最新更新日:2024/03/26
本日:count up137
昨日:225
総数:708767
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

電柱工事の案内

トーエネック瀬戸営業所より工事の案内がありました。
【期間】6/29(月)〜7/14(火)
【場所】一里塚町(ヤクルト瀬戸配送センター前)
【工事内容】電柱の撤去と建柱
【その他】旧祖東中学校正門へ上る坂の途中です。
交通誘導員の方が安全のために立っていただけるようですので、通行するときは指示に従い通行してください。
※詳細は、以下の資料をご覧ください。↓
<swa:ContentLink type="doc" item="24001">電柱工事のお知らせ</swa:ContentLink>

委員会活動、いよいよ始動

 第1回の委員会を先週終え、認証式も今朝行いました。いよいよ委員会活動が始動します。どんな活動が始まったのか校内を歩いてみると、2つの委員会活動に出会いました。
 まずは広報委員会。新しい機器に右往左往しながら、9年生が放送をしてくれていました。また、給食委員会は低学年のワゴン台車を運搬してくれています。二人で声を掛け合いながら、安全を第一に考え行動する姿がほほえましかったです。
 感染防止ももちろん大切ですが、少しずつ学校の教育活動を元に戻していく取組を行っています。少しずつ、着々と……。
画像1 画像1

学園まるっと認証式

 本日、5年生以上の学級委員と委員会の委員長の認証式が行われました。5年生以上が認証されるとはいえ、これらは学園全体に関わること。ですので、今日は会議システムを使って全校にて認証式を行いました。
 各クラスから時折聞こえてくる温かい拍手。学園会活動もいいスタートが切れそうです。委員会によっては、本日から早速活動開始です。
画像1 画像1

緊急 クマ出没情報(東拝戸町)

瀬戸市役所からの情報です。東拝戸町でクマらしき動物の目撃情報がありました。市環境課や警察がパトロールしてくださっているようですが、お近くの方は十分にお気をつけ下さい。

重要 7月下校バス乗車時間

 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、6月に引き続き、7月も登下校時のバスが増便されることになりました。
 つきましては、7月における下校時の各通学班のバス乗車時間を添付したお知らせのようにします。ご確認ください。また、登校時のバス乗車時間は、6月と変更ありません。
 バスで通学する児童生徒には、6月22日(月)に、同じお知らせを配付いたします。

7月バス下校時間

静かな時間の中で

 中学生の眼科検診の様子です。休み時間を過ごす小学生の歓声がかすかに聞こえる中、ここには静かな時間が流れています。
 さすが中学生。何気ない姿に、大きな成長を感じます。
画像1 画像1

小学生・中学生で学園を支えます

 委員会活動がスタートしました。一貫校の良さを生かし、5年生から9年生で委員会は構成されています。今日はその1回目。
 5学年が集まり、最初は少し照れくさそう……。そんな中、委員長となった9年生が委員会活動を引っ張ります。
 来週は、様々な活動がスタートします。どんな活動を児童生徒が見せてくれるのか、楽しみです。
画像1 画像1

朝の昇降口で

 全員が登校するようになって約3週間。
 雨の日の登校を今日はじめて体験したようにまだまだ経験していないことが多く、学校として成長過程であり、より良い方向に進むための課題が多くあります。その一方で多くの子どもたちは新しい環境にも慣れ、楽しく刺激的な毎日を送っているようです。

 朝、昇降口でお会いする保護者に、「この学校のいいところ、良かったところは何だと思われますか?」ってお聞きしました。

 ・ 新しい友だちがたくさん出来たってうれしそうに話してくれます。
 ・ 先生たちがとても熱心に指導してくださると思います。
 ・ 学校の中が涼しくて気持ちがいいって話してくれます。
 ・ タブレットなどを使った授業が楽しいって言っています。
 ・ 上級生がバスの中で席を譲るなどやさしいです。
 ・ 「にじの丘だより」に校長先生が載っていて親しみを感じた。
 ・ 階段に座って本を読めることがうれしいって言っています。
 ・ マナカを使ってバスに乗っている姿を見て頼もしさを感じた。

 保護者、地域からの温かい言葉は大きな勇気となりますので、今後もぜひ学校に届けていただければありがたいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

雨の日には、雨の過ごし方を

 梅雨だから仕方ありませんが、あいにくの雨模様。児童の長休みの過ごし方も、晴れの日と雨の日で異なります。本校で雨の日に賑わう場所といえば、「にじの丘ライブラリー」
 今日も、児童たちがいろいろなスタイルで読書に励んでいました。
画像1 画像1

日本語で自己紹介(じこしょうかい)

 にじの丘学園には、日本語を勉強(べんきょう)するための授業(じゅぎょう)も行われています。今日は職員室(しょくいんしつ)にいる先生に自己紹介をしてくれました。自分で作った作品を見せながら一生懸命に(いっしょうけんめい)話してくれる姿(すがた)には感動(かんどう)します。がんばってね。これからも応援(おうえん)していますから。
画像1 画像1

誕生日

 「漢字」を意味のある「ひらがな」で描く作品を生み出している文字職人の杉浦誠司さん。日本だけでなく、ニューヨークでも個展を開かれています。
 小学校の集会では「夢 ありがとう」を紹介しましたが、今回は「誕生日」を各クラスに配布しました。すると「校長先生、○○くんが解読しました!」と、4年生の先生が教えてくれましたので、記念写真をパチリ。どのようなひらがなが隠されているか、お分かりですか?
 杉浦さんに掲載の許可をいただきました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

