最新更新日:2024/05/16
本日:count up98
昨日:94
総数:142445
TOP

その2

 さらに、3年生から教職員へ感謝の手紙が渡されました。
 実行委員の誘導で退場する3年生に、笑顔がたくさん見られました。
 最後に、実行委委員長から1・2年生に、予餞会成功のために皆で協力ができたことへの感謝の気持ちが伝えられました。蟹中らしい、温かくさわやかな会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予餞会 その1 3月13日(月)

 「卒業生に感謝の気持ちとエールを」をテーマに、各部の後輩から先輩へのメッセージビデオの披露、全校を3チームに分けてのレクリエーションをしました。
 3年生からは、歌と感謝の言葉が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生から後輩へ 3月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業を目前にした3年生から、9日(金)は2年生に、そして今日は1年生に、自分の経験をもとにアドバイスする時間をもちました。
今日は「2年生で取り組めばよいこと」を伝えてもらいました。「検定に挑戦しよう」「ゲームやメディアの時間を徐々に減らしていかないと後々大変なことに」「今のうちから家庭での勉強の習慣を付けておこう」など、自分の経験談を1年生にアドバイスしました。卒業間際の貴重な時間を、後輩たちのためにありがとう!!

球春 3月11日(土)

 本校グラウンドで、野球部が練習試合に臨んでいます。石動中学校との合同チームで、新しいユニフォームを着ての初めての試合です。1-0でリードし、試合中盤を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

震災学習 3月10日(金)

シリア・トルコ大地震を調べた3年の生徒が、全校にスライドを使って発表しました。72時間以上経っても救出された人が多かった理由について話し合う場面もありました。「南海トラフに備えて、自分にできることは何だろう」と問題提起しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作完成 3月10日(金)

 3年生が、美術の時間に卒業制作として描いた「花曼荼羅」が完成し、生徒玄関前に展示されました。未来に咲かせたい花を、一人一人が心を込めて描きました。鮮やかな花が、ボード一面に咲き誇っています。来校の際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

3年公民 ミニ発表会 3月3日(金)

 3年間の社会科の学習の締めくくりとして、疑問に思ったことを調べてグループ内で発表しました。「日本の投票率を上げるにはどうしたらよいか」を考えるグループや選挙権拡大の年表を作るグループ、ミッドウェー海戦や大塩平八郎の乱など歴史について調べるグループがありました。友達の発表を聞いて、さらに調べて話し合う姿も見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年学級レクリエーション 3月3日(金)

 学年委員会企画による学級レクリエーションが行われました。クイズ「クラス王」では、アンケートをもとにしたクイズやクラスの歴史クイズが行われ、グループごとに話し合いながら、答えを考えていました。また、「NGワードクイズ」では、それぞれにNGワードがあり、それを言った人が負けとなるので、相手にNGワードを言わせるように、うまく話題を考えながら話していました。どのクイズもとても盛り上がり、あとわずかとなった中学校生活のよい思い出となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月2日(木) お世話になった先生に

画像1 画像1
画像2 画像2
 数学を担当された講師の先生の勤務の最終日でした。一人一人に優しく接し、分からない問題や質問に丁寧に対応してくださいました。たくさんの生徒から「さみしい。」という声が聞かれました。1年間ありがとうございました。

教育後援会役員会 3月2日(木)

 本日18時より、会長、副会長、参与の方にお集まりいただき、今年度・来年度の活動内容、予算の執行状況等について、貴重なご意見を多数いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生制作の絵本が市民図書館に展示中です 3月1日(水)

 3年生が技術家庭科の授業で制作した絵本が、小矢部市民図書館に3月5日(日)まで展示してあります。幼児が見やすいように絵や文字を大きくしたり、楽しんでもらえるように飛び出す仕掛けのある本など、さまざまな工夫がしてあります。3年生は絵本を制作する中で、自分の幼児期について振り返りながら、とても楽しく作業していました。
画像1 画像1

今日から3月 3月1日(水)

 明るい日差しの朝、落ち着いたスタートです。画像は3年生の朝読書の様子です。卒業まであと2週間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールバス最終日 2月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬季のスクールバスの最終日となりました。この2ヶ月、毎朝、玄関前でバスを降りる生徒たちの「ありがとうございました。」の言葉が聞こえてきました。帰りは教員が見送り、生徒たちは元気に手を振って帰っていきました。
 明日から自転車登校が再開します。安全に気を付けて登校してください。

保健室前掲示物 2月28日(火)

画像1 画像1
 保健室前の掲示物を、3月3日「耳の日」に合わせた内容にしました。
 耳の安全のために、例えばイヤホンで聴くときの音量はどれぐらいがよいか、長時間大きな音量て聴き続けていると耳はどうなるかなど掲載しています。


先生のおすすめ本紹介 2月22日(水)

 本校図書館の企画として、開催中です。昼食時に教員と司書との本についての対話をライブで放送しています。普段読まない分野の本の紹介もあり、「読みたくなった」という生徒の声も聞こえてきます。
 紹介した本は、生徒玄関前に展示し、その後図書館で貸し出します。
画像1 画像1

2月21日(火) 1年生体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の保健体育は、バドミントンの学習をしています。ラケットワークを中心にシングルスを半面コートで行っています。

全国学力学習状況調査 事前検証 2月21日(火)

 毎年4月に3年生を対象に全国学力学習状況調査が行われますが、令和5年度は国語、数学、に加えて英語が実施されます。
 今日は2年生の生徒が、確実に回線に接続できるか確認したり、練習問題に取り組んだりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

男女共同参画あったか川柳 表彰式 2月19日(日)

「小矢部市男女共同参画市民のつどい」がクロスランドで開催されました。あったか川柳の表彰式では、本校生徒の作品「『手伝うよ』 私も家族も いい笑顔」が、優秀賞を受賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月15日(水) 蟹谷中ロボコン2022

 3年技術科の授業で「蟹谷中ロボコン2022」が行われました。
各チーム思い思いのロボットで、雪玉に見立てた白球を打ち、立山連峰に雪を積もらせるという競技です。激戦の末、「ゲロリン」チームが優勝を果たしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月14日(火)2年 ものづくり講演会

画像1 画像1
 お二人の方に、暮らしを支える電気に関わるお仕事や、ご自身の進路選択について話していただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 PM予餞会
3/14 同窓会入会式・卒業式予行
3/15 第76回卒業証書授与式
3/16 県立高校合格発表
小矢部市立蟹谷中学校
〒932-0135
住所:富山県小矢部市藤森60
TEL:0766-69-8820
FAX:0766-69-8797
無断転載を禁止します。