香」、3年生は「温故知新」です。
 冬休みの課題にもなっており、生徒たちが新年を迎え新たな気持ちで書いた作品を、3学期始業式の日に見ることを楽しみにしています。
画像1

「U−15ホッケー日本代表オールスター戦」を終えて

画像1
 去る12月3日(土)〜4日(日)に、滋賀県OSPホッケースタジアムで「U−15ホッケー日本代表オールスター戦」が行われました。国内各中学校から選ばれた30名の選手が参加し、チーム「ホワイト」と「ピンク」に分かれてゲームを行う形式の大会でした。本校からも丸山はなさん、三村乃愛さん、山田心優さんの3名が参加しました。
 「ホワイト」チームのキャプテンとなった丸山さんは「初めは緊張していたためか、チーム内のコミュニケーションが少なく、チームプレーよりも個人プレーが目立っていました。しかし、試合を重ねるごとに、コミュニケーションが徐々にとれるようになり、チームが一体となっていくのを感じました。日の丸を背負う責任の重さを学ぶこともでき、この経験を生かし、さらに上を目指していきたいです。」と述べていました。
 いつかさくらジャパンのユニフォームを着て活躍することを期待しています。

「全国都道府県対抗中学バレーボール大会」に向けて

画像1
 来る12月26日(月)〜28日(水)に、大阪で「JOCジュニアオリンピックカップ 第36回全国都道府県対抗中学バレーボール大会」が行われます。本大会には、県内各中学校から選抜された12名の選手が県代表として参加しますが、本校から3年生の小神悠月さんが選ばれました。
 大会に向けて、小神さんは「本大会では、チームの持ち味の一つである雰囲気のよさを生かしつつ、自分は高さを生かしたプレイをすることでチームに貢献し、決勝トーナメント進出、そしてそれ以上の結果を残したいです。初めての全国大会でとても緊張していますが、それに勝るくらい楽しみな気持ちでいっぱいです。この貴重な機会を思いっきり楽しみ、精一杯プレイしてきます。」と、抱負を述べていました。
 大会初日は、大阪市立浪速スポーツセンターでグループリーグ戦が行われます。対戦相手は、山梨県と鳥取県です。富山県チームの、そして小神さんの健闘を祈っています。

自家用車の送迎時の乗降について

 見出しの件について、本日生徒を通じて再度案内を配布しました。生徒たちの登下校時の安全確保のために、送迎時の乗降場所についてご配慮いただきますようお願いします。
 なお、案内文書はHP右下「その他文書」にも載せておきます。

冬休みの計画

画像1
 本日、全クラスで冬休みのしおりが配布されました。しおりを見ながら、休み中の生活、課題等について確認するとともに、冬休みをどのように過ごすのか、自分の目標や計画を考えました。適切なメディア利用や規則正しい生活リズム、学習面での弱点補強等を意識して、17日間の冬休みを有意義なものにしてほしいと思います。
 特に、3年生は、冬休み中に登校して実力テストを受ける日もあります。進路決定に向けて、この機会にじっくりとご家庭で話し合ってください。

3年「英語教科通信」

 3年生の英語の授業で「HPで石動中学校を世界に発信しよう」という課題のもと、石動中学校の行事や部活動について英語で紹介文を書きました。生徒たちが書いた紹介文をいくつか載せた教科通信を、本HP右下の「その他文書」に載せました。
 興味のある方はどうぞご覧ください。

2年「ヤングヘルスセミナー」

 本日、2年生を対象にヤングヘルスセミナーを実施しました。助産師の佐藤久子先生を講師としてお招きし、まず子供が産まれてくる仕組みについて講義を受けました。
 その後、クラスごとに分かれて「赤ちゃん人形抱っこ体験」「胎児人形抱っこ体験」「妊婦体験」の3つの体験を順にしました。人形とはいえ、首の据わっていない赤ちゃん人形を恐る恐る抱える生徒もいれば、弟妹がいるためか赤ちゃん人形を上手に抱いている生徒もいました。
画像1
画像2

砺波地区中学校運動部活動リーダー・指導者研修会

 去る12月3日(土)、出町中学校体育館に各校から運動部員数名ずつの希望者が集まり、富山県派遣スポーツ主事の川原さんを講師に迎え、砺波地区中学校運動部活動リーダー・指導者研修会が行われました。
 本校からは教員1名と生徒6名が参加し、体づくりを中心としたトレーニングを体験しました。身をもって学んだことを、各部のこれからの冬季トレーニングに活用してくれることを期待しています。
画像1
画像2

1、2年「補充学習」スタート!!

 1、2年生は、家庭学習の習慣化と基礎学力の定着及び弱点補強のために、補助教材を使った補充学習を今日からスタートします。
 2年生は、学年集会でオリエンテーションをした後、5教科分の補助教材を受け取り、学習の進め方について各教科担当から説明を聞きました。「継続は力なり」という言葉にもあるように、自分のペースで、補助教材を活用してこれまでの学習内容を丁寧に復習し、1年後に自分の進路選択の幅を広げてくれることを期待しています。
画像1
画像2

3年「ヤングヘルスセミナー」

 昨日、3年生を対象としたヤングヘルスセミナーが本校で行われました。助産師の岩田由美子さんを講師としてお招きし、性感染症に関する話を聞きました。性感染症は無自覚・無症状の場合があり、知らない間に他の人を感染させていたり自分が感染していたりするということを、実験を通して学びました。生徒たちは、自分の未来に関することを真剣に聞いており、今後に生かしていきたいと感想を書いていました。
画像1
画像2
画像3

「中学生の税についての作文」砺波税務署長賞受賞

 「中学生の税についての作文」において、本校2年の西 汐音さんが「市産米と税と私」という作品で砺波税務署長賞を受賞しました。去る11月29日に砺波税務署長さんが来校し、校長室で授賞式が行われました。本校では、他に3名の生徒が受賞しています。おめでとうございます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小矢部市立石動中学校
〒932-0046
住所:富山県小矢部市観音町4番6号
TEL:0766-67-1171
FAX:0766-67-1172
無断転載を禁止します。