最新更新日:2024/03/19
本日:count up22
昨日:52
総数:89003

2月21日 今日の学習の様子1

 3時間目、2年生は、学習発表会の練習でした。「スーホの白い馬」の歌の練習をしていました。とてもきれいな歌声にうっとりしてしまいました。(1枚目)

 3年生は、外国語活動の学習でした。メッセージカードを作っていました。色紙をもらう時、「yellow,black,please」やもらったら、「thank you」と英会話で先生とやりとりしていました。(2枚目)

 4時間目、1年生は国語科で「これはなんでしょう。」という学習をしていました。クイズのようなヒントを言ってもらって、その物をあてていました。みんなたくさん手を挙げて質問もしていました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

2月21日 今日の学習の様子2

 4年生は、外国語活動の学習でした。自分の選んだフルーツを英語で先生に伝えていました。ショーン先生が選んだフルーツも英語で答えていました。(1枚目)

 5年生は、学習発表会の練習でした。体育館でも練習しましたが、まださらに、内容を良くしようと、グループで考えていました。(2枚目)

 6時間目、6年生は、体育館で学習発表会の練習でした。さすが、6年生で、ほぼ完成に近いようです。本番、楽しみにしていてください。(3枚目)

 学習発表会は23日です。
画像1
画像2
画像3

2月20日 今日の学習の様子1

 1年生は、特別活動でテレビを観て「たべるマナー」を勉強していました。
 子ども達の大好きな番組のようで、いっしょに口ずさんだり、動作を真似したりしていました。4時間目だったので、給食はマナーよく食べることができたでしょう。
 
 2年生は、算数科で、「分数」の勉強をしていました。
 色画用紙を半分に折って、また半分に折った大きさはどれだけか、考えていました。
 

画像1
画像2
画像3

2月20日 今日の学習の様子2

 3年生は、学習発表会に向けて、教室でグループに分かれて、練習していました。
 本番を楽しみにしていてください。(1枚目)

 5年生は、体育館で学習発表会に向けて、合奏の練習をしていました。
 合奏曲は、「千本桜」です。(2枚目)

 6年生は、算数のテストでした。
 教室の壁に向かって、テストを受けています。
 早く終わった子は、静かに読書をしていました。(3枚目)
画像1
画像2
画像3

4年生国語科 聞き取りメモの工夫を考えよう!

聞きながらメモをとるには、どのようにするとよいのかについて考えました。箇条書きにする、ひらがなで書く、矢印を使うなど友達とメモを見ながら交流することでよりよいメモの取り方を考えることができました。
画像1
画像2

4年生算数科 展開図をかいて立体を作ろう!

色々な展開図を考えた授業の次は、実際に立体を作りました。

複雑な展開図がきれいな立体になる瞬間は、とてもうれしいものですね!
画像1
画像2

4年生算数科 色々な展開図を考えよう!

色々な展開図を考え、かきました。さらに、それらが本当に組み立てられるのかについても考え、頭の中で組み立てる力をきたえました。なんと11種類もできましたよ〜!
画像1
画像2
画像3

4年生算数科 直方体と立方体 立体の特ちょうを調べよう!

直方体と立方体の面や辺の数などを調べ、違いを見つけました!
実際に立体を触り、調べることで、違う点と共通点について深めることができました!
画像1
画像2

4年総合 『3年生に学習したことを伝えよう!』

附属小学校との交流で高野山を案内したり、一緒に体験したりしました。そこで学んだことをプレゼン形式でクイズを交えながら、3年生に伝えました。
3年生は、4年生の上手な発表を聞いて、高野山の良さに気づき、来年の交流を楽しみに感じてくれていました。
画像1
画像2

ジュニア駅伝1

 2月17日、和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会が行われました。高野山小学校からは、3区に楠徳子さん、6区に東愛峯さん、7区に大西朋生さん、9区に平野悠真さんが選ばれ、走りました。
画像1
画像2
画像3

ジュニア駅伝2

 4人とも一生懸命に走り、前方の選手との差をつめたり、抜かしたりと大健闘でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 たぬきの糸車1

 1年生は、国語科「たぬきの糸車」で、おかみさんにお手紙を書いて、発表していました。
画像1
画像2
画像3

1年生 たぬきの糸車2

 たぬきの気持ちになれるように、たぬきのお面をかぶって書いて、発表していました。
画像1
画像2
画像3

1年生 たぬきの糸車3

 かわいいたぬきさんが14匹、やさしいおかみさんに、一生懸命気持ちをこめて書いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育

 3年生は、体育科で、長なわとびの八の字とびをしていました。とても上手に跳べるようになっていて、3分間で58回も跳べました。
 その後、マット運動をしていました。壁倒立ができるようになっていました。
画像1
画像2
画像3

2月15日 バイキング給食1

 今日は、6年生はランチルームで、バイキング給食をしました。
 給食センターから栄養士の井出上さんに来ていただき、バイキング給食の準備をいたり、説明をしたりしていただきました。

画像1
画像2
画像3

バイキング給食2

 今日のバイキング給食のメニューは、
主食(3種類のうち2種類)
・わかめおにぎり・梅おにぎり・いなり寿司
主菜(3種類のうち2種類)
・マグロの和風マリネ・鶏肉の塩麹から揚げ・さんまのしょうが煮
副菜(2種類のうち1種類)
・おひたし・ポテトサラダ
デザート(4種類のうち3種類)
・りんご・キウイ・パイナップル・米粉のガトーショコラ

画像1
画像2
画像3

バイキング給食3

 後、さつまいものみそ汁と牛乳でした。
 とてもおいしそうなメニューですね。
 どれを選ぼうか、迷ってしまいますね。
画像1
画像2
画像3

バイキング給食4

 6年生の3人の担任だけでなく、校長先生や養護の堀畑先生、家庭科を教えてくださった西本先生も一緒に食べました。お世話になった先生方とおいしい給食を食べながら、思い出話に花が咲きました。
画像1
画像2
画像3

バイキング給食5

 普段から、たくさん食べる6年生。今日も完食だったそうです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 代表委員会
2/23 学習発表会(13:00〜15:00)
PTA年度末総会(15:10〜)
学級懇談会(16:00〜)
2/25 振替休業
2/26 全校4限授業(下校13:30)
2/27 集会・集団登校反省会

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557