最新更新日:2024/04/24
本日:count up44
昨日:34
総数:140255

一年間ありがとうございました…30年度修了式

画像1 画像1
 30年度修了式は、春らしい暖かい日差しではありますが、強風の一日となりました。
 1〜5年生の学年ごと、代表児童に修了証を手渡しました。この一年、支えてくださった保護者、地域の方々、すべての方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 子どもたちが、健康で安全な楽しい春休みを過ごし、4月8日(月)には、元気に登校してくれることを願っています。ワクワクする気持ちで新しい学年を迎えてください。

準備は整いました!明日は卒業式です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6時間目は、5年生が明日の卒業式の準備をしてくれました。会場となる体育館を中心に6年生の教室、保護者控室の3年生教室、廊下、昇降口など、みんなで分担してきれいに整えてくれました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
 6年生のみなさん、明日も元気の登校してください。

「よろしくお願いします」「お疲れさま。ありがとう」

画像1 画像1
 朝会で、31年度前期児童会役員を任命しました。明るく楽しい学校にするために何ができるか、一人一人が考えて活動してくれることと思います。4月のはじめに児童会行事があります。準備をよろしくお願いします。
 30年度後期児童会役員一人一人から、退任のあいさつがありました。活動への協力に対する感謝の言葉でした。楽しいイベントやあいさつ運動など、児童会役員が工夫して活動してくれました。お疲れさまでした。ありがとうございました。
画像2 画像2

互いに「ありがとう」…6年生を送る会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の発表後は、感謝のメッセージカードの贈呈です。5年生が在校生代表として、6年生一人一人みんなに手渡しました。6年生は、お礼の言葉と合唱で在校生の思いに応えました。1〜5年生の思いと6年生の思いが、互いに伝わった温かい会になりました。3学期に入り、少しずつ準備を重ねてきた5年生のみなさん、ありがとうございました。

6年生を送る会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生、1年生の発表に続き、3年生、2年生、5年生がメッセージを伝えました。

冷たい朝ですが温かい会になりました!6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝はずいぶん冷えました。体育館では、5年生が準備をしてくれた「6年生を送る会」が始まりました。
 金管バンド部の演奏と1〜5年生の拍手に迎えられ、6年生が入場しました。1〜5年生が、ダンスや歌で6年生への感謝と励ましのメッセージを伝えました。

今年度最後の読み聞かせ…ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、今年度最後のPTA読み聞かせがありました。子どもたちは、月1回の読み聞かせを毎回楽しみにしています。本年度、毎回朝の忙しい時間にご協力くださったみなさん、ありがとうございました。

業間放課の「にこぽかルーム」

画像1 画像1
 業間放課のにこぽかルームでは、有志が集まってベルマークの集計作業をしていました。ニコポカルームをのぞきに来た子も、飛び入り参加です。今年度、福祉委員会の呼びかけで始めたベルマーク運動。多くのベルマークを分類し、同じ種類のベルマークごとに集計します。小さなベルマークを扱うので、細かく、根気のいる作業です。有志のみなさん、ありがとうございます。

来週は卒業式です…卒業式予行

画像1 画像1
 1、2時間目の体育館、6年生と5年生が卒業式の予行練習を行いました。卒業式当日と同じ時刻に「6年生入場」からスタートし、最後の「卒業生退場」までを通しました。
 今週の金曜日(15日)は「6年生を送る会」、来週の水曜日(20日)はいよいよ卒業式です。体育館や校内の掲示板には、卒業を祝う掲示物が少しずつ増えてきました。6年生が気持ちよく卒業できるように、全校で準備を進めています。

東日本大震災からまもなく8年が過ぎます「3.11集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の月曜日(3/11)、東日本大震災から8年が過ぎ9年目を迎えます。来週の月曜日は卒業式の予行練習を計画しているため、今朝「3.11集会」を行いました。森本先生が震災の様子と当時の子どもの作文を紹介してくれました。
 今の小学生にとっては、生まれる前や乳幼児のころの出来事です。被害の状況を実感することはできません。被災者の気持ちに寄り添ったり、共感したりすることは、難しいことです。子どもたちには、2011年の3月11日に何が起こったのか、自分で調べてほしいと思います。その中で、当時被災した小学生が何を思い、どういった生活をし、成長した今どう生きているのかを知ってほしいと思います。
 東日本大震災後も熊本県や北海道で大地震が発生し、多くの被災者が出ています。東郷町が被災地になっても不思議ではないのです。比較的平穏な毎日を過ごすことができている今、改めて8年前のことを知ることから始めたいと思います。

