最新更新日:2024/05/09
本日:count up104
昨日:125
総数:187187

退任式・離任式

画像1画像2画像3
 本日、退任式・離任式が行われました。式は放送室で行い、その様子を生徒たちは各教室で視聴しました。
 退任される沼田校長先生から「すばらしい生徒たちと出会うことができてうれしかった。一緒に過ごすことができて感じた温かさはずっと残っている。」というお言葉をいただきました。
 他に、4名の先生方が離任されました。石動中学校を陰日向関係なく支えていただき、ありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りしています。

修了式

画像1画像2画像3
 本日修了式が行われ、1年生92名、2年生68名、各学年の代表者が沼田校長先生から修了証を受け取りました。コロナウイルス感染症防止のため全校生徒が一堂に会す機会がなかなかありませんでしたが、今年度最終日に1、2年生全員が体育館に集まることができました。式中、校長先生に心と耳と体を向けて静かに話を聞く姿から、1年間の成長が伺えました。

第73回卒業証書授与式

画像1画像2画像3
 第73回卒業証書授与式を行いました。今年は、95名の3年生が石動中学校を巣立っていきました。
 今年の3年生は、石動中学校の最上級生として、立派に学校を引っ張ってくれました。コロナ感染防止のため、いろいろな制約を受けながらも、創意工夫をしながら各種行事を行ってくれました。
 在校生も3年生の築いた伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
 95名の卒業生の皆さん。今後のご活躍と幸多いことを願っています。

同窓会入会式等

画像1画像2画像3
 本日、教育振興会メダル授与式、同窓会入会式、卒業記念品授与式、各種表彰式を行いました。
 教育振興会長様からは、「お世話になった先生方や家族に必ず感謝の思いを伝えてください。」、同窓会長様からは、「50年後、石動中学校に集まり、校歌をみんなで歌ってください。」、PTA会長様からは、「明日は皆さんにとって最高の日にしてください。」とメッセージをいただきました。
 明日は、3年生の思い出となる門出にしたいと思います。

予餞会

画像1画像2
 卒業式を来週に控えた3年生に、感謝の思いを伝える予餞会を行いました。コロナ感染防止対策のため、体育館には3年生のみとし、1・2年生は、教室で予餞会の映像を視聴しました。
 1・2年生の出し物は、学年の先生のものまねやクイズを事前に収録し、映像を放送しました。また、生徒会企画では、3年間の思い出を写真で振り返りました。
 在校生から卒業生へ、感謝の思いが伝わる温かい予餞会でした。

第1学年 縄文講座

1月25日(火)1学年の縄文講座の最終回を行いました。勾玉づくり、拓本づくり、縄文ポシェットづくりと、体験活動を通して縄文時代の文化に思いを馳せました。ご協力いただいた桜町縄文NETの皆様には、心よりお礼申し上げます。
画像1画像2

前期生徒会役員選挙

画像1画像2画像3
 令和4年度の前期生徒会役員選挙が行われました。今回もコロナ感染防止対策として立会演説会は、放送で行いました。今回の選挙は、1・2年生が中心となって生徒会を運営するために行う初めての選挙です。各候補者は、自分の選挙公約を限られた時間の中で精一杯訴えていました。
 有権者としての意識を高めるために、市の選挙管理委員会からお借りした、実際の選挙で使用される投票箱を使用しました。生徒は、次の生徒会を支えてくれる執行部には誰がよいか考えて投票していました。

1学年 ヤングヘルスセミナー

NPO法人ハッピーウーマンプロジェクトから講師をお招きし、1学年でヤングヘルスセミナーを開催しました。心とからだ、性についてのお話をお聞きしました。心やからだについての悩みを、どうやって解決していくかについても理解が深まりました。
画像1

第3学期始業式

画像1画像2
 第3学期始業式を行いました。沼田校長先生からは、コロナの感染予防対策を行いながら、各学年に応じた成長をしてほしいと話されました。
 3学期は、1年間のまとめの学期です。石中生の成長を今年も支えていきたいと思います。

第2学期終業式

画像1画像2
 第2学期の終業式を行いました。コロナの感染状況が落ち着いていることもあり、今年初めて、全校生徒を体育館に集めて行いました。
 今年1年を振り返り、新たに始まる1年が充実した年になるよう、明日から始まる冬休みを計画的に過ごしてほしいと思います。
 保護者の皆様や地域の皆様には、本年も本校の活動にご理解ご協力いただきましたことに感謝いたします。

11月22日(月)高校説明会/授業参観

3年生は高校説明会があり、私立高校から学校についての説明を聞きました。
1,2年生は授業参観が行われました。ご出席、ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1画像2

11月19日(金)「ほぼ皆既月食」が見られました

19日(金)17:30から18:00ごろにかけて、本校からも月食を観測することができました。実に89年ぶりという今回の天体ショーを、生徒の皆さんも見てくれたでしょうか。
画像1

