最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:227
総数:479968
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

トントン

画像1 画像1
2年生技術科

技術科は、3年間で木材加工・電気・情報基礎・金属加工・機械・栽培の6分野の学習があります
マルチラックが未完成・・・製作完了まであと少しかな

トントンと玄翁の音が響いています

「玄翁」
さて何と読むのでしょうか?

わらびもち

画像1 画像1
今日の給食

思いの外、ブルーベリージャムと型抜きチーズいちごは、評判がよくない・・
デザートは、「わらびもち」

わらび餅とは、
わらび粉を原料とする柔らかく口どけの良い和菓子。 きな粉や抹茶の粉、黒蜜をかけて食べるのが一般的となっている(引用:Wikipedia)

ちょっとちがうかー

ハローキティ

画像1 画像1
3年生英語科

Japanese pop cultureのUnitです

途中、手を止めてみんながキティちゃんを「落書き」中
授業の中にあるちょっとした「変化」は、必要ですね

よく読み込むととても興味深い文章です
ポップカルチャーは日本国内のみならず海外においても若い世代を中心に人気を集めている日本を代表する文化です

※ 外務省 ポップカルチャーで日本の魅力を発信!


ボレロ

画像1 画像1
3年生の音楽科

音楽の授業には、まだ制限があります
合唱やリコーダーの単元を組み替えて、鑑賞の授業からスタートです

オーケストラの映像とともに聴いているのはボレロ

フランスのモーリス・ラヴェル作曲のバレエ曲
同一のリズムが保たれている中で、2種類のメロディーが繰り返される構成が特徴的な曲です

※  リオネル・ブランギエ指揮 フランス放送フィルハーモニー管弦楽団による演奏

リープ

画像1 画像1
1年生の数学
「正の数・負の数」

6年生の履修内容は、ほぼ完了しています
小学校の算数を思い出させながら、着実に授業が進みます

数学には、「リープ」があります
これは、知多地方数学研究会の数学の先生方が編集発行する「問題集」
いわゆる「知多半島あるある」で、他地域には、「リープ」はありません
「リープ」でしっかりたくさん問題を解いて、ステップアップしよう!

夏を涼しくP

画像1 画像1
放課後、生徒会執行部7人が校長室へ来室

「夏を涼しくプロジェクト」について懇談しました

夏の登校日が多くなった中で、暑い中工夫して、夏を乗り越えるためのアイデアがありました

私よりも執行部の方が「かたい」かな
きまりとは何のためにとか中学生らしさとは何かとか考えることから逃げないで、全校に提案をしてほしいと思います。中部中は、君たち生徒のものだからね

アセロラ

画像1 画像1
今日の給食

アセロラゼリー

アセロラって聞くけど、果実そのものを食べたことがないなあ・・

西インド諸島や南アメリカ北部・中央アメリカが原産の低木
日本では、沖縄県で栽培されているけど、果実は見かけないわけだね。

握手

画像1 画像1
3年生国語科

「握手」井上ひさし作

握手に込められた思いを読み解く・・・
ソーシャルディスタンシングの世の中では、握手もしにくくなりました

地図を読む

画像1 画像1
2年生社会科は、地理的分野

身近な地域ワークブック「知多市」
これは、知多市の社会科の先生方で作成されています

「緑浜町からみて、佐布里はどの方角にありますか?」
苦戦していますね

カーナビもスマホもあるから、地図が読めなくても・・・
いやいや地図が読めるって、世界が広がるし豊かになるよ

緑の募金

画像1 画像1
緑化委員会では、10日(水)から緑の募金を行います

ご協力をお願いします!

※ 愛知県緑化推進委員会
例年、5月末までが期間ですが、今年度は6月まで延長です

蛇口

画像1 画像1
既存の学校環境では、「新しい生活様式」に届かないことも多い

最も基本の「手洗い」さえ、実は手洗い場が十分でなかったりする
校務主任の松久先生のお手製手洗い場(初号機)が完成
わずかな学校配当予算から材料費のみで製作

簡易給食が終われば、部活動も再開できます
運動場での運動の後は、すぐに必ず手洗い
中部中の「新しい生活様式」

クレペリン

画像1 画像1
午後は、全校でSKK式クレペリン検査
少し風の強い日、教室に鉛筆の音だけが響きます・・

この検査は、一人ひとりの心の在り様をつかみ、子どもたちが持つ個性に合わせて、より良い成長を助けるための手がかりにするもの

後日配付の本人シートでは、生徒の長所がわかりやすく記載され、より自己理解を深めることができます。
また、専門家の分析を経て、生徒の個々に合ったアプローチやケースに応じた対応の仕方などを教員が研修していきます。

ブルーベリー

画像1 画像1
今日の給食

ブルーベリージャム
パンに「味」がついて、うれしそうかな

唯一、表情がわかる給食の時間


虹彩

画像1 画像1
3年生の理科

理科の学習も少し遅れが出ています
生物分野の復習を確実に
目と耳のつくりを電子黒板で復習しています

「虹彩」は、レンズに入る光の量を調整する役目をします

調理の世界

画像1 画像1
名古屋調理師専門学校の清水先生が来校されました
学校案内・体験入学の案内をおいていかれました

名古屋調理師専門学校のような高等専修学校は県内に多数あります
高等専修学校では、専門の知識や技能を学ぶだけでなく、合わせて「高等課程」を履修することで高校卒業資格を得ることができます

※ 専修学校・専門学校とは

台風

画像1 画像1
風水害避難訓練

臨場感は、全くありません
中学生ですから、知識としての対応はできる
実際に実行できるか
それだけ

※ 災害時における生徒の登下校について(令和2年度版)

チーズ

画像1 画像1
今日の給食

今日から、「型抜きチーズ」が付きました

写真を撮るときには、「はい、チーズ!」
チーズ一つで笑顔になる

やるべきことは明らかなのになあ

家庭

画像1 画像1
1年生家庭科

家族・家庭の機能について、話し合っています
ステイホームでは、「家」にずっといたわけですが、改めて「機能」として考えてみることはとっても大切だなあ


引っ越し

画像1 画像1
真夏日が続くとの天気予報
空調がない教室では、適正な環境が保てなくなります

1年6組は、1階から3階の3年生のとなりに引っ越しです
まだ、学年の友だちとも十分に交流できていないのに、6組だけが学年から離れてしまいました
当然、学習指導や生徒指導上、同学年の教室は隣接しているのが望ましい

昨年度からクーラーの移設を再三、市役所に要望していましたが全く叶いません
昨今、このまちの学校では「辛抱と我慢」の教材が多くなりました

学級写真

画像1 画像1
学級写真
例年なら散り初めのさくら色のバック
今年は、新緑から深緑のみどりのバック

「あのときはねー」
思い出になるまでにはあとどれくらい
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 1期テスト(5科)
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/