小さな、小さな成功体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 開校してから、はじめて雨の登校。傘立てに入れるためには傘をまとめなければいけない。ところが低学年にはこの作業も大変。「代わりにやってあげようかなぁ」とも思いましたが、ここはじっと我慢。

 「やった!はじめてできた!」とガッツポーズする子や、「そこを押さえて、そうそう、もうちょっと」って、保護者の励ましで傘をまとめることができた子は最高の笑顔。小さな、小さな成功体験が生まれました。

ご参観、ありがとうございました

 瀬戸西高校の校長先生をはじめ、校区内の社会福祉協議会長を本校にお招きし、学校の様子を参観していただきました。特に、小中学校教員による相互乗り入れ授業やICT機器を使用した授業に興味をもっていただき、様々な質問やご意見がありました。
 また、昨今のコロナウイルス感染防止に対する学校の取組に対し、ねぎらいのお言葉もいただきました。
 様々な機関との連携なくして本校は成り立ちません。今後とも、ご支援とご協力をお願いします。
画像1 画像1

瀬戸市長の来校

 昨日の午後、瀬戸市長が来校されました。休み時間ということもあり、居合わせた子どもが「なんかねぇ。ちっちゃいんだけど虫の卵を見つけたの。」って市長に話しかけていました。とってもほのぼのとした光景でした。
画像1 画像1

1年生 生活科「きれいにさいてね」

 1年生は生活科で花の世話をしています。
 教室前の花壇に、子どもたちが一つずつ大切に苗を植えつけました。夏の暑い時期に、ヒマワリ、マリーゴールド、ヒャクニチソウ、センニチコウが鮮やかに咲くのが楽しみです。
 一人一鉢でアサガオも育てています。今日は、大きくなってきたアサガオの観察をしました。子どもたちが手にしているのは、観察の特別アイテムです。紙コップを通してみることで視界を限定し、詳しく観察することができます。紙コップを通して「元気に育ってね」「水やり頑張るよ」とアサガオに話しかけた子には「頑張って大きくなるよ」とお返事があったようです。

画像1 画像1

木曜日の下校方法について

木曜日は全ての学年が5時間授業で下校となります。
1、2年生の徒歩通学は1、2年のワークスペース前で集合してから下校をします。
1、2年生のバス通学は、昇降口辺りでかたまり、バス停へ向かいます。
その他の学年は、教室で帰りの挨拶をしたら、方面別に下校します。

昨年度まで各小学校で行われていた、全ての通学班が運動場等に集まり、通学班ごとに一斉に下校をする、いわゆる「一斉下校」という形はとりません。

学校では、下校時に一人で帰ることがないように、同じ方面に帰る友達や兄弟姉妹に声ををかけたり、待ち合わせをしたりするように指導しますが、各ご家庭におかれましてもお声掛けしていただけるとありがたいです。

地域の方の見守り

 先日のことになりますが、子どもたちの途中でトイレや緊急の時などに対応してくださる、ヤクルト営業所の方に来校していただきました。今後もいろいろな面でお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

向き合い、受け入れる…7年生登校の様子から

 担任の中には、毎朝児童生徒が登校する前にメッセージやイラストなどを準備する教員がいます。朝の会でクイズやミッションを出す教員もいます
 朝、7年生の教室を通ると担任からのメッセージが目に飛び込んできました。昨日の道徳や部活動体験などの内容です。また、生徒に教員から声をかけ、昨日の出来事を聞いたり「あっち向いてほい」をしたりしていました。
 「えっ、7年生にもなって?」なんて声も聞こえてきそうですが、9年生だって教員とじゃんけんで盛り上がることもよくあります。
 生徒と向き合い、受け入れる……やり方はそれぞれですが、この気持ちは教員皆同じです。
画像1 画像1

陶生病院の武藤先生に来校していただきました。

 テレビ、新聞などさまざまなメディアに出演されている陶生病院の武藤義和先生と看護師さんをお招きして、本校の対応について貴重なアドバイスをいただくことができました。
 「すべて周りの大人が対応してしまうのではなく、安全を確保しつつ、子どもたちが感染症に対する正しい知識を身につけるよう指導してあげてください。」という言葉が印象的でした。大変お忙しい中、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の昇降口で

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、昇降口に立って「おはよう」って声をかけると元気に返してくれる児童生徒もいますし、歩いてくるだけで精一杯という児童生徒もいます。

 そんな中、「おはようございまーす!」ってとっても素敵な挨拶をしてくれる3人組がいました。思わず「どうして、そんなにさわやかな挨拶ができるの?」って尋ねると、突然の質問に驚きながらも「うーん、気持ちがいいからですかねぇ。」って教えてくれました。みんなの笑顔はエネルギーの源です。本当にありがとう!

 また、学校までの足取りが重い児童もいます。昇降口に入るとき、保護者に手のひらを見せながら、教室に向かう児童がいました。児童、保護者に許可をいただいて撮影しました。なんだか温かい気持ちになりました。応援しますね!

にじの丘学園紹介ページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424