最新更新日:2024/03/28
本日:count up31
昨日:23
総数:89299

3年 車イス体験1

画像1
画像2
本日,社会福祉協議会の方に来ていただき車イス体験を行いました。
初めに車イスのことについて詳しく聞きました。各部分の名称まで教えていただき,子ども達は真剣に聞いていました。
それから,デモンストレーションとして一組に体験してもらい,みんなで見学しました。

2年生 図工

図工の授業で「光のプレゼント」という単元を学習しました!
透明の容器にカラーペンで色を塗り,光にあて,映った色や形がどんなものに見えるかを工夫しながら,作成しました。
「ほうせき」や「レインボーフラワー」,「ジェット機」,「レインボーロード」など
いろんな作品が仕上がりました!
鑑賞会では,友達の発表を聞きながら,「うわ〜!きれい」や「上手だね」という声が聞こえてきて嬉しく思いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活

七夕のお願い事を書きました。自分の欲しいものを書いたり,家族の健康を願ったりと様々です。また,図工の時間に作った飾りも一緒に飾りつけをしました。七夕の日まで教室横に笹を置いていますのでお時間ありましたら見にきてください。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

最近,体育ではマット運動を行っています。手や頭の位置に気を付けながら,前転,後転,側転,倒立等を練習中です。準備や片付けは,みんなで協力しながら重いマットを運んでいます。これからも水泳が始まるまではマット運動をするので,まだまだ上達してくれると思っています。
画像1
画像2
画像3

インフォメーションコーナー設置

 児童玄関を入ってすぐ左側にインフォメーションコーナーを設置しました。子ども達へのお知らせや子ども達の作品、学校行事での様子など映していきたいと考えています。
 学校にお立ち寄りの際は、是非ご覧ください。
画像1
画像2

3年 漢字の博士試験

画像1
画像2
画像3
本年度1回目「漢字の博士試験」を行いました。今まで家庭学習などで覚えたことを精一杯テストに書きこんでいました。大変よく頑張りました!!

3年 理科

画像1
画像2
画像3
理科「たねをまこう」で植えた花がどんどん生長しています。
とても暑い中,みんなで観察をしました。
「やったー!マリーゴルド花咲いてる!。」や「ヒマワリデカッ!!。」などみんな興奮していました。
きちんと水やりをしてくれているお手伝い係さんありがとう!
草引きを率先してくれている子ども達ありがとう!!
もっと大きく育つようにみんなで協力していこうね!

3年 国語

画像1
画像2
国語科「俳句を楽しもう」の学習をしました。
学習を進めて,最後に自分で考えた俳句を作りました。はじめは,「季語を入れるのが難しい。」や「5・7・5にならない。」など苦戦していましたが,全員が良い俳句ができました。
画用紙に絵を描き,とても上手に書くことができました。
「良い俳句できた。」「楽しかった。」などの感想を聞く事が出来ました。これからもたくさん作っていこうね!!

5年生 フェイスシールドで学習

 今日配布されたフェイスシールドを着用して学習しました。
特に外国語学習でのお誕生日のたずねあい学習では,それぞれの顔の表情が見え楽しくペア学習ができました。
「When is your birthday?」
「What do you want for your birthday?」と上手に聞いています。答え方も上手です。ご家庭でも聞いてあげてください。自分の誕生日は確実にいえます。また,欲しいものはなかなか考えられていますよ!お楽しみに!
画像1
画像2

4年生 社会科 浄水場見学

今回は、特別に下水処理場の地下を見せてもらいました。
この部分を見ることができたのは今年の4年生がはじめてだそうです。
地下には、排水管などがたくさんありました。今回の見学で普段知る事ができない働く人々のいろいろな苦労を知ることができました。
画像1
画像2

4年生 社会科 浄水場見学

社会科の「わたしたちのくらしの水」の学習で、浄水場見学をしました。

教科書で学習したものを自分の目で見たり、聞いたりすることは学習内容の定着につながらります。高野山には、教科書にはのっていない特別なオゾンを使った処理をすることや毒の混入を知るためにメダカを飼っていることなど、びっくりがたくさんの校外学習でした。
画像1
画像2
画像3

3年 図工

画像1
画像2
給食で出たカップを使って図工をしました。
短冊に将来の夢を書き,丁寧に貼り付けることができました。
3年生の廊下にきれいな天の川が完成しました。夢が叶うように一日一日頑張っていこうね!!

1年生 外国語

外国語の学習です。「What's your name ?」と相手の名前を尋ねる会話をしたり、runやstand up等の動作を表す単語を習ったりしました。はっきりと英語を聞き取るのは難しそうですが、とりあえず声に出してみることを頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

「くちばし」の学習を終え、次は自分たちでクイズ作りをしました。「これは何のつめでしょう。」「これは何の羽でしょう。」等、色々な生き物に関する問題作りをし、クイズを出し合いました。難しい問題もありましたが、「またこんなんやりたい!」と、子ども達から前向きな発言も出てきました。
画像1
画像2
画像3

富貴分校 第3回交流学習

交流学習も今回で3回目となり、本校にもずいぶん慣れて表情も豊かになってきました。今日は、給食当番として牛乳を運び、クラスのみんなに渡す仕事をしました。いつもと違い20人分の牛乳をしっかりと運び、一人一人に丁寧に渡すことができていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 第2回世界遺産学習

画像1
画像2
画像3
今回も尾上恵治さんにご指導いただき、金剛峯寺で世界遺産学習を行いました。もとは二つのお寺だったことや、梁の立派さ、部屋の役割など詳しく聞かせていただきました。金剛峯寺の門が豊臣秀吉の時代から残っていることや部屋の装飾についての説明を聞いて、子ども達からは驚きの声が上がっていました。次回は、最終回として奥の院を案内していただきます。

任命式

画像1
画像2
画像3
昨日、久しぶりに全校児童で集会があり、児童会や学級委員、専門部委員長、選挙管理委員の任命式がありました。みんな元気に返事をして、任命を受けていました。また、児童会の役員さんは、みんなの前で所信表明を行い、自分の思いを伝えました。

気持ちいい挨拶

 本日、全校集会があり、生徒指導の薗田先生から「あいさつの仕方」についてお話がありました。挨拶には、自分も相手も元気になれる不思議な力があります。笑顔で元気よく挨拶のできる人になってほしいという願いが届いていると嬉しいです。
 今日は、登校途中という設定で、通学路で見守ってくださっている地域の方々への挨拶の練習をしました。

画像1
画像2
画像3

2年生 生活

2年生では,生活の時間にミニトマトとサツマイモの観察をしています。
どちらも,すくすく成長していて観察するたびにいろんな発見があります。
子供たちも最初より,観察記録の書き方が,より詳しくていねいに書くことができるようになってきました。そんな子供たちの成長する姿に嬉しく思います。
画像1
画像2

5年生  天空タイム(総合学習)

 今年度のテーマは「私たちの生活と自然環境」です。今は,高野山の自然環境で「モリアオガエル」のことを調べています。今日,龍泉院さんのお池,普門院さん,普賢院さんのお庭の「モリアオガエルのたまご」を見せていただきました。「台風が来る年には,5メートル位の高さにたまごをうむよ。」「毎年このようにたくさんうみにくるよ。」「木の葉だけでなく池のまわりの石にもうみつけるよ。」といろいろなお話を聞かせてもらいました。これからの学習に役立てます。調査させていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
10/1 交通指導

学校だより

保健室から

臨時休業について

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野山小サポート隊

富貴筒香地区おもしろ絵地図

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557