最新更新日:2024/03/19
本日:count up15
昨日:52
総数:88996

クールチョイス宣言3

 子ども達は、どんな宣言をしてくれたのでしょう。放送日が決まりましたら、お知らせいたしますので、また、FMはしもとを聞いてみてください。5年担任をはじめ、数名の職員も参加させていただきました。
画像1
画像2
画像3

2月8日 今日の学習の様子 1

 3時間目、1年生は算数科の「100までの数の計算」の学習でした。
 27+30の計算の仕方をみんなで考えました。その後、少し難しい練習問題をしていました。難しくてもみんな頑張っていました。
画像1
画像2

今日の学習の様子 2

 2年生は算数科の「長さ」の学習でした。
 124cmの別の表し方についてみんなで考えているところでした。
画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子 3

 3年生は音楽科の学習で、「エーデルワイス」をリコーダーで演奏する練習をしていました。3年生から初めてリコーダーを習ったのに、とても上手になっていました。

画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子 4

 4年生は社会科の学習で、「みかんの町 有田市」について学習していました。
 剪定や摘果の理由について、みんなで考えていました。
 「この絵は何?」「さくらんぼ?」と、子どもたちが楽しそうに話していました。

画像1
画像2

今日の学習の様子 5

 5年生は算数科の学習で、「円と正多角形」について学習していました。
 円と正多角形の性質を利用して、複雑な図形を描いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子 6

 6年生は、卒業記念製作のメロディーボックスを作っていました。
 絵が完成した子もいるようで、素敵な作品が並んでいました。
 作成中の子も黙々と一生懸命に作っていました。出来上がりが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

2月7日 6年生

今日も1日よく頑張ったね!

1・2枚目・・・縄跳び大会の様子です。最後の縄跳び大会、よく頑張っていました。記録を測ってあげたり、難しい技を跳んで見せたり、下学年の良いお手本になっていました。

3枚目・・・理科の実験の様子です。実験の結果を見ようと、頭がくっつくほど覗き込んでいました。その姿がとてもかわいいです。 
画像1
画像2
画像3

2月7日 なわとび大会 1

 3.4時間目に校内なわとび大会が行われました。
 開会式(写真1枚目)、準備体操(写真2枚目)の後、競技が始まりました。
画像1
画像2

なわとび大会 2

 前とび・後ろとび、あやとび、交差とび、二重とび、あや二重とび、交差二重とびの種目がありました。1分間で何回跳べるかを高学年が数えてくれます。どの子も一生懸命に頑張っていました。応援の声も聞こえてきて、みんなの力になりました。
画像1
画像2
画像3

なわとび大会 3

 難しい二重とび、あや二重とび、交差二重とびを跳ぶ高学年のかっこいい姿を見て、低学年は応援をしながら、いつかあんな風に跳べるようになりたいなと思っていたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

なわとび大会 4

 個人種目が終わった後、4・5・6年生が八の字とびをしました。3分間で何回跳べるかを数えます。どの学年も心を一つにして、頑張っていました。そのチームワークの良さは、ぜひこれからも引き継いでほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

休み時間

運動場が使えない日の休み時間は、教室で百人一首や大富豪、スピードをして遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

2月6日 今日の学習の様子 1

 3時間目、1年生は道徳科の学習でした。「スマホなどの情報機器を使うとき、どんなことを大切にすればいいのか」を考える学習でした。スマホを触ろうとして、お母さんに見つかって声をかけられたみっちゃんの気持ちを考えて、発表していました。「やばっ。」「ばれたー。」と素直な気持ちをどんどん発表していました。
画像1
画像2

今日の学習の様子 2

 2年生は、「塔」の作文を書いていました。順番に今田先生に見てもらっていました。たくさんの思い出の中から、どんな作文を書いたのか楽しみです。
画像1
画像2

今日の学習の様子 3

 3年生から6年生は、標準テストの社会科をしていました。(1枚目3年生、2枚目4年生)
画像1
画像2

今日の学習の様子 4

 これで最後の教科です。最後まで頑張ってくださいね。(1枚目5年生、2枚目6年生)
画像1
画像2

2月5日 標準テスト 1

 今日は、2・3時間目に全校で標準テストを実施しました。
 どの学年も、真剣に受けていました。
 1・2年生は、国語と算数の2教科
 3から6年生は、4教科(明日、理科と社会)を受けます。
 (写真1枚目1年生、2枚目2年生、3枚目3年生)
画像1
画像2
画像3

2月5日 標準テスト 2

 1年間の学習の成果と課題を確認し、今年度のうちにしっかりと学力をつけておきたいと思います。(1枚目4年生、2枚目5年生、3枚目6年生)
画像1
画像2
画像3

保健体育委員会の活動 1

 朝の会の時間に、保健体育委員会からの放送がありました。
 先ずは、放送するにあたり、担当の先生と打ち合わせと発声練習をしました。(1枚目)
 そして、本番。
 委員会活動で手洗いの実験をした結果の写真を教室で見てもらいながら、手洗いの大切さや手洗いの仕方について詳しく説明してくれました。(2・3枚目)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 代表委員会
2/23 学習発表会(13:00〜15:00)
PTA年度末総会(15:10〜)
学級懇談会(16:00〜)

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557