最新更新日:2024/03/25
本日:count up24
昨日:23
総数:89292

竹馬名人登場


3年 算数

画像1
画像2
画像3
「一万をこえる数」の学習で、数直線を学習しました。学習の時に、校長先生が来てくれました。いつもは、担任の授業を受けている子ども達ですが、3年生になり初めて校長先生の授業を受け、数直線について理解することができました。

3年 緊急地震速報訓練

画像1
画像2
画像3
本日10時から町内放送で緊急地震速報の放送が流れました。
算数の授業中でしたが、子ども達は机の下に隠れました。また、机の脚をきちんと持ち、動かないようにしていました。しっかり取り組むことができました。

3年 体育

画像1
画像2
先週までスポーツテストを精一杯頑張りました。今週から鉄棒運動を始めました。
前回り、逆上がり、足かけ回りなど難しい技にも挑戦しています。
また、子ども達同士も教え合いながら取り組んでいます。手にマメができるまで休憩時間も練習を頑張ってくれています。
ケガをしないように頑張ろう!!

3年 高齢者疑似体験(国語)6

画像1
画像2
国語科で学習した手紙の書き方を活用して、高齢者疑似体験に来ていただいた社会福祉協議会の方々にお礼の手紙を書きました。習ったことを復習し、気持ちを込めて考えて書くことが出来ました。
書き終わると、色えんぴつで周りに絵を描きました。
とても真剣に学習できました。

3年 天空タイム(総合) 高齢者疑似体験5

画像1
最後に、学級を代表してお礼の言葉を言いました。自分自身で考えて、とても上手に堂々と言うことができました。
今日のことを忘れずに、周りの人を助ける気持ちをもっていてほしいと思います。

3年 天空タイム(総合) 高齢者疑似体験4

画像1
画像2
次に、階段の上り下りを体験しました。疑似体験器具のイヤホンだけを装着して、上手にサポートしました。落ちないように、「上るときは後ろから」、「下りるときは前に」と教えてもらったのでそのようにサポートしていました。

3年 天空タイム(総合)高齢者疑似体験3

画像1
画像2
画像3
疑似体験用器具を装着し,ペアで「細い道になるよ。」や「段差があるよ。」など優しく声をかけながら体験しました。
「歩きずらかった。」「見えにくかった。」「大変やった。」などたくさんの感想が聞かれました。

3年 天空タイム(総合) 高齢者疑似体験2

画像1
画像2
高齢者疑似体験の器具の装着をペアで行いました。装着するだけでもとても苦労していました。しかし、協力して装着することができました。

3年 天空タイム(総合) 高齢者疑似体験1

画像1
画像2
画像3
高齢者疑似体験を行いました。まず初めに説明を聞きました。良い姿勢で聞くことができました。
次に、紙飛行機を折りました。手袋をして折ると、「とてもやりにくい。」「折れない。」など言いながらも一生懸命頑張っていました。

だるまさんがころんだ


昼休みに仲良く遊んでいる子ども達のかわいい笑顔をご覧ください。

富貴分校 はじめての交流学習

6月11日、本校とのはじめての交流学習を行いました。タクシーで約50分かかって本校に着き、まず児童玄関で下駄箱の位置を教えてもらい、いよいよ教室へ、こども園以来会っていなかった友達との再会です。教室に入るなり、何人もの友達から声をかけられ、緊張気味でしたが、しっかりと自己紹介し、学校探検や体育など、いろいろな活動をする中で緊張も解け、楽しく過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活

今日の生活科は、パソコン室で行いました。前回は、eライブラリをしましたが、今回は違う教材を使用しました。学校内の教室について、動植物について等、興味のあるものを選んで学習に取り組みました。また、前回は、パソコンの電源を入れてから、パスワード等を入力してデスクトップの画面に行くまでに15分ほどかかりましたが、今日はスムーズにできた子が増えました。困っている友達がいたら、隣の子が教えてあげる場面も見られました。最初はできなくても、チャレンジしてだんだんと慣れていくことはとても大切なことだと思います。パソコンだけでなく、勉強でも遊びでも、色々なこと挑戦できる子ども達に成長してほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

6年生 世界遺産学習(壇上伽藍)

画像1
画像2
画像3
今日は、世界遺産マスターの尾上恵治さんにご指導いただき、壇上伽藍で世界遺産学習を行いました。学習では、尾上さんが建築された中門のほか、金堂や西塔、根本大塔などについて詳しく教えていただきました。また、子どもたちの話も集中して聴き、しっかりとメモとる姿にもとても感心しました。次回は、金剛峯寺、最後は、奥の院で学習する予定です。

2年生 図工

今日は図工の時間に作品の鑑賞会をしました。自分の作った作品の工夫したところを発表し,友達の作品のいいところを見つけました。みんなそれぞれ違った工夫がされていて,それを見て,聞いて,人それぞれ違うからこそ面白いなと,改めて実感しました。
画像1
画像2

2年生 歯に関する指導

今日の3時間目に,歯科衛生士さんに来ていただいて,歯に関する指導をしていただきました。虫歯になる原因や,正しい歯磨きの仕方などを教えてもらいました。
普段から飲んでいるジュースの中には,スティックのお砂糖が何本分も入っていることを聞き,驚きました!だから飲まないのではなくて,おかしの組み合わせ方の工夫をすること,また,歯磨きの際には,おうちの人にしっかり磨けているか,確認してもらうよう,自分から声をかけるなど,自分で自分の歯を守ることに,これからも心がけてもらいたいと思います。大切な歯を守るために頑張りましょう!
画像1
画像2

5年生  理科メダカの誕生

 6月5日に安江さんよりメダカの卵をいただき教室で,そう眼実体顕微鏡に2個の卵を入れて卵の育ち方を観察しています。
1枚目の写真はもらってすぐです。
2枚目は今日です。目もはっきりしてきているのがわかります。
今日,産まれてくれることを願っていたのですが,まだです。
小さな水槽の方は,どんどん産まれて10匹も!
終わりの会が終わって「先生!卵から出ようとしているで!」
みんなで水槽の中をのぞきました!卵の膜を破ろうと動いているのを見ることができました。
この2週間,本当に貴重な体験をさせていただいております。産まれた子メダカを大切に育てていきたいと思っております。
安江様,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

スポーツテストをしました。雨だったので、体育館で、できるものだけ行いました。6年生のお兄さんやお姉さんが1年生とペアになって、計測をしてくれたり、見本を見せてくれたり、一緒に走ってくれたりしました。終わってから1年生の子が、「6年生のお兄ちゃんが横で頑張れって言ってくれたから最後まで頑張れた!」と、練習以上の記録が出たことに喜んでいました。6年生のみなさん、お手伝いありがとう!また残った時間にドッジボールも一緒にしてくれました。
画像1
画像2
画像3

4年生25名による校歌 3番斉唱



高野山小学校 校歌



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 クラブ活動
縄ない(5年生)
9/8 天空タイム4年(奥の院午後2時35分〜)
9/9 読み聞かせ(コロボックルさん)
9/11 天空タイム4年(女人堂、徳川家霊台午後1時40分〜)

学校だより

保健室から

臨時休業について

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野山小サポート隊

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557