最新更新日:2024/03/28
本日:count up28
昨日:32
総数:89328

4校合同防災教室3

 次に、起震車に乗って、地震の体験をしました。
 4人1組で、震度6の揺れを体験しました。
 棒につかまっていないと椅子から落ちてしまいそうでした。
画像1
画像2

4校合同防災教室2

 煙体験ハウスの中は、すごい煙で前が見えなかったそうですが、ペアと力を合わせて脱出できました。
 待っている時もすごい煙でした。
画像1
画像2

4校合同防災教室

 今日は、4校合同防災教室が行われました。
 初めは、煙体験をしました。火事が起きたとき、煙を吸わないように低い姿勢で逃げる練習をしました。

 
画像1
画像2
画像3

桃源郷駅伝競走大会6

閉会式が終わりました。
男子は、第10位
女子は、第19位でした。
素晴らしい結果でした。
頑張る姿に感動しました。
画像1
画像2
画像3

桃源郷駅伝競走大会5

男子も素晴らしい走りで、最後まで襷をつなぎ、ゴールしました❗
力を出しきって、みんなすがすがしい笑顔です!
よく頑張りましたね❗
画像1
画像2
画像3

桃源郷駅伝競走大会4

次は、男子です❗
男子も一生懸命走っています‼️
応援も一生懸命してくれていて、パワーを送ってくれていました。
画像1
画像2
画像3

桃源郷駅伝競走大会3

女子は、最後まで力を出しきり、四人の襷をつなげました❗
とてもかっこよかったです❗
画像1
画像2
画像3

桃源郷駅伝競走大会2

女子が、スタートしました❗
画像1
画像2
画像3

第9回桃源郷駅伝競走大会1

絶好の駅伝日和になりました❗
17名の子どもたちが参加しています。
今まで、早朝練習に励んできた成果を発揮してほしいと思います‼️
開会式が始まりました。
画像1
画像2
画像3

豆腐作り3

 待っている間、豆腐の歴史や「すがたをかえる豆腐」について教えてもらって、とても勉強になりました。
 形はきれいな四角にはならなかったけど、とてもおいしい木綿豆腐ができました。
画像1
画像2
画像3

豆腐作り2

 その後、温度に気をつけながら、豆乳を温め、85度くらいになったら、にがりを入れてかきまぜました。すると、ぼろぼろと豆腐と汁に分かれてきて、それを四角のわくに入れて、重しを置いて待ちました。
画像1
画像2
画像3

豆腐作り1

 今日は、角濱さんご夫妻に来ていただき、豆腐作りを体験させていただきました。
 国語科で「すがたをかえる大豆」を学習し、花坂小学校の3年生のお友だちと一緒に豆腐作りをしました。
 大豆を細かくすりつぶした生呉(なまご)の状態まで作って来ていただき、火にかけてざるに移し、絞って豆乳とおからに分けました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生の生活科 茶道の体験しました!

大師教会にて,茶道体験をしました!
最初にお辞儀の仕方を教えていただき,
次にお客さんとお点前する人に分かれてお菓子の食べ方,お茶のいただき方を
また,お菓子の出し方,お茶の点て方と出し方を勉強しました。
帰りのご挨拶では,全員がきれいなお辞儀をすることができました!
画像1
画像2
画像3

スマホ・ケータイ人権教室開催(5,6年生)

11月20日、和歌山法務局及び和歌山県人権擁護委員連合会、NTTドコモによるスマホ、ケータイ人権教室を開催しました。内容は、SNSに安易に家族旅行中の様子をアップしたために空き巣被害に遭う例や、知らないうちに有害サイトにアクセスしてしまい多額の利用代金を請求されてしまう例などを通して、スマホの危険性やトラブルを未然に防ぐための知識や心構えを学ぶことができました。また、最後には、人権擁護委員さんから、いじめにあった場合やネットトラブルに巻き込まれた場合の相談方法を教えて頂きました。
画像1
画像2
画像3

魚の食べ方学習3

 教えていただいた通りに食べてみました。

 とても上手に食べれましたね。

この様子は、NHK和歌山の
「あすのWA!」午後6時30分〜午後7時
「わかやま845」午後8時45分〜午後9時
に放送される予定です。
 ぜひ、観てください。
     
画像1
画像2
画像3

魚の食べ方学習2

最後に、焼き魚の食べ方を教えてただきました。
1.中骨に沿って切れ目を入れる
2.頭の横から順に身をはがす
  (背びれと腹びれ・肋骨を取り除きます)
3.表側を食べます
   上半分を左から右へ
   下半分も左から右へ食べます
4.頭と脊椎骨(せぼね)を外し、向こう側に置きます
5.裏側も上から順に食べます

その後、お皿より大きなマアジを実際に食べました。
画像1
画像2
画像3

魚の食べ方学習(1・2年)

 今日、和歌山県農林水産部の方に来ていただき、「魚の骨を知って楽しくおいしく食べよう!」出張講座をしていただきました。

 はじめに、和歌山の漁業についてお話をしていただき、漁師さんの数やとれる量を教えていただき、驚いていました。
 魚のクイズでは、よく知っていて、たくさん答えることができました。

 次に、魚の骨の進化としくみについてお話をしていただき、魚の骨格の標本も見せていただだきました。
画像1
画像2
画像3

くつあらい

 今日は、生活科のおてつだいの学習で、「くつあらい」をしました。
 ブラシに洗剤をつけ、くつをごしごし。
 汚れがとれたら、水洗い。
 水は冷たいけれど・・・、がんばってきれいにしたよ!

 月曜日、ぴかぴかの上靴をはくのが、楽しみだね!
 また、家でも自分で洗ってね。
画像1
画像2
画像3

業間運動

 どんどん寒くなってきますが、今日も29日のマラソン大会に向けて、時間走です!
 先生たちも一緒に走っています。
 後半、疲れてきて子どもたちのペースもゆっくりになる中、二人の若い先生は、元気です!(写真3枚目)
画像1
画像2
画像3

図書館見学3

 見学後は、たくさんの本の中から、自分の好きな本を選んで読んでいます。
 学校の図書室よりたくさんの本があるから、どれにしようか迷ってしまうね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 代表委員会
2/23 学習発表会(13:00〜15:00)
PTA年度末総会(15:10〜)
学級懇談会(16:00〜)
2/25 振替休業
2/26 全校4限授業(下校13:30)
2/27 集会・集団登校反省会

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557