最新更新日:2024/05/10
本日:count up59
昨日:85
総数:141185

みんなで楽しく「ティーボール」

画像1 画像1
 5、6年生の体育の授業で「ティーボール」が始まりました。「ベースボール型」のボール運動として行っています。以前は、「ハンドベースボール」「ソフトボール」でした。ボールやバットがソフトボールよりも扱いやすく、ティーにあるボールを打つので初心者でも取り組みやすい種目です。少年野球での経験者が、まわりに声をかけ楽しく活動しています。

よく頑張りました!マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の天気を心配していましたが、温かい好天に恵まれました。予定通りマラソン大会を行いました。自分の目標を達成できた子もできなかった子も、自分のペースで最後まで走り抜いた子も、みんなよく頑張りました。最初の2年生女子から最後の6年生男子まで、多くの保護者のみなさんに応援していただきました。おかげで子どもたちは、頑張ることができたと思います。ありがとうございました。

表彰と新しい本の紹介・・・図書委員会

画像1 画像1
 今朝の児童集会は、図書委員会の発表です。10月中旬から、たくさん本を借りて読んでもらおうという願いで図書委員会が呼びかけた「すごろく、おにごっこ」。発表の最初は、この期間中に多くの本を借りたクラスの表彰でした。(=上写真)3つのクラスが表彰されました。表彰後は、新しく図書室に入った本の紹介でした。低・中・高学年向きの本を、それぞれ1冊ずつ、内容を紹介してくれました。(=下写真)
画像2 画像2

訓練は、いつも全力で100点満点を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目、火災を想定して避難訓練を行いました。小雨が降っていたので、運動場ではなく体育館に避難しました。4分程度で、全員が体育館に避難することができ、消防署の方からほめていただきました。「訓練でできないことは、実際の火事や地震の時にはできません」という消防署の方のお話で、「避難訓練は、いつも全力で、100点満点」でなくてはいけないことを改めて実感しました。

デジタル教科書と実験で地層のでき方を学習

画像1 画像1
 理科室では、6年生理科の授業中です。デジタル教科書の映像を使って、地層について学習しています。大きな画面で、地層の様子がよく分かります。この後グループごとに、広口ビンに砂や小石と水を入れて地層のでき方を確かめる実験をしました。

他との比較より自分の成長を大切に!

画像1 画像1
 今日は、5、6年生がマラソン大会の試走をしました。1〜4年生は明日の予定です。子どもたちの中には、昨年よりも学年順位を上げることを目標にしている子どもがいます。自分なりの目標を立て業間かけ足に取り組み、マラソン大会も頑張ろうとする気持ちは立派です。しかし、順位は他との比較で自分の頑張りでは思い通りにならないこともあります。
 子どもたちには、たとえ順位は目標通りにならなくても、最後まで走り切った自分、業間かけ足を頑張った自分、去年よりも成長した自分を大切にしてほしいと願っています。「みんな頑張ったね。自分も頑張ったよ」と言って終わることができるマラソン大会でありたいと思います。
画像2 画像2

今日の朝会は、表彰がいっぱい!

画像1 画像1
 今朝は、「愛知地区教育研究会読書感想文コンクール」の入賞者12名(=上写真)をはじめ、七つのコンクール・大会、29名の表彰伝達をしました。表彰された皆さん、よく頑張りました。おめでとうございました。
 学校の活動だけでなく、いろいろなことに関心をもって作品募集に応募したり、コンクール・大会に参加して自分の力を試してみることは、自分の成長につながる価値のあることだと思います。昨日は、町の社会福祉大会、青少年健全育成会表彰式、体育協会表彰式に参加しました。東郷小学校の子どもたちも、たくさん表彰されていました。学校外の活動の指導に携わってくださっている地域の皆さん、ありがとうございます。

元気に完食…給食委員会「残菜調べビンゴ」

画像1 画像1
 今週の月曜日から22日(木)までの9日間、給食委員会が残菜調べを行っています。「マラソン大会直前の時期に、好き嫌いなくたくさん食べて体力をつけてもらいたい」という願いで、給食委員会が全校に呼びかけました。来週には、どの学年もマラソン大会の試走を予定しています。しっかり食べて体調を整えていきましょう。

