最新更新日:2024/03/26
本日:count up154
昨日:204
総数:708559
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

みんな、元気です!

画像1 画像1
 学校が再開しました。マスクの上にキラキラ輝くみんなの目が「この日を待っていたよ」と語っています。健康管理に気をつけて、毎日楽しく過ごしましょう。ずいぶん暑くなってきました。熱中症予防のためにも、こまめに水分補給できるよう、お茶などは多めに持ってきてください。
引き続き、毎朝の検温と健康状態チェックにご協力ください。
定期健康診断の予定をほけんだよりに載せました。よろしくお願いします。

ほけんだより(中)NO.5

6/4、6/5の下校について

画像1 画像1
 いよいよ明日(6/4)から午後の授業も始まります。6/4、6/5両日とも小学生は5時間で下校ですが、通学班での下校ではなく、各学年方面別の下校です。これは、来週の通常日課時の下校に備えて、練習をかねて方面別の下校を行います。
 各教職員も方面ごとにある程度のところまで付き添って下校指導を行いますが、各地区でも保護者の方々や地域の方々の協力が必要です。皆さんでお声かけいただき積極的にご協力をお願いします。
 また、小学校の高学年の子どもたちも低学年よりも少し遅れて下校させる予定です。低学年の子どもたちで困っている子がいたら高学年が支援するためです。
 来週の各学年別の下校のためにご理解とご協力をお願いします。
なお、6/4・6/5とも弁当が必要です。あわせてご協力お願いします。

低学年下校時の協力のお願いについて↓
低学年下校協力のお願い

外国語活動と外国語、言葉は似ているけれど……

 小学校外国語の授業を行いました。今日の6年生の授業は、担任、英語専科教員そしてALTの3人体制です。
 まずは、今年度より5・6年生の外国語活動が教科「外国語」になったことについて話を聞きました。「テストがあるんだよ」と伝えられた子どもたちからは「えー!!」という大きな声が……。
 はじめは自己紹介の仕方を学習します。「ソーシャルディスタンスを保ちながらは難しいけれど、工夫してやっていこうね。」と話す教師に、「うんうん」とうなずく子どもたち。子どもたちと一緒に今できる授業、楽しんでいきたいと思います。

画像1 画像1

重要 6月8日からのバス通学におけるバス乗車時間

6月8日(月)からの下校時のバス乗車時間について、添付資料をご参照ください。バス通学の児童生徒につきましては、本日、同じプリントを配付しました。

バス内の密集をなるべく避けるため、瀬戸駅方面と赤津方面については、グループ分けがされています。

登校時のバス乗車時間については、6月1日〜5日までの乗車時間と同じでお願いをします。

<swa:ContentLink type="doc" item="23050">6月バス下校時間</swa:ContentLink>

「にじの丘学園 職員紹介」

 掲示担当の先生を中心に進めてきた「にじの丘学園 職員紹介」のコーナーができあがりつつあります。来校される際はぜひご覧ください。
画像1 画像1

9年生対象の学習支援について

 瀬戸市が予算を組んでくださったことで、9年生を対象に学習支援ソフトを利用することができます。先日、9年生の先生が使い方の説明をしていました。学力を定着させるため、有効な方法として利用させていただきます。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

グラウンドに響き渡る歓声

 小学生は、2・3時間目の間に長い休み時間が設定されています。
 10時半を過ぎる頃、グラウンドより元気な声が聞こえてきました。ふとのぞくと、そこにはたくさんの小学生の姿が……。グラウンドを力いっぱい駆け回る児童たち。この数ヶ月、見られなかった光景が戻ってきました。
 遊び終わった後は、静かに校舎に戻り、手洗いうがいを済ませ教室に入っていきました。この状況を受け止めつつ、前向きに学校生活を送る姿が頼もしかったです。
画像1 画像1

クラスみんなで ハイ チーズ!

 今週、小学生は学級写真を撮っています。静かに座って待つ姿勢、落ち着いて学校がスタートしている証です。「はーい にっこり」という担当者にあわせ、すてきな笑顔を見せてくれる姿、すてきな光景です。
画像1 画像1

学園全体で通学について考える時間

 この1週間で通学班の班長や副班長、高学年の頼りになる姿を何度も目にしました。1年生に優しく声をかける姿、下級生を車道の反対側にして歩く姿、忘れ物がないか確認する姿。休校期間の後ですが、リーダーとしてたくましく成長しています。
 3時間目に学園全体で通学班会を行いました。通常は個々で登下校する中学生。しかし、地域や登下校の途中、もしも小学生だけで対応できないことがあったら……そんな時に頼りになるのは中学生。今日は小中学生の顔合わせの意味もありました。
 さまざまな登下校方法がある本校。誰もが、自分で考え動けるようになることを願って。
 
画像1 画像1

今朝のバス停にて

 今朝のバス停「にじの丘学園前」の様子です。
 見守ってくださる方全員は写真に写っていませんが、本当にたくさんの方に見守っていただけています。学校まで子どもたちと一緒に歩いてくださる保護者もおられます。ありがとうございます。

