最新更新日:2024/03/25
本日:count up27
昨日:23
総数:89295

6年 おまけ

制服のボタンが外れてしまい、声をかけてくれた子どもがいました。先生がつけようとしたら、自分で裁縫セットをもってきてボタンをつけていました。家庭科の学習で習った、玉止めや玉結びもばっちり!上手に付けられましたね。
画像1

6年 保健

先日していただいた命の授業と関連づけて、養護の堀畑先生が保健の授業をしてくれました。3時間目は体の成長に伴う変化、4時間目は情報と人との関わりについて学習しました。疑問に思っていたことが解決できた子どももいたようです。
画像1

6年 総合

日本の世界遺産について、興味をもったものを調べる学習をしました。選んだ理由は、ここに行ってみたい!や読んだ本に出てきたから、など様々でしたが、短い時間でたくさんの情報を集めることができました。また家でも調べてみてくださいね。
画像1
画像2

6年 外国語

「 I want to be 〜」の表現を使って自分の将来の夢について友達に伝えたり文章を書いたりしました。まだ決まっていない子は、習った職業の単語を使って取り組みました。将来みんなはどんな大人になるのかな?
画像1
画像2

3月7日 今日の学習の様子1

 4時間目、1年生は11日月曜日の「6年生を送る会」のための輪飾りを作っていました。とても上手に作っていました。「6年生を送る会」が楽しみですね。(1枚目)

 2年生は、外国語の授業をしていました。「Do you like 〜?」「Yes, I do.」「No, I don`t.」の英会話の練習をしていました。とても楽しそうに学習していました。(2枚目)

 3年生は、国語科で「モチモチの木」の学習をしていました。表現の仕方で、どんなイメージの違いがあるか、考えていました。(3枚目)


画像1
画像2
画像3

3月7日 今日の学習の様子2

 4年生は、算数科で4年生の復習をしていました。堂々とみんなの前で説明していました。(1枚目)

 5年生は、図画工作科でこの間、下描きしていた動物を立体的に作っているところでした。芯に針金を使い、アルミで大まかな肉付けをし、粘土で形を作っていました。出来上がりが楽しみですね。(2枚目)

 6年生は、特別活動の時間で、今まで登下校時に見守ってくれていた方々にお礼のメッセージを書いていました。6年間、元気に登校できたのは、みなさんのおかげです。本当にありがとうございました。(3枚目)

画像1
画像2
画像3

そこまで春が・・・

 学校通り側の梅の木に花が咲いています。
 寒い高野山にも、春がそこまで来ているのですね。 
画像1
画像2

3月6日 今日の学習の様子1

 2年生は図画工作科の学習でぼうしを作っていました。いろいろな飾りをつけて、とても素敵なぼうしを作っていました。
画像1
画像2
画像3

3月5日 今日の学習の様子2

 3年生は、運動場でポートボールをしていました。久しぶりの外での体育で、思い切り体を動かしていました。とても楽しそうでした。(1枚目)

 6年生は、音楽科で卒業式の歌を練習していました。もう、覚えているのか歌詞を見ずに歌っている子もいました。卒業式まであと少し、頑張ってくださいね。(2・3枚目)
画像1
画像2
画像3

3月5日 今日の学習の様子1

 1年生は図画工作科の学習で、ビニル手袋や長いビニル袋に飾りをつけて、顔を作ったりしていました。そして、箱から何かが出てくるようになるそうです。出来上がりがとても楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

3月5日 今日の学習の様子2

 4年生は、理科の学習で、3年生の「ひなたとかげ」の違いを思い出し、理科プラスに書いていました。温度以外にもいろいろ思い出しながら、書いていました。(1枚目)

 5年生は、国語科「わらぐつの神様」の学習で、「登場人物の人がらやものの見方・考え方がわかる文を書きぬき、自分の考えを書きましょう。」というめあてで、勉強していました。(2枚目)
画像1
画像2

休憩時間

 寒さも緩み、運動場で思い切り、遊べるようになってきました。
 少しぬかるんでいましたが、たくさんの子どもたちが遊んでいました。
 サッカー、おにごっこ、ぶらんこなど、あたたかい日差しの中、笑顔があふれていました。
画像1
画像2
画像3

卒業式の練習

 卒業式の練習が始まっています。
 お世話になった6年生を送るために、心のこもった呼びかけと歌を練習しています。
画像1
画像2

6年 図工

図工の時間、今日は卒業制作に作品袋に大忙しでした。卒業制作はこれからカッターも使うので全員で一緒にするのが難しく、時間や役割を分担して取り組みました。作品袋の色は今年は自分で好きな色を選びました!
画像1
画像2
画像3

呼びかけの練習

教室で、卒業式の時にする呼びかけの練習をしています。今はまだ言葉を覚えきれていない子もいますが、学習発表会の時のように本番には、ばっちり決めてくれると思います。
画像1
画像2

6年 学習のまとめ

どの教科も教科書の学習内容を終え、まとめに入っています。テストやプリント学習など、静かに頑張っています。苦手を少しでも克服して卒業しよう!
画像1

4年 理科 水を冷やしていくと…?

今までは、水をあたためて変化を見てきました。今回は、冷やすとどうなるかの実験です。「水を冷やしていくと、氷になる!」とは、みんな知っています。「さて、何度で凍るの?」「どのように凍るの?」と視点をもって取り組みました!
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科 台上前転にチャレンジ!

跳び箱は今まで、開脚跳び、閉脚跳びにチャレンジしてきました。
「台の上で前転??」とおどろき、怖がっていた子達が、マット→1段→4段と少しずつ高いものにチャレンジしていくにつれて、不安がなくなり、台上前転の楽しさまでも見出すことができていました!4年生で8段跳べるなんてすごい!
画像1

4年生 国語科 よりよい報告書の書き方とは?

自分達が生活の中で気になることを問いにし、本やインターネットで研究しました。そして、報告書を書きました。
計15枚の報告書を読み、「良い書き方」「内容が面白い」など、二つの視点をもって読み合い、討論会をしました。
そして、短冊を使い、よりよい報告書の書き方を7つにまとめました!
画像1
画像2

4年 学活 6年生を送る会の横断幕を作ろう!

6年生を送るために横断幕を作成しています!去年の横断幕は、素晴らしかったのでそれを目標に、いや超えるために頑張っています!やるぞー!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 委員会活動
6年生を送る会(3・4限)
3/12 丸太いす作り(6年)
丸太いす贈呈式
3/13 卒業式予行
3/15 代表委員会

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557