「ありがとう」の文字を笑顔シールでいっぱいに!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、保健委員会の呼びかけで「ニコポカ計画〜その4〜」に取り組んでいます。ニコポカ言葉(=言われてうれしい言葉、好きなほめ言葉)を一日に5回以上使うとシール1枚、10回以上使うとシール2枚を「ありがとう」の文字にはることができます。今回は、掃除の縦割り班ごとに「ありがとう」の文字にシールをはっているので、学校のいろいろな所に「ありがとう」の文字が掲示してあります。明日はボーナスシールがもらえるようです。「ありがとう」の文字がシールでいっぱいになるのは、どの縦割り班でしょうか?

演説と投票が始まりました!31年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
 暖かく春らしい陽気になりました。今日は中学校の卒業式です。東郷小の体育館では、3、4、5年生が集まって来年度前期の児童会役員選挙を行いました。
 立候補者は一人ずつ舞台に立って思いを述べました。大勢の人が見守る中で話すのは、勇気が必要です。そのことだけでも立派です。9名の立候補者のみなさん、よく頑張りました。
 投票は選挙管理委員のおかげでスムーズに進みました。この後の開票作業もよろしくお願いします。
画像2 画像2

取り付け完了!エアコンの室内機

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日(3/1)の授業後から昨日(3/3)にかけて、エアコンの室内機の取り付け工事が行われました。児童下校後からすぐに教室の養生が始まり、夜遅くまでの作業のおかげで普通教室のエアコン室内機の取り付けがほぼ完了しました。作業をしてくださったみなさん、ありがとうございました。この後は、室外機の設置と配管の工事が始まります。

9名の立候補がありました!31年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
 昇降口の掲示板には、31年度前期児童会役員選挙立候補者のポスターが掲示してあります。児童会長をはじめ役員定数は6名です。今回は、4・5年生から9名の立候補者がありました。放課には、立候補者が3年生以上のクラスを回って投票の呼びかけをしています。立会演説と投票は、来週の火曜日(=3/5)です。立候補者のみなさん、自分の考えをみんなに伝えることができるように準備しておきましょう。

いろいろなところがきれいになりました…6年生奉仕活動の2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、午後は6年生の奉仕活動です。保健室の窓や昇降口の傘立ての掃除、昨日できなかった教室のワックスがけなど、今日も6年生が一生懸命に活動してくれました。いろいろなところがきれいになりました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

他にやることはないですか?…6年生奉仕活動の1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日と明日の午後は、6年生が奉仕活動に取り組みます。卒業を前に、1年生の教室や特別教室のワックスがけ、いつもの縦割り清掃ではできない所の掃除などをしてくれています。自分の分担が終わると「他にやることはないですか?」と、進んで別の活動に取り組んでいます。6年生のみなさん、明日もよろしくお願いします。

楽しくできました!2年生「おこしもの作り」

画像1 画像1
 午前中の家庭科室では、2年生が「おこしもの作り」に挑戦しました。おこしものは、桃の節句、ひな祭りで供えられる、このあたりの郷土菓子です。米粉をこねて、食紅で色を付け、型抜きしたものを15分程度蒸します。できあがったおこしものは、一つだけ試食し、残りは家に持ち帰ります。お楽しみに!
画像2 画像2

エアコン取り付け工事のための足場が設置されました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の土曜日(=23日)と今日、校舎の南側に工事用の足場が設置されました。いよいよエアコンの取り付け工事が始まります。卒業式前(=3月19日)には、室内機の設置が終わり、足場が撤去される予定です。

ありがとうの気持ちを伝える…1年生から2年生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生教室の廊下側に1年生からのメッセージが掲示してあります。今週の水曜日(2/20)に2年生が1年生を招待した「1年生とあそぼう会」のお礼です。1年生のありがとうの気持ちがよく伝わるメッセージです。2年生のみなさん、ありがとうございました。

フリスビー4つで対戦…アメリカンドッヂビーの2日目

画像1 画像1
 今日の業間放課は、月曜日(18日)から始まったアメリカンドッヂビー大会の2日目、6年生と5年生の対戦がありました。(=上写真)高学年同士の対戦とあって、4つのフリスビーを使っての試合となりました。
 昨日(20日)の3・4時間目に2年生が「1年生とあそぼう会」を行いました。(=下写真)教室の中にいろいろなゲームのブースを作り、1年生を楽しませようと張り切って準備しました。1年生も2年生も楽しく活動できました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938