6年生社会見学に出発!保健室前のニコポカの木

画像1 画像1
 今日は、6年生の社会見学です。リトルワールドに向けて出発しました。(=上写真)日本とは異なった衣食住の文化を学んできてくれることでしょう。
 保健室前のろう下には、「ニコポカの木」が掲示してあります。保健委員会が「東郷小ニコポカ計画(その3)」で行っている「秋だけど…ニコポカの木をハートの花で満開にしよう」の掲示物です。友だちが、「頑張っていたこと」「みんなのためにしていたこと」「してくれてうれしかったこと」などをハートの花(=用紙)に書いて紹介しています。一つ一つのハートの花を見ていると、とても温かい気持ちになります。
画像2 画像2

ゾウのウンチは1日100??

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後は、全体で移動です。途中でゾウ舎を見学しました。 最後に動物園の方から、動物の赤ちゃんについてお話を聞きました。2時15分、全員そろって東郷小学校に向けて出発です。

おいしいお弁当をありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
グループ見学が無事に終わり、全員予定の11時30分までに集合できました。園内を歩いてお腹もすきました。待ちに待ったお弁当の時間です。どの子もうれしそうです。おいしいお弁当を準備してくださったお家の方に感謝します。

グループ見学が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが楽しみにしていたグループ見学のスタートです。グループごとにスタートのチェックを受けて、お目当ての動物のところへゴー。全てのチェックポイントにたどり着けるでしょうか。

動物園に到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り動物園に到着しました。トイレを済ませて、本部の中央休憩所まで全体で移動です。途中、新しくなったゴリラ舎を見学しました。

東山動物園に向け出発!1年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの朝、1年生が社会見学に出発です。今日は東山動物園で見学です。動物をいっぱい見つけてくださいね。

無事に全員集合!学校に向け出発します

画像1 画像1 画像2 画像2
1時50分、すべてのグループが集まりました。無事にチェックポイントを通過し、水族館クイズの答えも見つけたようです。答え合わせが楽しみです。予定通り、東郷小学校に向けて出発です。

お弁当後は、グループ見学開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しくお弁当をいただいた後は、グループごとで見学です。チェックポイントをめざし、クイズの答えを見つけます。迷子にならないように、みんなで声をかけながら見学です。

見学開始!まずベルーガとイルカショー

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間足らずで名古屋港水族館に到着しました。東郷小学校2年生の他にも、社会見学の学校がいっぱいです。全体で見学しながら、イルカショーの会場に移動。途中ベルーガを観察し、いよいよイルカショーの始まりです。

名古屋港水族館に出発!2年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生の社会見学です。バス2台で元気に出発しました。普段見ることができない生き物をいっぱい見つけてくださいね。8問ある名古屋港水族館クイズに全問正解できるでしょうか?

おいしそうにできました!6年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3、4時間目の家庭科室では、6年生が調理実習で「野菜のベーコン巻き」「青菜とにんじんとちくわのごま風味」「ジャーマンポテト」に挑戦しました。さすが6年生の実習です。手際よく3品を完成させ、後片付けも協力して進めています。最後に栄養教諭も加わって会食です。それぞれの料理のお味は?

始まりました!業間かけ足

画像1 画像1
 今日から、「業間かけ足」が始まりました。(=上写真)2時間目と業間放課との間の10分間で、運動場を周回します。(準備・整理運動を含む)子どもたちには、自分の今の体力と体調を考えて、自分のペースで取り組ませます。仲間と刺激し合うのはいいですが、意識したいのは他人との比較ではなく、自分自身の成長です。かけ足を始めた今日の自分より、3週間後の自分の成長を実感できるようにしたいと思います。
 今週は、福祉委員会が「赤い羽根共同募金」への協力を呼び掛けています。(=下写真)地域の福祉に役立つ、「自分の町をよくする仕組」として全国的に取り組まれている「赤い羽根共同募金」です。東郷小学校で集まった募金は、愛知県の福祉や災害の支援に役立てられます。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938