 見守りの方に「本当にありがとうございます。何もお返しはできませんが、これからもよろしくお願いします。」とご挨拶をすると「そんなこと何も気にせんでいい。子どもたちが元気に笑顔で学校に行ってくれればそれで十分。私たちも子どもたちから元気をもらっているんだから。学校も始まったばかりで先生たちも大変だけど、これからも応援するから。」と声をかけていただき、思わず目頭が熱くなってしまいました。本当に、本当にありがとうございます。

 来週からは、いよいよ全員が登校します。検温と健康チェックは引き続き行っていきますので、よろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生から9年生まで

 にじの丘学園には1年生から9年生までが同じ校舎で生活をしています。1年生の教室を見てから9年生の教室を見ると時間の経過を強く感じます。
 1年生には1年生の素晴らしさが、9年生には9年生の素晴らしさがあり、にじの丘学園全員の子どもたちから、学びと笑顔をもらっています。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

学び舎として

 学校といえば何を思い浮かべますか……
 ……部活動、行事、給食などなどを思い浮かべる人も多いことでしょう。でも、学校の中で一番時間を費やすのは……やっぱり授業。
 少人数学級で学校生活を送っている中学生も授業に取り組んでいます。国語、社会、数学、理科、英語、音楽、保健体育、技術と今日も様々な授業が各クラスで行われていました。このような状況を理解し、前向きに授業に取り組む生徒たちに感謝です。
 下校指導中、小学生が「私、国語やった」「僕は算数で線対称を習った」「漢字の勉強したよ」と教えてくれました。
 さわやかな初夏の風が、今日も本校を優しく吹き抜けていました。
画像1 画像1

Aグループの登校 2日目

 Aグループの人たちにとって2日目の登校日。
 2回目ということもあり、班長さんを中心にスムーズな移動で健康チェックを行うことができました。明日は最後のBグループ登校日です。検温忘れや記載漏れのないよう、ご家庭でも声がけをお願いします。
画像1 画像1

身体計測の様子

 先日行われた中学生の身体計測は「さすが中学生!」と思われてくれましたが、今日行われた小学校の行動も立派でした。
 始まる前には、養護教諭が作成したスライドで担任から分かりやすい説明があったこともありますが、あえてささやくような小さな声で子どもたちに指示をする先生たちの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

そらぐみの授業風景

 そらぐみの教室前には畑があり、野菜を植えています。
 今日は、子どもたちがそれぞれの野菜の名札を作っていました。力強く、そして繊細な色づかい。自分たちで育てている野菜への意識を高めることにつなげ、水やりや草とりなどの常時活動へと今後、発展させていく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せんせい、あたらしいともだちができたよ!

 小学生の教室に顔を出しました。学校探検、読書、漢字の学習に歌わない校歌の練習……。そこには、児童と教員で過ごす温かい空間がありました。
 下校中、「久しぶりの学校、すごく楽しかった」と伝えてくれた6年生や「せんせい、あたらしいともだちができたよ」と話しかけてくれた1年生がいました。
 明日、再びAグループが登校します。明日の子はどんなお話を聞かせてくれるのか、今から楽しみです。
 
画像1 画像1

地域コーディネーターさんと打ち合わせ

 お忙しい中、今日も地域コーディネーターさんに来校していただきました。子どもたちと地域をつなぎ、みんなが笑顔になれる企画を考えておられるようです。実現することが楽しみです。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 通学班のメンバーに下校方法の伝達を!

小学生の登下校において、朝は通学班で登校をするけれども、帰りは児童クラブ等へ行くため通学班で下校をしない児童がいます。朝の登校時に、各通学班でだれが通学班で下校し、だれが通学班で下校しないのかを確認できるとよいかと思います。学校でも指導をしますが、ご家庭においてもお声かけいただけるとありがたいです。

通学バスに同乗するバス同乗員について

通学バスにおいて、瀬戸シルバー人材センターの方が、バス同乗員として子どもたちのバス乗車の様子を見守っていただけることになっています。ただ、新型コロナ感染拡大防止の対策として増便を行ったことにより、バス同乗員の方が乗っていないバスもありますのでご承知おきください。

小学生 Bグループの登校日

 今日はBグループの児童にとって初めての登校日。
 この2日間の様子を見て強く感じたことは、高学年の児童が通学班のメンバーをしっかりとまとめていたこと。高学年のリーダーシップは、いろんな先生も同じように感じていたようです。まだまだ始まったばかりですが、これからもよろしくお願いしますね。

画像1 画像1

にじの丘学園紹介ページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 56年学級写真
6/4 小:5時間授業 弁当
中:6時間授業 弁当
6/5 小:5時間授業 弁当 そら身体測定
中:6時間授業 弁当 学園会役員選挙
6/8 給食開始
小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424