最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:241
総数:477327
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

におい

画像1 画像1
今日の給食
野菜カレー 824kcal

におい、香り、温かみがあるなあ

BADMINTON

画像1 画像1
3年生男子体育科

BADMINTONです。バ「ド」ミントン
楽しそうです
勉強時間が多くなった3年生は、体育の時間が体を動かす大切な時間です

全日本女子バドミントンでは、最近、タカマツペアの高橋選手引退のニュースがありました
2016年 リオデジャネイロ 女子ダブルスの金メダリスト
東京オリンピックで期待される競技です

一揆

画像1 画像1
2年生社会科
歴史は、「農村の変化と民衆の動き」

江戸時代の一揆
本来、日本特有の言葉ですね。「揆」は、やり方、手段といった意味ですから、心と行動を一つにして目的を達成しようとすること

現代には一揆はありません。どうしてでしょうね。

100人の優者たち

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、執行部企画「みんなのちょこっとボランティア(みんちょこ)」の第1回が開催されました。
なんと100人近くもの生徒が集まり大盛況!
みんなで協力して、トラックの荷台がいっぱいになるくらい、草を運びました。
皆さんの温かい心がとても嬉しかったです。

表紙

画像1 画像1
2年生

放課後の教室に学年委員
一日行事となった自然教室「林間学校」のしおり
表紙絵の選定です
できることで最高の行事に
自分たちの手で

ユニフォーム

画像1 画像1
もっと着たかったな
思い出の一枚

酸VSアルカリ

画像1 画像1
3年生理科

ブロモチモールブルーの水溶液は、BTB溶液と呼ばれる
BTB溶液が中性のときは、何色をしているでしょう?


※ これで完璧!実験の基本200国立教育施策研究所

♪あしたはまべを

画像1 画像1
2年生音楽科

「浜辺の歌」
林古渓作詞、成田為三作曲の歌曲
「日本の歌百選」に選定されている

大正時代の文語調の歌詞です
浜辺を歩いてみたくなりますね

音楽科も感染防止に留意して、教育課程を進めています

同じこと

画像1 画像1
今日の給食
766kcal

夏期給食は、終了
日本中の多くの小中学校で夏休みの短縮
猛暑の中の調理作業となりました
全国の給食関係者の皆様に感謝申し上げます。



同じことをして感謝される人
同じことをして感謝されない人
同じことをして許される人
同じことをして許されない人
同じことをして怒られる人
同じことをして怒られない人
何かが違うんだよな

地図

画像1 画像1
地球表面の一部または全部の状況を、普通は縮小して、記号化し、平面上に表現したもの(引用:コトバンク)

1年生社会科

地図帳を開いて、世界の国名と首都を調べています
地図は、画期的な発明です
地図帳を広げるとそれだけで世界旅行に出かけられます

その地図もデジタル化されて、宇宙船から見るように鳥瞰できるようになりました
地図を読むことは、空間認知能力や想像力を鍛えてくれます
たまには、紙の地図をひらいてみるといいですね。

画像1 画像1
本当に久しぶりの日中にまとまった雨

校庭の木々から安堵の声が聞こえます
今日は、「いい」天気です

選管

画像1 画像1
昨日、選挙管理委員会が開かれました

令和2年度後期生徒会役員選挙です
3年生から2年生へバトンタッチの選挙になります

夏のあすなろ

画像1 画像1
木曜日は「あすなろ」

授業後に希望者が学習する
中部中経営の重点努力目標の一つ「学びを支える」の根幹
今日は、3学年のみ実施の日
第一回の進路希望調査も提出し、目標が定まってきた分自分の課題も見えてきました
中部中の先生たちは、君たちの主体的な学びを支えていきますよ!

君たちのいなくなった教室
先生たちは、君たちの机の消毒作業をしています

さよならおさかなソーセージ

画像1 画像1
739kcal


学校給食法
第一条 この法律は、学校給食が児童及び生徒の心身の健全な発達に資するものであり、かつ、児童及び生徒の食に関する正しい理解と適切な判断力を養う上で重要な役割を果たすものであることにかんがみ、学校給食及び学校給食を活用した食に関する指導の実施に関し必要な事項を定め、もつて学校給食の普及充実及び学校における食育の推進を図ることを目的とする

えびフライ

画像1 画像1
2年生国語科
三浦哲郎著「盆土産」

戦後復興、高度成長期を迎えた昭和の時代の情景が描かれた作品
登場人物の心情にせまるための重要な言葉が「えびフライ」

いいお話なのです

高等学校の国語では、必修科目が変更され、選択科目として「論理国語」、「文学国語」、「国語表現」、「古典探求」が新設される。
高校国語で文学を学ぶ機会が減っていく中、中学校で触れる文学作品はとても大切になっています。

通級指導

画像1 画像1
本校では、今年度から「通級指導教室」を設置しています

通級による指導とは
学校教育法施行規則第140条及び第141条に基づき、小・中学校の通常の学級に在籍する軽度の障害がある児童生徒に対して、各教科等の授業は通常の学級で行いつつ、障害に応じた特別の指導を「通級指導教室」といった特別の場で行う特別支援教育の一つの形態です。


指導は、八幡中学校籍の杉浦先生が毎週木曜に巡回して行います

指導内容は、生徒に合わせますが、例えば
身体・視覚認知・聞く・表現のトレーニング
ソーシャルスキル
アサーショントレーニング
プレイセラピー
などを計画的に実施します

ご相談は、担任もしくは本校の特別支援教育コーディネーターの松久までお願いします

夏が終わる

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後の3年生

文化部は卒業アルバムの部活撮影
東海ジュニアも郡大会もコンクールもいつの間にかなくなってた
そして、中部の学校祭「煌鳩祭」も中止に・・・

でも、ぼくらは次につなぐ、つなげる、つなげたい
だから考えた「小鳩祭」
リーダー始動
乞うご期待!

ライチゼリー

画像1 画像1
今日の給食
715kcal

電解質

画像1 画像1
3年生理科

塩酸と水酸化ナトリウムに15Vの電圧をかける実験
生徒に実験をさせるには、事前実験や班ごとの準備と手間ひまがかかります
それによって、「楽しさ」を感じ、真に「身につく」知識となります
知的好奇心や探究心が刺激されて、科学的に調べる能力や態度を育てるとともに、科学的な見方や考え方を養うことができるようになっていきます

屏風

画像1 画像1
2年生美術科

鑑賞会です
世界に一つだけの屏風の完成です
和を感じる力作がならんでいますね
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/1 卒業旅行説明会
1年福祉実践教室(延期)
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/