最新更新日:2024/03/25
本日:count up24
昨日:23
総数:89292

3.4年生合同体育  その2

 試合形式の練習もしました。
 ルールはまだですが、打ったり、守ったり、なかなか様になっています! 
画像1
画像2

3.4年生合同体育 Tボール その1

 今日の合同体育は、新しいTボールというゲームの練習でした!
 まず、バッティングを練習しました。
 今日初めてバットを握った児童もいます。
 少年野球チームのメンバーが、アドバイスしてくれました!なかなか上手に指導してくれています。

画像1
画像2
画像3

4年生 精進料理 1

 12月9日に、一乗院さんで精進料理の体験学習をさせていただきました。

 初めに、『五味五色』のお話をしていただきました。
 五味(5つの味)を考えるとき、どんどん子供たちから意見が出て、最後の五番目の難しい「旨味」も言い当てることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 精進料理 2

 そして、6つの出汁の味比べもさせていただきました。
 どれも子供たちは、「しいたけ」「昆布」「かつお」など味を言い当てて、驚きました。
 そして、精進料理に使えない出汁とその理由も教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 精進料理 3

 その後、出汁に使った「しいたけ」「昆布」などを実際に見せていただき、試食もさせていただきました。

 「高野山で生まれ育った子供たちが、将来、他の地域の人と話をする時に、今日学んだ精進料理のことを話してほしいです。」と言ってくださいました。
画像1
画像2

4年生 精進料理 4

 その後、実際に精進料理をいただきました。
 もともとは、お坊さんが修行のために始めた精進料理が振舞料理となり、豪華になっていったそうです。
 高級な食べものをはじめ、高野山ならではのごまとうふや笹巻あんぷなどもありました。いちじくの揚げ出しやもみじの天ぷら、くりのチップスなどの珍しい食べ物もいただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 精進料理 5

 「しいたけ」と「こんぶ」の出汁だけでも、とてもおいしくて、お腹いっぱい、いただきました。
 子供たちも「おいしい。」「これが赤、黄、白。」「緑もあった。」と五色も意識して食べていました。

画像1
画像2
画像3

4年生 精進料理 6

 きれいなお庭も見せていただきました。
 一乗院さん、大変貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

もちつき大会 1

 12月6日(金)に毎年恒例のもちつき大会がありました。この餅つきに使われるもち米は、花坂小学校の児童のみなさんと高野山小学校の5年生が、花坂の上田さんにお世話になり、田植えや稲刈りをしたもち米です。
 初めに、社会文化部副部長の高岡さんから、楽しいお餅のお話をしていただきました。町長さんもかけつけてくれました。
 おもちつきの見本を見せていただいた後、今年も、つきたてのお餅を食べさせていただきました。やっぱりつきたては、やわらかくて、とてもおいしくて、みんなとても喜んでいました。

画像1
画像2
画像3

もちつき大会 2

 また、今年も白・ピンク・緑(よもぎ)の3色のお餅を用意していただきました。子どもたちもお餅をつかせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

もちつき大会 3

 高学年は、重い杵を力いっぱいついていて、さすがでした。中学年も小さい杵でしたが、力いっぱいついていました。中には、大きな杵に挑戦する子もいました。
画像1
画像2
画像3

もちつき大会 4

 低学年も小さい杵を頑張ってついていてかわいかったです。
 みんなでついたお餅を小さくちぎってもらい、丸めていきました。「おへそを下にして」ときれいに丸めていました。
画像1
画像2

もちつき大会 5

 いよいよ、食べます。味付けは、砂糖醬油・きな粉・あぶりバター・のりの4種類から好きな味を選んで、食べました。
画像1
画像2
画像3

もちつき大会 6

 3個のお餅をぺろりとおいしそうに食べていました。
 
 児童会からのお礼のあいさつの後、持ち帰り用のお餅もいただいて、帰りました。
 
 前さんをはじめPTAの方々、前日からいろいろとご準備いただき、また、遅くまで後片付けをしていただき、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 外国語活動

 12月5日に月に1度の外国語活動がありました。
 クリスマスに関するゲームをしたり、クリスマスに関するお話を読んでもらったりしました。
 クリスマスのお話は、ミッキーマウスやドナルドダックが出てきたのですが、ショーン先生がミッキーたちの真似をしてくれたので、子供たちはとても喜んでいました。

画像1
画像2
画像3

5年生 プログラミング教育1

 5年生は、プログラミング教育をしました。
 今回のプログラミングは、信号機づくりです。
 青が何秒か点灯したら、点滅になり、消える。
 そして、赤が何秒か点灯して・・というプログラミングをします。
画像1
画像2
画像3

5年生 プログラミング教育2

 うまく点いたり消えたりしたら、今度は、音を鳴らします。
 うまくいかなかったら、ペアで考え、プログラミングし直します。
 何度も修正しながら、信号機が完成しました。

画像1
画像2
画像3

1年生 餅つき大会

出来上がったお餅を味付けしてもらって食べました。砂糖醤油、のり、きなこ、あぶりバターと様々な味付けを準備していただき、子どもたちは自分が食べたい味付けを選んで、美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 餅つき大会

ついたお餅を丸める作業です。丸め方のコツを大人の人に教えてもらいながら取り組みました。
画像1
画像2
画像3

1年生 餅つき大会

先週金曜日は餅つき大会でした。始まる前から子どもたちは楽しみにしていました。はじめに大人の人たちが見本を見せてくれた時は簡単そうについていると思った子もいたようですが、実際に杵を持ってみると重みがあって、振り上げるのも大変そうでした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 2年生 まちたんけん
12/11 読み聞かせ
12/13 冬の子ども会(13:30)宝来作り
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557