最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:32
総数:89300

10月29日 学習参観・学年懇談会1

 今日は、学習参観がありました。1年生から6年生まで、道徳の授業を見てもらいました。
 1年生は、「はしの上のおおかみ」というお話で、親切にすると気持ちがいいということを学習しました。

画像1
画像2
画像3

10月29日 学習参観・学年懇談会2

 2年生は、「まいごのすず」というお話で、相手のことを考えて行動するということを学習しました。
画像1
画像2
画像3

10月29日 学習参観・学年懇談会3

 3年生は、「6さいのおよめさん」というお話で、生命の尊さ、精一杯生きることについて考えました。
画像1
画像2
画像3

10月29日 学習参観・学年懇談会4

 4年生は、「お母さんのせい求書」というお話で、家族の一員として、親の愛情について考えることができました。
画像1
画像2
画像3

10月29日 学習参観・学年懇談会5

 5年生は、「母とながめた一番星」というお話で、生命の尊重について考えました。
画像1
画像2
画像3

10月29日 学習参観・学年懇談会6

 6年生は、「命を見つめて」というお話で、生命の尊さについて考えました。
画像1
画像2
画像3

10月29日 学習参観・学年懇談会7

 その後の学年懇談会にもたくさん残っていただき、ありがとうございました。
 (1年生(上)3年生(中)4年生(下))

画像1
画像2
画像3

10月29日 学習参観・学年懇談会8

 6年生では、修学旅行の説明会が行れました。
(5年生(上)6年生(下))
画像1
画像2

給食試食会

 今年度2回目の給食試食会がありました。
 今日のメニューは、「ごはん 牛乳 タンドリーチキン もやしとキャベツのサラダ ABCマカロニスープ」でした。
 14人の方に参加していただきました。ありがとうございました。
 試食の後は、子供たちの給食の準備の様子や食事中の様子も見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 ナップザック作り1

 今日は、5年生が家庭科で作っていたナップザックが完成しました。

 三角ナスカンをつけ、ひもを通して、出来上がりです。

画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 ナップザック作り2

 完成した児童から、ギュッとひもを引っ張り、背中にかけてみて、満足そうな顔をしていました。

画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 ナップザック作り3

 今回のナップザック作りには、たくさんの「高野山小学校サポート隊」の方にお世話になりました。また、サポート隊でお願いしていた日を超えてしまってからもお手伝いに来ていただき、ありがとうございました。おかげで、みんな素敵なナップザックができました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月21日 2学期始業式

 今日は、2学期始業式がありました。
 校長先生から、「いつも元気にあいさつしてくれていますが、町の人たちにも自分から進んであいさつができれば、この町がもっと明るくなり、観光で訪れた人も喜んでくれますよ。」というお話がありました。あいさつ日本一の学校を目指して、自分からどんどんあいさつをしていきましょう。

 また、新しい転入生の紹介もありました。2年生と4年生に転入してきました。みなさん、仲良くしてあげてくださいね。

 2学期は、行事もたくさんあります。楽しい思い出をたくさん作りながら、頑張っていきましょう。

画像1
画像2
画像3

6年生 柿パフェづくり1

 農林水産物が豊富な和歌山県。農産物や農業に対する理解や生産者に対する感謝の気持ちを促進するとともに、ふるさと和歌山への郷土愛が育つようにと、県の農林水産部から柿を提供していただき、「柿パフェづくり」をしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 柿パフェづくり2

 一人1個ずつ、柿の皮を包丁やピーラーを使って、むいていきました。
 慣れた手つきで包丁でむいていく子もいれば、ピーラーを使っている子もいましたが、上手にむいて、好みの大きさに切り分けていきました。

画像1
画像2
画像3

6年生 柿パフェづくり3

 次は、盛り付けです。好みの材料を工夫しながら盛り付けていきました。
 みんなおいしそうな「柿パフェ」ができました。
 柿もとても甘くておいしかったそうです。

画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 ナップザック作り

 今日から、ナップザック作りも後半です。
 
 開き口をひもが通るように、広めに折り、待ち針をうった後、しつけ縫いをしました。
 早い人は、ミシン縫いまでできました。

 次の家庭科の時間には、出来上がりそうです。
 後少しです。がんばってね。

 サポート隊でお願いしていた日を超えてしまっているのですが、引き続きお手伝いに来ていただき、ありがとうございます。後少し、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1年生 おいもほり1

 今日は、2時間目においもほりをしました。
春に植えたさつまいも。地面が見えないほどつると葉っぱが育ちました。
「地面の中のさつまいもは大きくなっているのかな?」
画像1
画像2
画像3

1年生 おいもほり2

 「あっ、あった。」
 「こんな大きいの。」
 「わっ、まだある。」
 今年は大豊作でした。
 子供たちのうれしそうな顔。
  
 11月11日においしく食べようね。 

画像1
画像2
画像3

2年生 おいもほり1

 今日は、2時間目に1年生といっしょにおいもほりをしました。
 去年は、鹿に葉っぱを食べられ、小さいおいもしかとれなくて、残念だったけど、今年は、鹿に食べられず、すくすく育ちました。
 地面の中のさつまいもは、どうかな?

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/2 町民文化祭
11/3 町民文化祭
11/4 町民文化祭
11/5 全校13:20下校(町の研究会のため)
SC来校
11/6 尿検査
11/7 尿検査(予備日)
11/8 修学旅行1日目
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557