最新更新日:2024/05/18
本日:count up32
昨日:73
総数:142806
TOP

退任式・離任式(3月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生も参加して、退任式・離任式を行いました。4人の先生の教えをこれからも生徒、残った教職員が大切にしていきます。お世話になり、ありがとうございました。

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修了式が行われました。
各学年の生徒が1人ずつ、今年度の自分の成長と来年度への抱負について発表しました。
また、学年代表が、修了書をもらいました。
最後に、校長から「未来は不確かだけれども、自分がつくるものでもある」とお話がありました。

タブレットを使ってみました(1,2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
GIGAスクール構想で、1人1台タブレットが配布されました。まずルールを確認し、さっそく全員で触れてみました。ペイントや写真などからカードをつくって、提出する活動に取り組みました。

バレーボール部チェリー杯参加(3月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール部8人で、庄川中学校体育館で試合をしました。粘り強く拾うプレーや力強いサーブが決まるナイスプレーが随所に見られました。一方で攻撃に決定力がなかったり、中盤に相手の流れを止められなかったりと課題が見付かりました。たくさんの保護者や校長先生の温かい応援があり、1日頑張ることができました。

2学年職業調べ発表会(3月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学年「総合的な学習の時間」では、「職業や自分の将来について考えよう。」という課題のもと、各自いろいろな職業について調べ、今日、1年生を招いて発表会を行いました。
 意見や感想を述べ合うなかで、職業についての考えを深めることができました。

第74回卒業証書授与式(3月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、卒業式でした。43名の3年生が蟹谷中学校を巣立っていきました。今年は、コロナのため、学校行事や部活動など、ほとんどの活動が例年通りに実施することができず、中学校生活の思い出となる行事が中止になったり縮小になったりし、3年生にとって大変な1年だったと思います。
 しかし、自分たちが置かれている立場を嘆くのではなく、今、自分たちは何ができるかを考え、創意工夫を凝らして活動する3年生でした。
 笑顔で卒業した3年生が、今後元気に活躍してくれることを教職員一同願っています。3年生の皆さん。卒業おめでとうございます。

同窓会入会式・PTA卒業記念品授与式(3月15日)

画像1 画像1
3月15日午前中に本校体育館で同窓会入会式とPTA卒業記念品授与式が行われ、3年生が出席しました。卒業を機に今まで育んでくれた学び舎や諸先輩に感謝し、同窓生の一員としての自覚をもちました。明日は卒業式です。全員が堂々とこの学び舎を巣立っていくことを願っています。

予餞会(3月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「伝えよう感謝の気持ち 届けようエール」のテーマのもと予餞会を行いました。
1年生はゲーム、2年生は先生当てクイズを企画し、協力して今日まで準備を進めてきました。どの出し物も盛り上がり、3年生に楽しんでもらうことができました。3年生代表の言葉では代表生徒が在校生に向けて「何事もひとつひとつのことに一生懸命取り組むことが充実につながる」と話をしてくれました。
3年生の思い出に残る予餞会になりました。


震災学習(3月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2
10年前の今日起こった東日本大震災の学習に、全校で取り組みました。当時の映像を視聴した後、大切な家族を亡くした児童の詩の朗読を聞き、黙祷を捧げました。

バレーボール部練習試合(3月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
再来週の大会に向けて、今日は砺波地区3校を招いての練習試合をしました。まだまだ経験不足ですが、随所にナイスプレーがあり、少しずつつなぐバレーができました。次はもっと粘りのあるプレーを8人みんなで目指します。

1年社会科(桃山文化の学習)3月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科で桃山文化を学習しました。安土桃山時代に、琉球の三線をもとに三味線が生まれ、次第に人々に普及しました。。三味線演奏が得意な教員に、富山県の民謡を演奏してもらいました。生徒は、「3本の弦しかないのいろいろな音がしてすごい」「音がなつかしい感じで昔にタイムスリップした感じがした」などと感想を書いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小矢部市立蟹谷中学校
〒932-0135
住所:富山県小矢部市藤森60
TEL:0766-69-8820
FAX:0766-69-8797
無断転載を禁止します。