最新更新日:2024/03/25
本日:count up22
昨日:23
総数:89290

1年生 国語

今日はお店屋さんごっこに向けて準備をしました。作業を始める前から、「楽しみやった〜!」「待ち遠しかった!」と心待ちにしていたようでした。はじめに、どのお店屋さんを担当するのかを決め、その後、そのお店で売る品物の絵をカードに書きました。次は、店員さんとお客さんのやりとりを学習してから本番に挑戦します。上手にお買い物ができるかな?
画像1
画像2
画像3

3年 点字教室3

画像1
画像2
最後にクラスを代表して学級委員長があいさつをしました。点字を打てたことの嬉しさや楽しさをとても上手に伝えることができました。
集合写真を撮って,点字教室を終えました。ありがとうございました。

3年 点字教室2

画像1
画像2
点字を作るキットを用いて,自分の名前を打ちました。1マスに6個の点があり,打つ場所により文字になることを学びました。自分の名刺を点字で作りました。

3年 点字教室1

画像1
画像2
画像3
天空タイム(総合)の学習で,点字の学習をしました。社会福祉協議会の方に来ていただき,しっかりと話を聞きました。
まず,点字で書かれている,本や名刺などを見せてもらいました。点字に興味をもちました。

3年 算数

画像1
算数科「わくわく算数ひろば」算数ラボの学習で,オリンピックのマークを作りました。コンパスを使って円をかき,ハサミで丁寧に切りました。
ミッションを一つずつクリアしていき,きれいに仕上げることができました。
画用紙に貼り,「東京2020」「ガンバレ日本」の文字を入れました。

宿泊学習15 角長醤油蔵見学

醤油の発祥地である湯浅町にある湯浅醤油の老舗「角長」で醤油づくりについて学習しました。実際に蔵の中に入って発酵を促す作業を体験させていただきました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習14 お昼ご飯です

本日のお昼ご飯は、牛丼です。しっかりした味付けでとってもおいしいです。
画像1
画像2

富貴分校 野菜の収穫 種まき

生活科で育てたカリフラワーとキスミー二十日大根も収穫し、その後で、隣の畑に麦の種をまきました。
画像1
画像2
画像3

富貴分校 落花生の収穫

生活科の時間に植えた落花生が育ち、収穫しました。お店で売っている落花生が、こんなふうに出来ることを学びました。ゆでて食べると枝豆のような味がします。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習13 ドローン体験

なんとドローンの操縦をさせてもらっています。子供たちの習得の早さには感心させられます。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習12

あいにくの雨でフィールドサーチは出来ませんでしたが、体育館で、いろいろなゲームを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習11 朝食

朝の集いの後、館内や部屋の整理、清掃を行い朝食を頂きました。みんなで手分けをして準備しおいしくいただきました。
画像1
画像2

宿泊学習10 朝の集い

宿泊学習2日目のプログラムがスタートしました。全員元気です。朝の集いでは、ラジオ体操をした後、学校紹介をします。公博さんが、プールは、屋根付きの温水であることや冬には雪上運動会することなど、学校の自慢をしました。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習9 キャンプファイヤー

神聖な儀式である火の女神と火の神が登場し、グループ長が誓いの言葉を述べました。その後、詩の朗読、燃えろよ燃えろの歌を歌いました。そしてリクリエーションタイム、後出しジャンケンや猛獣狩り、スイカの名産地など楽しいゲーム、出し物では、男子は、愉快なゴリラの行進、女子はニジュウのダンスをしました。一人一人が真剣に、また、思いっきり楽しく過ごしている姿をうれしく思いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 サツマイモを持ち帰りました

今年は感染防止対策として調理実習等は現在行っていませんので、10月に掘ったサツマイモをそのまま分けて持ち帰りました。ご家庭で調理して食べてください。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習8 夕食完成!

苦労の末、美味しい夕食が完成しました。なんとカツカレー!今までカツはついていませんでしたが、今年からカツがつきました。みんないい顔をしています。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習7 夕食作り4

かまどの煙が目に沁み涙が出ます。玉ねぎを切ってもまた涙。苦労して出来上がったカレーは、格別な味になることでしょう。
画像1
画像2

宿泊学習7 夕食作り3

カレー作りチームも苦労しています。
画像1
画像2

宿泊学習7 夕食作り2

かまどに火をつけようとしますが、悪戦苦闘しています。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習7 夕食作り

指導員の方から、美味しい、飯ごうでのご飯の炊き方ととカレー作りについて説明を聞き、調理がスタートしました。男の子も女の子も協力、分担して頑張っています。さて、美味しい夕食となるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

保健室から

臨時休業について

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

児童の携行品について

高野山小サポート隊

富貴筒香地区おもしろ絵地図

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557