最新更新日:2024/03/28
本日:count up7
昨日:32
総数:89307

運動会予行練習5

 中学年もバトンパスがスムーズに行えていました。
画像1
画像2
画像3

運動会予行練習6

 低学年も最後まで一生懸命走っていました。
画像1
画像2

運動会予行練習7

高学年の表現運動は、ダンスと組体操です。
 高学年は、運動場での練習があまりできていなかったのですが、ダンスもきれきれで、とてもかっこよくて、運動会全体を盛り上げてくれました。
画像1
画像2
画像3

運動会予行練習8

 組体操は、一人演技から二人、グル―プ、全員とだんだん人数と難度が上がってきます。
画像1
画像2
画像3

運動会予行練習9

 ダンスとはまた違い、真剣なまなざし、緊迫感。

画像1
画像2
画像3

運動会予行練習10

 技が決まると、応援席から拍手が起こっていました。

画像1
画像2
画像3

運動会予行練習11

 少し、天気が心配ですが、子ども達のパワーで雲を追い払ってもらいましょう。

画像1
画像2
画像3

運動会予行練習12

 どうぞ、9月28日(土)の本番を楽しみにしていてください。
画像1
画像2

1年生 運動会の練習(ダンス)

 明日は、いよいよ予行練習。
 今日は雨で体育館でしか練習ができませんでしたが、ダンスはもうバッチリです。
 みんなノリノリで踊っています。とてもかわいいので、楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

2・3年生 運動会の練習(ダンス)

 2・3年生もみんなでノリノリです。
 さすが3年生は、練習を始めた時から上手で、1・2年生をリードしてきました。
 どんどんかっこよさが増してきていますので、2・3年生も注目してください。
画像1
画像2
画像3

4年生 ねんりんピックの花を植えたよ

 今日は、昨日の5年生に引き続き、4年生がねんりんピックの花を植えました。
 まだ、咲いていない苗がほとんどで、どんな色の花かわかりませが、みんなでていねいに植えてくれました。
 4年生9名で、なんと30個のプランター分、120本の苗を植えてくれました。
 ねんりんピックまで、約2か月。きれいに咲いてくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科

 今日は、エプロン作り2回目でした。
 今日は、エプロンのわきを三つ折りにして、待ち針をうって、しつけをしました。
 待ち針の打ち方や玉止めなど、5年生で習ったことを思い出しながら作業しました。
 しつけが細かく縫えている子もいれば、一針がとても大きい子もいました。
 サポート隊の方3名に来ていただいたので、とてもスムーズに進みました。ありがとうございました。
 次回は、いよいよミシンです。
画像1
画像2
画像3

9月20日 全校練習1

 今日の全校練習は、開会式、大師音頭、閉会式、綱引き、玉入れの練習をしました。
 開会式では、「大きく手をふる」「線をふまない」「足をそろえる」というめあてをもって、練習しました。
 しっかりと行進できていたし、歌も2回目は元気よく歌えていました。
 退場の行進では退場門を出てからも、しっかりとできていたのには、感心しました。
画像1
画像2
画像3

9月20日 全校練習2

 次に、大師音頭の練習をしました。初めて運動場でしたので、まず位置確認をしました。その後、大師音頭を踊りました。「サノセー」のかけ声もバッチリでした。

画像1
画像2
画像3

9月20日 全校練習3

 綱引きの練習もしました。
 初めての練習で、入退場や交代など、まだまだうまくいかないところもありましたが、綱引きの勝負は、本番さながらの熱戦でした。
画像1
画像2

9月20日 全校練習4

 玉入れの練習も初めてしました。
 玉入れもとてもいい勝負でした。
 運動会まで、後1週間。
 みんな体調管理をしっかりとし、本番は元気いっぱい演技を披露しましょうね。
画像1
画像2

6年生 家庭科 エプロンを作ろう!

家庭科でエプロン作りをしています。
先ず、布をエプロンの型に切っています!

上手にできるかなー?
画像1
画像2

5年生 運動会スローガン完成

画像1
画像2
運動会のスローガンが完成しました。
各グループで協力し、工夫しながら仕上げることができました。
運動会へのやる気が日に日に高まっていくのを感じています。後1週間頑張ろう!!

6年生 総合 ラジオ番組の打ち合わせに行こう!

今年度、観光協会さんの協力で、高野山の魅力をラジオ番組で発信することが決まりました!

打ち合わせでは、自分達で担当の内容をしっかり伝えることができました。

本番が楽しみですね!
画像1
画像2

1年生 種取り

生活科でアサガオの種取りをしました。夏にきれいに花を咲かせたアサガオが枯れて残念に思っていた子もいましたが、できた種を見て、こうして植物も命が繋がっているということも学習しました。まだ種が出来上がっていない実もありましたが、たくさん取れて驚いていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 ごまとうふ作り(4年)
12/2 6年生中学校制服採寸
12/3 漢字の博士試験
遠隔合同授業(4年生)(5・6限)
SC SSW 来校
12/4 集会
地区子ども会
集団下校
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557