最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:32
総数:89304

6年 塔の友達の作文

塔の文集が出来上がって届いたので、友達の作文を読む時間を取りました。みんな集中して友達の作文を読んでいましたが、面白い内容があったのか、一人でにこにこし出す子や、声に出して笑う子などがいました。友達の作文をきちんと読んでいる証拠ですね。また家でもゆっくり読んでみてください。
画像1

6年 落書きアートを見て

以前一人一人が描いた落書きが、1枚の絵になって出来上がったものが届きました。自分の絵がどこに入っているのかをよく見て探しました。すぐに見つかった子もいれば、見つからなかった子もいます。児童玄関横に展示されるので、また自分の絵を探してみてください。
画像1
画像2

4年生 国語科 音読発表会をしよう!2

音読発表会の様子です。
少しの時間でしたが、集中して練習でき、工夫の成果を出すことができていました。
画像1
画像2

4年生 国語科 音読発表会をしよう!

 前回、音読の工夫のために話し合いました。今回は、いよいよその音読を発表し合います。児童の感想では、「音読は、読み方によって感じ方が違うと思いました。」「速さの調子が大変で、あまり変わっていなかった。」「気持ちを込めてみんな読んでいた。」「それぞれのグループで速さ、大きさ、間の調子が上手に分けられていたので場面の様子が分かりやすかった。」などがありました。
 ただ単に聞くだけでなく、場面を想像し、工夫を聞き取ることができていました。

画像1
画像2

4年生 外国語活動 Waht time is it?

今日の学習は、何時に何の日課をしているのかを伝える表現に親しみました。
最後には、1日の中で、「自分の好きな時間とその理由」を3人の先生に伝えました。やっぱり、ランチ、ディナー、ゲームの三つが多かったですね!
画像1

4年生 学活 卒業式に向けて掲示を作ろう!

卒業式の後、卒業生を廊下で歓送します。その時に、壁面掲示を見て、喜んでもらえるように、去年よりどうより良くするかを話し合いました。式間近ですが、最後まで全力で卒業生のために頑張ります!
画像1
画像2
画像3

4年生 らくがきアートがついに完成!

完成したらくがきアートを見にランチルームへ行きました。
自分のかいたものがどこにあるか一生懸命探し、見つけた時、「あったー!」と、とても喜び、素晴らしい作品の一部になっている達成感を感じているようでした。
画像1

4年生 国語科 場面の様子が伝わるように工夫して音読しよう!2

その2
話し合いが活発になり、教科書は印や言葉だらけです。音読発表会が楽しみですね!
画像1
画像2

4年生 学活 場面の様子が伝わるように工夫して音読しよう!

「初雪のふる日」という物語を学習し、場面の様子が伝わるように音読の工夫について話し合いました。声の大きさ、読む速さ、声の調子(抑揚)などに注目しました。
「この場面は、〜という感じだから…しよう」というように学習したことをもとに工夫をしていきました。
画像1
画像2

4年生 国語科 報告書の読み合い会をしよう!

「わたしの研究レポート」の学習で自分の調べたものの報告書を書きました。みんなで回して、読み合い、「最も読みやすい」「分かりやすい」「面白い」という視点をもち、優勝者を決めました。選ばれたのは、林さん、岡北さん、井上あんりさんでした。
三人に共通しているのは、1文が長すぎず、理解しやすいことでした。読み手のことを意識して、文章を書いていきましょう。
画像1
画像2

4年生 学活 フリートークをしよう!2

フリートークの様子です。
画像1
画像2

4年生 学活 フリートークをしよう!

テーマは、「ゲームは必要か」「話しているときにされたらいやなこと」の二本立てで行いました。
「ゲームは、時間を守れば、良いものになり、ストレス解消になる。」と話がでましたが、みんな本当に時間を守れているのかな?一人だけ守れていないようでした。

「話しているときはしっかり聞いてほしい。また、遊ばずに、話の割り込みもやめてほしい。」と熱く語ってくれました。話す側、聞く側の両方の立場を理解して、すごしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

6年 6時間目

お菓子作りの片付けをしてから卒業式の練習をしました。何事にも一生懸命の6年生です!
画像1
画像2
画像3

6年 外国語

小学校生活最後の外国語の授業でした。最後はカードゲームをして楽しみました。ショーン先生、中谷先生ありがとうございました。中学校でも英語頑張ります!
画像1
画像2
画像3

6年 お菓子作り

3、4時間目に楽しみにしていたお菓子作りをしました。それぞれのグループで作るお菓子が違います。どのグループの子も手際よく進めることができました。給食を食べたあとなのに、おやつもぺろりと食べてしまいました。
画像1
画像2
画像3

6年 お世話になった方々に その2

今日は、通学路で見守っていただいていた、東山さんと警察の方にお礼のメッセージを渡しに行きました。いつも安全に登校できたのはみなさんのおかげです。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

春の雪

午前7時過ぎから、たった5分ほどで真っ白に雪景色。吹雪いています。さすが高野山です。
画像1

6年 丸太いす作り

高野森林事務所の方に来ていただき、丸太いす作りをしました。丸太を紙やすりでしっかり磨き、「高野山」の焼印を押しました。丸太と丸太をつなぐ杉板は金剛峯寺から頂いたもので「高野山小学校」「平成30年度卒業生一同」と書かれています。座ってくれる人が喜ぶようにと一生懸命作りました。出来上がった丸太いすは、高野山駅に設置されています。
画像1
画像2
画像3

6年 放課後

放課後、中戸先生も教室に来てくれて百人一首をしました。子どもたちの札を取る速さに中戸先生もびっくりでした。
画像1
画像2

6年 お世話になった方に

いつも通学路で見守っていただいた教育長さんに、お礼の気持ちを込めてメッセージを渡してきました。大変喜んでいただきました。いつもありがとうございました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 代表委員会
3/18 卒業式準備・大掃除
3/19 第111回卒業証書授与式
3/20 大掃除
3/21 春分の日

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557