最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:32
総数:89300

就学時健康診断

 本校で就学時健康診断が行われました。令和3年度に入学してくる子供たちの健康診断や制服・体操服の採寸などが行われました。
 入学説明会では、校長先生から本校の特色や特に力を入れている本校の取組についての話がありました。本校の教諭からは、子供たちが来年春にいいスタートが切れるよう、小学校生活に向けての心得などをお伝えしました。
 保護者の皆様と地域の皆様と学校とが、理解し合い協力し合うことでより良い高野山小学校になることは間違いありません。
 来年のご入学心からお待ちしています。
 
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

 ドリッピングという技法を学習しました。水たっぷりの絵の具を画用紙に付けて、ストローで吹くと、面白い模様ができました。はじめは、上手にできない子もいましたが、吹く強さや長さ、角度を変える等の工夫をし、だんだんとコツをつかんでいきました。「おもしろい!」「楽しい!」と子どもたちの嬉しそうな声を聞くこともできました。
画像1
画像2
画像3

1年生 交流会のお礼

 交流会を開いてくれた6年生にお礼を言いにいきました。みんなでハロウィンの帽子をかぶって、とってもかわいかったです。6年生のみなさん、1年生に楽しい催しをしてくれてありがとう!これからも仲良くしてあげてくださいね。3枚目は教室で撮った集合写真です。
画像1
画像2
画像3

1年生 実習生の先生の授業

木曜日は実習生の先生の国語と体育の授業を受けました。国語では、クレーン車の仕事とつくりを学びました。クレーン車の動く様子を動画で見て、うでの部分が伸び縮みすることや、車体を支えるための足が出てくることに驚いていました。体育では、友達と協力して行う運動をしました。背中にボールを挟んで移動するのは難しそうでした。でも、どの運動も楽しく取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

先週の体育で、縄跳びとフラフープをしました。大縄は、入るタイミングが分かってきましたが、次はそこから跳ぶタイミングを合わせる練習中です。個人での縄跳びにも挑戦しました。慎重に回しすぎて、跳ぶまでに縄が絡まってしまったり、両足を揃えて跳ぶのもまだまだ難しいようです。少しずつ跳べるようになるといいですね。フラフープも、腰の位置でキープして回すのが難しいですね。今日は色々な運動に取り組むことができました。みんな、できないことも諦めずに頑張る姿がかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

授業参観

 本日、新型コロナ感染症対策のため延期されていた授業参観が行われました。子供たちが、どんなふうに学校生活を過ごしているか、またどんなふうに学習に向き合っているか心配されていた保護者の方も多くおられたことでしょう。授業風景をご覧になっていかがだったでしょうか?今まで子供たちは、本当によく頑張ってこれたと思います。成長を大いに褒めてあげてください。
 今学校では、感染症対策を怠らないよう注意喚起しながら、また、3密は避けながらではありますが、保護者様のご理解、ご協力のもと、通常に近い状態で学校運営がなされています。まだまだ、PTA行事などの中には、制限があるものもありますが、今後ともご理解いただきますようお願い申し上げます。本日は、参観及び学級懇談会にご出席いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

富貴分校 壇上伽藍で秋みつけ

 金剛峯寺見学の後、真っ赤に色づいた蛇腹道を通って壇上伽藍に秋みつけにいきました。赤や朱色のきれいな葉や木の実を拾ったり、絨毯のような美しい苔なども見つけました。
画像1
画像2
画像3

富貴分校 金剛峯寺見学

 高野山の紅葉が美しく色づき見頃を迎える中、金剛峯寺に奉納されてた千住博氏の襖絵を見学に出かけました。蟠龍邸の紅葉もきれいに色づき、とってもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

2学期児童会選挙

 2学期児童会選挙が行われました。今年も町から本当の選挙に使用する記載代と投票箱をおかりして行いました。
 推薦演説者や立候補演説者は、「挨拶のできる学校にしたい。」「みんなが仲のよい学校にしたい。」「休み時間には、みんな遊びをしたい。」「人のために、そして高野山小学校のために頑張りたい。」など自分の考えや目標を、原稿を見ずに堂々と分かりやすく表現できていて、たいへん頼もしく思いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

もうすぐハロウィンなので、カボチャの帽子を作りました。説明をよく聞いて、貼り方やデザインを工夫しながら、オリジナルの帽子を作ることができました。かわいいカボチャがたくさん出来あがりました。
画像1
画像2
画像3

高野山小学校サポート隊(ミシンボランティア)

 今回は、6年生の家庭科でミシンボランティアとして、子供たちのエプロン作りのサポートをしていただきました。ミシンに糸が絡まるなど、ミシンのトラブルにすぐに対応していただいたり、丁寧にアドバイスをしていただけるので、子供たちも安全に、要領よくエプロン作りに取り組むことができています。
画像1
画像2

3年 社会 消防署見学4

画像1
画像2
お礼の挨拶を全員でした後に,記念写真を撮りました。
消防署について色々な事を学ぶ良い機会になりました。
学校に戻ってからノートに,教えてもらったことや体験したことについてまとめました。

3年 社会 消防署見学3

画像1
画像2
画像3
次に,救急車の中を見学させていただきました。子ども達は救急車の中の色々な器具について質問し、一つ一つ丁寧に答えていただきました。

3年 社会 消防署見学2

画像1
画像2
画像3
消防車の見学後に,消防士さんの服を着させていただきました。子ども達は,「重い。」や「動けない。」など重さに驚いていました。

3年 社会 消防署見学1

画像1
画像2
画像3
社会科「安全なくらしを守る」の学習で,消防署見学に行ってきました。
署内を一つ一つ丁寧に案内していただきました。子ども達もすごく興味をもち,説明を聞くことができました。また、消防車の器具について詳しく教えてもらいました。

県PTA新任指導者研修会実践発表

10月24日(土)和歌山県PTA新任指導者研修会が和歌山県勤労福祉会館プラザホープで開催され、「令和元年度優良PTA文部科学大臣表彰受賞団体」として本校PTA井上幸彌会長が「すべては子供たちの笑顔のために」というテーマで実践発表を行いました。高野山小学校PTAの素晴らしさを十二分に発信していただきました。発表の後に行われた講演では、講師先生からも「高野山の地域性を生かした素晴らしい実践である」と高い評価をいただきました。発表していただきました井上会長さんはじめ、応援にかけつけていただきました実行委員の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

1年生 金剛峯寺へ見学

木曜日の生活の時間に、千住博さんの襖絵を見に、金剛峯寺へ行きました。5年と2年も一緒に行きました。1年生は、5年生のお兄さん,お姉さんに手を繋いでもらったり、話をしてもらいながら、行き帰りを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語

画像1
「ことわざ 故事成語」の学習として,ことわざカルタをしました。ことわざに興味をもって,意欲的に取り組みました。たくさんのことわざを学んでいこうね。

3年 図書

画像1
画像2
図書ボランティアさんが毎週金曜日に来てくださっているので,本の貸し借りを金曜日にしています。子ども達も喜んで読書をしています。「読書の秋」として,どんどん読書してほしいです。

3年 国語

画像1
国語科「すがたをかえる大豆」の学習で,各自で食べ物の変化についてまとめました。
科学読み物を参考に。「米」「麦」「とうもろこし」「牛乳」「魚」「いも」について調べました。そして一人一人でまとめ,発表することができました
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 3年盲導犬と手話体験
11/19 宿泊体験学習1日目

学校だより

保健室から

臨時休業について

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野山小サポート隊

富貴筒香地区おもしろ絵地図

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557