最新更新日:2024/03/19
本日:count up19
昨日:52
総数:89000

校外学習

昨日、今日と総合的な学習の時間で校外学習に行きました。世界遺産マスターの尾上さんに来ていただき、伽藍や金剛峯寺についてお話をしていただきました。一生懸命メモを取ったり、質問をしたりする様子が見られました。7月3日には、奥の院を歩きながら、お話をしていただく予定です。みんなとても楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

初めての習字

今日は、初めての習字をしました。
道具の名前や筆の持ち方、姿勢などを覚えました。
みんな真剣に書いています。
正しい姿勢と正しい持ち方、できてるかな?

ばっちり!上手だね!!

画像1
画像2
画像3

1・2年生プール開き

今日の3時間目,待ちに待ったプール開きでした!
基本的な水慣れの後,紅組対白組でのボール集めゲームをしました。
その後は,自由水泳をしました。
1年生も2年生も大プールを歩いたり,泳いだり,先生にくっついたりと,とっても楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 交流学習 2日目

遍照光院で「精進カレー」をいただき、句会を開きました。

句会では、お互いに仲良くなり、緊張はありましたが、楽しく交流することができました。
画像1
画像2
画像3

4年 交流学習 1日目 麩善班

ルート
麩善→徳川家霊台→金剛峯寺→中本名玉堂→三宝院→遍照光院

麩善さんでは、あんぷ作りを体験させていただきました。
できたてのあんぷに感動し、なんと8個も食べた子がいました!
画像1
画像2
画像3

4年 交流学習 1日目 濱田屋班

ルート
濱田屋→ビルマ塔→三宝院→苅萱堂→麩善→大円院→遍照光院

濱田屋さんでは、胡麻豆腐をわさんぼんでいただき、そのおいしさに感激していました。
画像1
画像2
画像3

4年 交流学習 1日目 さんぼう班

ルート
さんぼう→六時の鐘→ビルマ塔→苅萱堂→遍照光院

さんぼうさんでの体験では、あわふ田楽をいただきました。
あわふ田楽の作り方や精進料理の話などを聞かせていただきました。

画像1
画像2
画像3

4年 交流学習  1日目 三宝院班

ルート
三宝院→奥ノ院口→清浄心院→苅萱堂→遍照光院

めいそう体験ではとても心が穏やかになったと、子ども達がおどろいていました。

画像1
画像2
画像3

4年 交流学習 1日目 角濱班

ルート
角濱→大塔→三鈷の松→六角経蔵→六時の鐘→遍照光院

胡麻豆腐作り体験では、製作過程の説明をうけ、材料がなんと胡麻と吉野葛の二つだけだと聞いて、驚いている子がたくさんいました!豆腐なのに大豆を使わないことにびっくりですね!
画像1
画像2
画像3

4年 交流学習 1日目 かさ國班

ルート
かさ國→金剛三昧院→ビルマ塔→苅萱堂→遍照光院

かさ國さんでの和菓子作りを終えた子ども達は、とてもうれしそうに体験のことを話してくれました。
画像1
画像2
画像3

ミニトマトの観察

生活科の学習でミニトマトの苗を植えました。
もうずいぶん大きくなってきて、今日観察をしました。
緑色の実がついているものもありました。
これからどんどん大きくなり、赤いおいしい実がたくさんできるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

今月の英語学習

今回は、中学校の英語の先生が来てくださいました。
4コーナーズのゲームをしたり,隠された絵の動物を英語で発音したり,楽しい英語学習で盛り上がりました。
子どもたちは,大きな声で発音し動物の単語を覚えることができました。
お家でも,聞いてあげてください。

画像1
画像2
画像3

ブラッシング指導

どのように磨くのがよいのかを教えていただきました。
子どもたちは、
「今日から教えてもらった通りに磨いて,歯を大切にしたいです。」
「赤く染めたのが,楽しかったです。」
などの感想も発表できました。
画像1
画像2
画像3

梅ジュースをつくろう!

伊都振興局の方達が来て下さり、梅についての話を聞きました。


そして、梅ジュース作りをしました。楽しみながらも作業を素早く進めることができました。

おいしい梅ジュースができたらいいですね!
画像1
画像2
画像3

プール掃除

小学校で最後のプール掃除を行いました。はじめは汚れていた水や壁も、一人ひとりが一生懸命磨き上げ、最後には見違えるほどきれいになりました。美しくなったプールで最後の水泳を思う存分楽しむとともに、泳力を大きく伸ばしてくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

学校紹介

画像1
画像2
高野山は,標高828メートルに位置し、平均気温10度,年間降水量2000mm。もっともよい気候は,夏から秋にかけてである。特に夏は暑さ知らずの楽園である。冬になると最低気温が-10度を下回る日もある。また,和歌山県内ではめずらしく,積雪が多い。積雪時には校内雪祭りも行う。
東西南北数キロメートルの山内に,子ども園・小学校・中学校・高等学校・大学・大学院をはじめ,公民館・児童会館・ちびっこ広場がある。加えて,宗教の霊地として伽藍と奥の院の両壇を中核に総本山金剛峯寺のほか50余りの寺院・宿坊があり,神秘的な霊場を形成している。
高野山は,「紀伊山地の霊場と参詣道」として平成16年度7月、世界遺産(文化遺産)に登録された。

青葉まつり4

 今年は、花坂小学校も一緒に参加してくれました。
 みんな心を一つにして、頑張りました!
画像1
画像2
画像3

青葉まつり3

 6年生の指揮に合わせて、1・2年生は歌、3・4年生は鍵盤ハーモニカ、5・6年生は太鼓・シンバル・グロッケンなどを担当しています。
 5月から練習に取り組んできた成果が出て、素晴らしい演奏でした。
画像1
画像2
画像3

青葉まつり2

一の橋をスタートし、本山前で演奏し、大師教会までパレードしました。
堂々としたパレードで、見に来てくれた方々も喜んでくれていました!
画像1
画像2
画像3

青葉まつり1

 心配していた雨もしだいに小雨になり、レインコートを着て、楽器にビニル袋をかぶせてのスタート!
 鼓笛パレードを開始すると、子どもたちの演奏と合唱が雨雲を吹き飛ばしたかのように、雨はすっかり止みました。
 たくさんの観客に囲まれて、みんなは素晴らしい演奏をしてくれました!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 代表委員会
2/23 学習発表会(13:00〜15:00)
PTA年度末総会(15:10〜)
学級懇談会(16:00〜)

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557