3年校外学習(滋賀県)

 第3学年の校外学習を滋賀県で行いました。彦根城を見学し、その後、5カ所のコース別に分かれて学習しました。天候にも恵まれ、1日という短い間でしたが、普段なかなか訪れることのない滋賀県の魅力を十分に満喫することができました。生徒は、「とても楽しかった。」「行ってよかった。」と感想を述べていました。
 それぞれお土産を手に生徒は、笑顔で帰っていきました。
画像1
画像2
画像3

2年校外学習

 2年生の延期していた校外学習を、砺波市、南砺市で行いました。
 まず福光美術館を訪問し、棟方志功の作品やキルト展を見学しました。色鮮やかなキルト作品をスケッチする生徒もいました。南砺市埋蔵文化センターでは、火おこし体験を行いました。なかなか火がつかず、昔の人の苦労を体験しました。庄川遊覧船に乗り、深まりつつある秋の庄川峡を楽しみました。いなみ木彫りの里創遊館では、木掘り体験を行いました。各自が考えた図案をコースターに掘りました。閑乗寺キャンプ場では、秋晴れの爽やかな自然を満喫しながら生徒同士の交流を深めました。
 今日1日、校外学習を楽しんだ生徒の顔は、笑顔であふれていました。
画像1
画像2
画像3

第1学年校外学習

第1学年の校外学習が行われました。富山県美術館、海王丸パーク、新湊大橋を訪れました。気持ちのよい晴天で、思い出に残る1日となりました。
これを機に、さらに学年の団結力が高まってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

時塔祭(その3)

画像1画像2画像3
 4限目は、各学年の実行委員が企画した活動を行いました。それぞれの学年が、創意工夫のある企画を行い、仲間との絆を深めることができました。各学年の企画内容は次のとおりです。

 1年生 4階の特別教室を使い、的当てや間違い探しゲーム等を行いました。
 2年生 各学級をいくつかのグループに分け、3分以内の出し物をしました。
 3年生 グラウンドで、レクリエーション大会を行いました。

 今後も、コロナにより今までと同じような活動ができないかもしれませんが、今日の時塔祭のように、生徒は創意工夫を凝らして、活動を創造していくことと思います。

時塔祭(その2)

画像1画像2
 2限目、3限目には、授業参観を行いました。

時塔祭(その1)

画像1画像2
 本日、時塔祭を開催しました。感染防止対策を行いながらの開催のため、例年と同じようなことはできませんでしたが、生徒はどうしたら開催できるかを考え、創意工夫あふれた時塔祭となりました。
 多くの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。
 時塔祭の活動の様子を紹介いたします。
 【その1】教育振興会 寄贈式、合唱コンクール表彰式

富山県中学校文化祭

画像1画像2画像3
 10月10日(日)、砺波市文化会館及び砺波市美術館で「第26回富山県中学校文化祭」が開催されました。
 コロナ禍ということで規模を縮小して開催されました。今年度は、来場者の入場制限を行う関係で、県内のケーブルテレビを活用し、発表が生中継されました。
 本校からは、美術部と家庭・茶華道部の作品と3年生の亀沢さんの書道作品が展示されました。また、砺波地区の代表として、2年生の丸山さんの意見発表がありました。
 どの作品も中学生とは思えない素敵な作品ばかりでした。
 ケーブルテレビの放送は、後日改めて放送される予定です。

砺波地区中学校新人大会

画像1画像2画像3
 10月9日(土)・10日(日)に砺波地区中学校新人大会が開催されました。コロナ禍の開催のため、無観客で実施されました。
 3年生が引退し、夏休みから2年生が中心となって練習に取り組んできた成果を発揮しようと、どの部も頑張りました。練習の成果を発揮できた生徒、緊張のため十分に実力を発揮できなかった生徒、対戦相手の強さに何もできず悔しい思いをした生徒。この大会を通していろいろな思いを生徒はもちました。
 来年の地区選手権大会に向け、課題をもって、しっかりと練習に取り組んでくれると思います。感染防止対策を行いながらの開催に尽力いただいた関係者の皆様にお礼申し上げます。
 2日間の新人大会の結果は、次のとおりです。(表彰された結果のみ掲載)
 
 優勝 男子ホッケー部、女子ホッケー部
    女子バレーボール部
    柔道個人 55kg級 川原 裕大くん
         73kg級 澤田 剛瑠くん 
 2位 男子柔道部(団体)
 3位 男子ソフトテニス部(団体)
    軟式野球部
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小矢部市立石動中学校
〒932-0046
住所:富山県小矢部市観音町4番6号
TEL:0766-67-1171
FAX:0766-67-1172
無断転載を禁止します。