最新更新日:2024/03/19
本日:count up15
昨日:52
総数:88996

今日の学習の様子 1年生

 3時間め、図工の時間です。
 これは、何の絵かな?
 おにさんですね。こわいおにさんもいれば、かわいいおにさんもいます。 
 自分の好きな画材を使って、いろいろ工夫して、素敵なおにのお面を作っていました
画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子 2年生

 4時間め、音楽の時間です。
 鍵盤ハーモニカを練習していました。
 みんなとても上手になっていました。
画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子 3年生

 4時間め、書初会の清書をしていました。
 習字と硬筆に分かれて、静かに集中して書いていました。
 うまく書けたかな?
画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子 4年生

 4時間め、図工の時間です。
 木を組み合わせて、くぎをうって、いろいろな形にするようです。
 今日は、色をぬりやすくするために、やすりをかけていました。
 『鉄腕アトム』の音楽が流れる中、やすりをかけながら、「どんな形にしようかな?」と考えているようです。
 

画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子 5年生

 4時間め、書初会の清書です。
 今日は3枚目で、最後の清書です。
 一字一字、集中して丁寧に書いていました。
 練習の成果が出せたかな?

画像1
画像2
画像3

今日の学習の様子 6年生

 4時間め、国語です。
 説明文『自然に学ぶ暮らし』の学習をしていました。
 筆者の考えをとらえるために、まずは、内容をとらえています。
 どの段落に書かれているのか、確かめながらまとめていました。
 
画像1
画像2

6年生 算数科 全体で理解するためには?

ある意見をみんなでさらに理解するために、ペアを作り、なぜその答えになるのかを説明し合っています。全体での説明より、1人ずつ交代で説明し合い、わからないところは助け合って理解を深めています。ペアによる学習内容浸透活動
画像1
画像2

標準テスト1

 今日は、2・3時間目に全校で標準テストに取り組みました。
 この1年間でどれくらい学力がついたかを把握し、今後の授業改善や個に応じた指導を充実させるため、また、今年度中に学習した内容の定着を図るために取り組みました。
 今日は、1・2年生は、国語と算数を、3年生から6年生は、国語と理科を行いました。
  1年生(写真上)、2年生(写真中)、3年生(写真下)
画像1
画像2
画像3

標準テスト2

 明日は、3年生から6年生が算数と社会を行います。
 どの学年の教室も静かで、真剣に取り組んでいました。
  4年生(写真上)、5年生(写真中)、6年生(写真下)
画像1
画像2
画像3

習字ボランティア

 今日も書初会に向け、習字ボランティアの方に来ていただきました。
2時間目は3・4年生を、3時間目は5・6年生を見ていただきました。
 「この間来た時より、みんな上手になってる。」
とおっしゃってくださってました。

 はらいの難しい筆づかいもていねいに教えていただき、子ども達はこの短期間で見る見るうちに上手になりました。
 習字ボランティアに来ていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

和歌山県PTA広報紙コンクール優秀賞受賞

1月18日(土)白浜町で開催された和歌山県PTA指導者研修会において和歌山県PTA広報紙コンクールの表彰式が行われました。県内の小中学校の広報紙の中から最優秀賞2校、優秀賞8校、奨励賞10校が選出される中で、本校広報紙「杉」が見事優秀賞を受賞しました。創刊(昭和54年7月)第1号より令和元年7月に至るまで第91号に達しています。1年に2回ないし3回の発行を行いつつ、現在に至るまで毎年新しく編成されるフレッシュな顔ぶれの役員各位によって運営され、その都度、育友会PTAのあり方、子どもたちの教育、さらには、会員相互の親睦、等々について、様々な角度から検討が加えられ、実践されてきた内容が掲載されています。正に、その時々の、会員の活動の様子や考え方が、当事者の手によってリアルタイムに作成されてきたところの広報紙です。今回の受賞について、本年度PTA社会文化部の皆様はもちろんのこと、これまで広報紙作成に尽力されてきた皆様と共にお慶び申し上げ、心より感謝申し上げます。
画像1
画像2

雪上運動会1

 今日は、毎年恒例の「雪上運動会」を行いました。
 今年は、暖冬で雪が少なく心配していましたが、何とか行うことができました。
 花坂小学校のお友だちも来てくれ、とても楽しい雪上運動会になりました。
画像1
画像2
画像3

雪上運動会2

 まずは、1・2年生のソリ引き競争です。
画像1
画像2
画像3

雪上運動会3

 コーンまで行くと、引っ張る児童と乗る児童が交代です。
画像1
画像2
画像3

雪上運動会4

 乗る方も引っ張る方も楽しそうでした。

画像1
画像2
画像3

雪上運動会5

 次は、3・4年生のペットボトルたおしです。
 今年は、雪が固まらず雪玉が作れないかと心配しましたが、無事行うことができました。 赤組も白組もペットボトルがいっぱい倒れました。
 3・4年生のコントロールがすごく良く、接戦で、3回戦目まで行いました。
画像1
画像2
画像3

雪上運動会7

 雪で走りにくいし、靴やウエア―が動きにくいし、コーナーはスピードを落とさないと滑るし・・・と、ハプニングがいろいろありながら、最後のアンカーまで一生懸命走ったので、応援も盛り上がりました。ゴールした後は、みんな仲良く寝転がっていました。


画像1
画像2
画像3

雪上運動会8

 次は、1・2・3年生の綱引きです。
 綱を引っ張るために手袋をつけていない子いました。
 2回戦とも紅組が勝ちました。

画像1
画像2
画像3

雪上運動会9

 次は、4・5・6年生の綱引きです。
 こちらは、2回戦とも白組が勝ちました。
画像1
画像2
画像3

雪上運動会10

 これらの準備・司会進行は、児童会と代表委員、6年生がしてくれました。
 また、最後の片づけは、5年生がしてくれました。
 高学年のおかげで、とても楽しい雪上運動会になりました。
 ありがとうございました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

高野山小サポート隊

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557