最新更新日:2024/05/17
本日:count up122
昨日:226
総数:479853
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

学級写真

画像1 画像1
学級写真
例年なら散り初めのさくら色のバック
今年は、新緑から深緑のみどりのバック

「あのときはねー」
思い出になるまでにはあとどれくらい

ポロシャツ

画像1 画像1
さてクイズです

今日、50周年記念ポロシャツでペアルックだった先生は、誰と誰でしょうか?

※ 知多市制施行50周年記念事業

みかんゼリー

画像1 画像1
今週の「給食」は終了

本日付「6月の学校給食追加食材について」(学校教育課)のとおり、来週も簡易給食となりますが、チーズとジャムが追加されます。

食材のアレルギーがある場合には、必ず学校にお知らせください。よろしくお願いします。


野原はうたう

画像1 画像1
1年生国語科は、オリジナル詩の発表会

詩集「のはらうた」は、工藤直子さんの代名詞

工藤さんは、子どもたちにこんなことをお話しされています
「自分が何かになって詩を書いていると、自然に生き物の気持ちがわかるよ。みんなも詩で遊んで」
(引用:朝日新聞 どくしょ応援団)

少し緊張した発表会でしたね

見守り

画像1 画像1
早朝より学校教育課指導主事榊原先生が来校されました
学校再開後の生徒の登校状況を視察されていきました

知多市教育委員会には、主席指導主事1名、指導主事2名の計3名の指導主事の先生が配置されています
いつも生徒のためにありがとうございます


指導主事は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第18条に規定されている職
学校の営む教育活動自体の適正・活発な進行を促進するため、校長及び教員に助言と指導を与えることを職務として教育委員会事務局に置かれる職。教育課程、学習指導、生徒指導、教材、学校の組織編制その他学校教育の専門的事項の指導に関する職務を行う。(文部科学省)

委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
7限目は、委員会

生徒議会では、議長・副議長が選出
重点方針を採決しました
新執行部の初めての大仕事でした

各委員会は、委員長選出と組織作り

いずれも3年生のリーダーシップに期待です

木4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中部中の木曜日4時間目は、一斉道徳

今年も教務先生から職員室向け道徳通信「ドゥトー―ク」が発行されます

限定された環境の中でも対話的な活動を模索したり、意見を視覚化する思考ツールを活用したりする実践がありました

授業づくりで切磋琢磨できる教師集団を目指します

やわらかい

画像1 画像1
今日の給食

2度目のクロロールパン

「今日のパンは?」のクエスチョンに生徒のアンサーは、
「やわらかい!」



speach

画像1 画像1
3年生の英語科

英語科も読む・聞く・書く・話す
アウトプットとして書くばかりではなく、スピーチも重要です

新しい生活様式では「大きな声で話さない」のが求めらています

マスク越しにもごもご小さな声で英語が聞こえてきます・・・

体力

画像1 画像1
臨時休業で失われたものは多くあります

生徒の体力もその一つ

徐々に体力も戻していかないと!

例年行っている体力テストは、中止です

※過去記事 走跳投

ルーペ

画像1 画像1
1年生理科

小学校では、「虫眼鏡」でしたが、中学校では、「ルーペ」
ツールが違えば、見えるものが違ってきます
中学生になって、何が見えるようになりましたか?

口元

画像1 画像1
1年生英語科
「はじめまして」の自己紹介

榊原先生は、フェイスシールドをつけて口元を見せての授業です
新鮮ですね
英語科や音楽科の授業では、重要なツールになっています


改めてご寄付に感謝します
※ 過去記事 フェイスシールド

今日も

画像1 画像1
今日の給食

一人、ミルクロールを噛みしめる1年生学年主任

動詞変化

画像1 画像1
become
do
get
make
see
go
take

2年生の英語科
身につけるべき一般動詞がみんな positive に感じる

熱中症

画像1 画像1
天気予報によれば、東海地方の梅雨入りはもう少し先のようです
今週は、夏日が続きます
まだ、暑さに慣れていないし、学校生活のリズムも身についていません

コロナ対策だけでなく、熱中症対策もしっかりと
水分補給のための準備も毎日ね

中部中には、熱中症計が3つ設置してあります
体育館・昇降口・武道場
この指数も意識して、活動できるといいですね

※ 熱中症予防情報サイト 環境省
※ 熱中症0へ 日本気象協会

知能検査

画像1 画像1
1・3年生は、知能検査

学習活動の基礎となる知的な働きがあります。
たとえば、認知・記憶・拡散思考・集中思考・評価…
知能検査により、総合的・分析的に知的特性を把握します。

生活年齢に見合った知的発達をしているかを「知能偏差値(ISS)」で数値化します。

一人一人のアセスメントを大切に学習指導に生かしていきます。

前髪

画像1 画像1
画像2 画像2
午後2年生は、視力検査と個人写真

女子は、前髪命!
納得のいく一枚になったでしょうか

視力は、スマホとゲームの日々の反省がちらほら

クロロール

画像1 画像1
今日の給食

クロロールパンは、昨日より10g増量だそうです

パサパサで飲み込むのに苦労してますね

もう無理矢理笑わせるしかない!

不亦説乎

画像1 画像1
子曰。學而時習之。不亦説乎。

勉強できることは喜ばしいことです
論語はいつの世になっても、真理を突いてくるなあ

ALT

画像1 画像1
早速、英語科の授業をALTの先生が行っています。
今年から、ジャスティン・ハミルトン先生が担当されます。
仲良くなって、たくさん会話ができるといいね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 風水害避難訓練
6/9 クレペリン検査
6/12 放送集会

1年生

2年生

3年生

進路だより

高田の丘

保健室

お知らせ

知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/