最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:116
総数:142464
TOP

スクールバス最終日 2月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬季のスクールバスの最終日となりました。この2ヶ月、毎朝、玄関前でバスを降りる生徒たちの「ありがとうございました。」の言葉が聞こえてきました。帰りは教員が見送り、生徒たちは元気に手を振って帰っていきました。
 明日から自転車登校が再開します。安全に気を付けて登校してください。

保健室前掲示物 2月28日(火)

画像1 画像1
 保健室前の掲示物を、3月3日「耳の日」に合わせた内容にしました。
 耳の安全のために、例えばイヤホンで聴くときの音量はどれぐらいがよいか、長時間大きな音量て聴き続けていると耳はどうなるかなど掲載しています。


先生のおすすめ本紹介 2月22日(水)

 本校図書館の企画として、開催中です。昼食時に教員と司書との本についての対話をライブで放送しています。普段読まない分野の本の紹介もあり、「読みたくなった」という生徒の声も聞こえてきます。
 紹介した本は、生徒玄関前に展示し、その後図書館で貸し出します。
画像1 画像1

2月21日(火) 1年生体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の保健体育は、バドミントンの学習をしています。ラケットワークを中心にシングルスを半面コートで行っています。

全国学力学習状況調査 事前検証 2月21日(火)

 毎年4月に3年生を対象に全国学力学習状況調査が行われますが、令和5年度は国語、数学、に加えて英語が実施されます。
 今日は2年生の生徒が、確実に回線に接続できるか確認したり、練習問題に取り組んだりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

男女共同参画あったか川柳 表彰式 2月19日(日)

「小矢部市男女共同参画市民のつどい」がクロスランドで開催されました。あったか川柳の表彰式では、本校生徒の作品「『手伝うよ』 私も家族も いい笑顔」が、優秀賞を受賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月15日(水) 蟹谷中ロボコン2022

 3年技術科の授業で「蟹谷中ロボコン2022」が行われました。
各チーム思い思いのロボットで、雪玉に見立てた白球を打ち、立山連峰に雪を積もらせるという競技です。激戦の末、「ゲロリン」チームが優勝を果たしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月14日(火)2年 ものづくり講演会

画像1 画像1
 お二人の方に、暮らしを支える電気に関わるお仕事や、ご自身の進路選択について話していただきました。

2月13日(月) 2年包帯法実習

画像1 画像1
保健体育の時間に怪我をしたときの包帯の巻き方、三角巾による腕の固定の仕方を学習しました。指や腕に包帯を巻くときに「きつすぎず、緩すぎず」適度な強さに巻くことをペアで実習しました。

小矢部市フットサル大会 2月11日(祝)

 市民体育館にて、井波中と合同チームで熱戦を展開。写真は石動中戦で、赤のユニフォームが蟹谷・井波チームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤングヘルスセミナー2年 2月9日(木)

2年生を対象に「いのちの教室」と題して、はぐはぐ助産院の佐藤久子さんに講演をしていただきました。生徒は、妊婦体験や赤ちゃん人形を抱く体験から命を授かることの奇跡や、家族がどんな思いで自分たちを産み育ててくれたかに思いをはせたようです。かけがえのない命を大切にし、自分も他人も大切にする生き方を学ぶ貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会任命式・引継式

 令和5年度前期生徒会役員の任命式および引継式を行いました。
 学校長から「後期執行部のよさを引き継ぎながらも、新執行部の新しい考えを大切にして蟹谷中学校をさらに盛り上げていってほしい」と話がありました。
 新執行部らしさを生かした生徒会活動を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉・介護の出前講座 2月2日(木)

 福祉や介護について学ぶ、2年生の対象の出前講座が行われ、体験を通して高齢者や障害をもつ方への理解を深めました。
 講師の方の「いろいろな不都合を感じている方がおられることを心に留めておいてほしい」という言葉に、多くのことを感じ、考えさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙演説会 1月31日(火)

 5人の立候補者とそれぞれの弁士が、公約と応援メッセージを堂々と伝えました。友達のよいところを認め合うカードづくり、体育大会の振り返りカードの活用、あったか言葉運動など、様々なアイデアが発表されました。
 3年生が後輩へ「生徒会役員は大変なこともありますが、学校を思う熱い気持ちを大切に」と伝えるシーンもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会会則改訂 1月27日(金)

画像1 画像1
 昨年度より生徒会会則の見直しを進めて今年度に引き継ぎ、何度も話し合いを重ねてきました。全校生徒による最終の投票結果、賛成多数により可決されました。昼休みに、校長室に報告に訪れた生徒会代表者に校長が承認を伝えました。

おやべ*みんなのアート展2023

日時:1/28(土)〜2/26(日)10:00〜17:00(毎週水曜日は休館)
会場:アートハウスおやべ(クロスランドおやべ内)
蟹中生の力作が11点展示されます。
詳しくは、先日配布した展覧会チラシをご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

富山県をよくする会表彰 1月26日(木)

 第72回富山県をよくする会の個人表彰を、本校生徒が受賞しました。小学生の頃から市のボランティアクラブの活動に参加し、活動してきたことが評価されました。これからも、様々な場面で善行の輪が広がることを願っています。
画像1 画像1

朝の除雪作業 1月26日(木)

 早朝から校務助手が給食の配膳車を通る道を除雪しています。寒さの厳しい時でもたくさんの手で学校を支えています。
画像1 画像1

3年・受験期の健康 1月24日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6限の学級活動の時間に、養護教諭より「受験期の健康」について話してもらいました。脳が活発に活動するには、朝食を食べてから2〜3時間後となることや朝食や睡眠の大切さ、また、感染症にかからないよう、予防をしっかりすることなどについて教えてもらいました。入試まであとわずかです。健康に留意して過ごしてほしいと思います。

3年生英語の授業

画像1 画像1
先月の授業でAustralian Antarctic Divisionにお勤めの海洋学者ジョンさんからのビデオレターをみているところです。生徒はジョンさんの南極大陸探検時の話や「何事にも興味を持ち、想像力を働かせ、努力をすることが大切」などのメッセージを熱心に聴いていました。
このビデオのお礼に、生徒たちがジョンさんに向けて学校紹介文を英語で書きました。右側の配布文書からご覧いただけます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 1・2年期末考査 6限なし
冬季日課最終日
3/1 1・2年期末考査 部活動なし
小矢部市立蟹谷中学校
〒932-0135
住所:富山県小矢部市藤森60
TEL:0766-69-8820
FAX:0766-69-8797
無断転載を禁止します。