最新更新日:2024/03/25
本日:count up27
昨日:23
総数:89295

4年生 社会科 下水道のしくみ出前授業

下水道について話を聞きました。
スライドで下水道の役割や管理について聞き、ティッシュとトイレットペーパーのとけ方の実験もさせてもらいました。

下水道は汚水だけでなく、雨水を集めて住みよいまちにしていることを知り、びっくりしましたね!
画像1
画像2
画像3

6年生 子ども観光大使任命式

画像1
画像2
画像3
今日は、高野町の子ども観光大使任命式が観光情報センターで行われました。子ども達ははじめ、少し緊張していましたが、町長から一人ひとり呼ばれ、任命されると観光大使としての役割に自覚と責任を感じた様子でした。これから総合の授業で学んだことを子ども観光大使として、発信していけるようにみんなで頑張っていきたいと思います。

4年生25名の歌とリコーダーです


3年生 楽しく学ぶ 外国語活動


4年生 天空タイム 高野山と空海について学ぼう!

伊都振興局の方に紙芝居スライドを見せてもらいながらお話を聞きました。

空海がどのように修行してきたのか、高野山はどのように開かれたのかについてくわしく教えてもらいました。

知っていることもあったようですが、とても深く、くわしいことを教えてもらい、おどろきの声が上がりました!
画像1
画像2

1年生 国語

おおきなかぶの音読劇をしました。文を読む役、動きをつけて登場人物の台詞を言う役に分かれて行いました。練習時間はそんなに取れませんでしたが、元気よくかわいく劇をすることができました。
画像1
画像2
画像3

鹿よけネットの設置

 本日、残念ながら臨時休業となってしまいました。そこで、会議の後、職員全員で子供たちが大切に育ててきた野菜や花を守るため、学級園に鹿よけネットを設置しました。高野山ならではの作業です。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活

生活の時間では,7月7日は七夕ということで,短冊にお願い事を書いたり,折り紙で好きなものを折ったりして,笹の葉に飾り付けをしました。今日は,七夕に関する言い伝えをみんなで動画を見て学びました。季節ごとの行事を楽しむのも,一つの思い出作りとなっていいですね。
画像1
画像2

4年生 体育科 ポートボールをしよう!

体育館でポートボールの学習が始まりました。
今日は、ボールを胸の位置から押し出すようにパスを出す「チェストパス」の良さや特徴について考えながら取り組みました。
また、ノーバウンドパス、バウンドパスなど場面に応じたパスの出し方を学習しました。
パスを回して、シュートが決まった時は歓声があがり、とても楽しめました!
画像1
画像2

4年生 体育科 走り幅跳び

4年生になって初めての走り幅跳びをしました。
今回のめあては「ふみきり足に気を付けて気持ち良く跳ぼう」です。
短い助走距離で体を大きく使って跳びました。
体を宙に浮かせて、とても楽しんで跳ぶことができました!
画像1
画像2

3年 車イス体験13

画像1
画像2
学級委員が代表してお礼の挨拶をしました。子ども達は,車イスを押すことや乗ることを経験することによりその人達のことを考える良い機会になりました。この経験を通して,「困っている方がいたら自分達が出来る手助けをする!」ということに気付くことができました。これからの生活に生かしてほしいと思います。
最後に,車イスに乗ってとても良い笑顔で記念写真を撮りました。

3年 車イス体験12

画像1
画像2
最後の子どもたちはとても上手に乗っていました。さらに,スピードも速くなっていました。「楽しかった。」や「車イスって大変。」などの意見が出ていました。

3年 車イス体験11

画像1
画像2
画像3
友だちが乗っているのを見ているので,どんどん上手に乗ることができていました。また、周りからは「頑張れ!!」や「もう少し。」など温かい声援が送られていました。

3年 車イス体験10

画像1
画像2
画像3
女の子はコーンに当たらないように気を付けながら乗っていました。終わった子ども同士で,「腕が筋肉痛になりそう。」や「疲れた。」など感想を言い合っていました。

3年 車イス体験9

画像1
画像2
画像3
男の子は力いっぱい進めています。とても楽しそうに乗っていました。

3年 車イス体験8

画像1
画像2
画像3
少し休憩してから次は,一人で乗る体験をしました。はじめは,「出来るかな。」など言っていましたが,乗ってみるととても上手にしていました。

3年 車イス体験7

画像1
画像2
マットから下りることもとても上手にできていました。乗っている人への声かけの大切さがとてもわかり,全員が意識して行うことができました。

3年 車イス体験6

画像1
画像2
画像3
乗る人にも余裕が出てきました。介助をする人はとても一生懸命押して,マットの上を通りました。
コーンで作った細い道も丁寧に通ることができました。

3年 車イス体験5

画像1
画像2
画像3
段差にも気を付けながら,介助しました。「段差があります。」や「段差終わりました。」など声かけもしっかりとできていました。

3年 車イス体験4

画像1
画像2
画像3
マットの上は力を入れないと進まない道を想定しています。また,坂道の上り方や下り方での車イスの進み方の違いなどを経験しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健室から

臨時休業について

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野山小サポート隊

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557