最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:32
総数:89300

1月29日 お昼休み

 昨日はコンクリートが見えかけていた坂も、昨日の夕方から降った雪で・・真っ白。
 今日は、1年生から6年生まで遊びに来たので、ぶつかってけがをしないか心配なほどでした。
 子ども達は、昨日よりもスピードが出るので、とても楽しそうでした。
 「今日はすごくはやいよ。」「こんなところまで、すべれたよ。」と、そり遊びを満喫していました。
画像1
画像2
画像3

1月29日 今日の学習の様子1

 4時間目、2年生は音楽科の学習でした。グループに分かれて、「かぼちゃ」の歌詞の1人め、2人め・・・を決め、歌に合わせて手をたたいていました。
 最後は、みんなで歌っていたようで、階段のところまで、大きな、そして楽しそうな歌声が聞こえていました。
画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子2

 5年生は、算数科で「割合を使って」の学習をしていました。(1枚目)

 6年生は、社会科でした。プリントが終わって「日本国憲法」についてのテレビを見ているところでした。(2枚目)

 5時間目。
 3年生は、社会科の学習で「昔のくらし」について調べる方法をみんなで考えていました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

今日の学習の様

 4年生は体育科で、長なわとびの八の字とびをしているところでした。3分間で何回とべるかに挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

業間運動

 今日は、久しぶりの業間運動でした。今回は、長縄とびの八の字とびでした。
 低学年は、まだ慣れていないのですが、上級生に教えてもらいながら、少しずつ跳べるようになってきました。高学年は、リズムよく続けて跳んでいきます。
画像1
画像2
画像3

保健体育委員会活動

 12月の保健体育委員会で「手洗い上手」という道具を使って手洗いの実験をしました。白く光っているところが洗い残しがあるところです。丁寧な手洗いを呼びかけるために、来週放送で発表する予定です。おうちでも外から帰ったら、石けんを使ってしっかり手洗いをするようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生 租税教室

1月28日に、納税協会青年部の角濱功治さんに来ていただき、租税教室が行われました。税金が何のために集められ使われているのかを知ることができました。またお金の重さを体験する時間も設定していただき、普段見ることのないお金の量に立ち上がって驚く子どももいました。
画像1
画像2
画像3

雪遊び1

 土曜日に降った雪が、たくさん残っていて、今年初めてのスノーライダーです!
 1年生は、初めてでしたが、とても楽しそうに滑っていました。
画像1
画像2
画像3

雪遊び2

 3時間目の終わり。
 2年生です。
 とても楽しそうです!
 
画像1
画像2
画像3

善行優良児童褒賞

 今日、福祉センターにて、社会福祉協議会より、6年生の白浜妃織さんが、いつも明るく学業に励み、校内の諸活動に熱心に取り組み、また友達の信望も厚く、他の模範となっていることから、その誠実勤勉さを称えられ表彰されました。
 中学生や一般の方と一緒に表彰していただきました。
 とても立派でした。
画像1
画像2
画像3

1月25日 今日の学習の様子1

2時間目

 1年生は、国語科で手紙を書いていました。お友だちやお父さん、お母さん、お兄ちゃん、そして先生にお手紙を書いていました。心をこめて、とてもかわいいお手紙を書いていました。
 もらった人は、きっと喜んでくれるよ。
画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子2

 2年生は、書初会の清書に向けて、練習をしていました。学年閉鎖で練習期間が短くなってしまいましたが、今日はみんな集中して練習していました。
 清書は、練習の成果が出るといいですね。
画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子3

 3年生は、理科で、「磁石にくっつくか くっつかないか」の実験をしていました。いろいろな物に磁石を近づけて、くっつくか実験していました。
画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子4

 4年生は、算数科で、「変わり方のきまりをみつける」学習をしていました。「2とびになってる」「でも、4から始まる2とびだよ」と発見をしながら、図や表、式を使って、変わり方のきまりをみつけ、最後は一般化した式にまでまとめることができました。
画像1
画像2

今日の学習の様子5

 5年生は、国語科で、説明文を事例と筆者の意見を整理しながら、段落を3つに分けていました。
画像1
画像2

今日の学習の様子6

 6年生は、社会科で、「日本の政治はどのような考えをもとに行われているのだろう」という学習をしていました。

 明日から、寒くなりそうです。
 雪が降って、雪上運動会ができるといいですね。
画像1
画像2

4年生 理科 空気はどのようにあたたまっていくのだろうか

金属、水に続いて空気のあたたまり方について学習しました。

水と空気のあたたまり方を比べ、違いや共通点について詳しく考え、深めることができました。

教室の上の方は、下より10度も気温が違い、「あったかーい!!」と感嘆の声をあげていました!下の方もこれくらい暖かかったらいいのになぁ!
画像1
画像2

4年生 外国語活動 欲しいものを相手に伝えよう!

今回の外国語活動は、野菜や果物の中で欲しいものとその数を伝えたり、外国と日本の市場の違いについて学習しました。

何が欲しいか店の人に聞かれ、「○○が欲しい。なぜなら、△△を作るから!」など、日常でのコミュニケーションに近づけた活動をしました。
画像1
画像2

1月24日 今日の学習の様子1

3時間目
 2年生は、算数の直角の学習をしていました。
 一週間ぶりの算数でしたが、「三角定規の直角を持ってバンザイしてごらん。」と言われると、すぐに直角を見つけていました。
 久しぶりに、元気な声が教室に響き渡りました。
 みんなと勉強ができて、うれしいね。

画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子2

 3年生は、外国語活動の学習をしていました。ALTのショーン先生と中学校の鍛冶先生と一緒に、色や形の言い方を覚えていました。そして、教科書の絵の中から、「yellow star」など、色と形を聞いて探し、「1番に見つけた」と競い合っていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 集会・集団登校反省会
2/4 新入児半日入学体験

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557